立春は過ぎたとはいえ、気温はまだ低く、春を迎える草花はまだまだ成長が追い付きません。
ビニール温室の中で種を蒔いた草花が時間はかかりますが、少しずつ芽を出し、成長を続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/982377d2907efe5ebc7cb3e2b94c4404.jpg)
昨年秋に新調した三代目のビニール温室が育苗を助けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/35c2bdc0939992f678792e7922bb6a0e.jpg)
早くに紫色の花を咲せるツルコザクラの苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/cd6c00fdca62c083ff6ab812d4e263c6.jpg)
左ペチュニア、右リビングストンデージーの苗が育ち始めています。(いずれも種を蒔いて発芽したものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/fc8e3fbee480e4e1cc2ec155a5a805a7.jpg)
育苗ケースでは成長したものはビニールポットに植え替え、まだ発芽しないものもはそのまま育苗中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/9c0a49c3af71dd7de22595b762c1f439.jpg)
一番成長の早いものは、プランターに植え込みました。
もう少しで気温も上がり苗の成長も進んでいくことと思います。