掛川市の文化会館「シオ―ネ」で5年前の2018年に開催された寺田希林さん主宰の規模の大きな押し花の展示会が開催され見学に行っていました。
その様子を思い起こしアーカイブ画像にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/c34645221625678020ce3ee8ad5ecb1f.jpg)
玄関ロビーからその展示は始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/7720bce375964a56bd3ac85f1802fafe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/1fd650c2cd336d6acddf6f2b9cdbcc2f.jpg)
ロビーと廊下にも作品が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/7406d924141c1c5efa5bf20da9fe0d87.jpg)
関係者はやはりご婦人方が多く、皆さん作品に見入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/b7799c1b38aac243f760bd24027627c8.jpg)
室内には壁やキャンバスに皆さんの力作が多数展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/3b8972544411e532ca14cf4401c91d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/26662ef89c2901897879d15253aae312.jpg)
数が多くて全部はご紹介できませんが、その一部。押し花に使う花や葉が、一つの絵画として見事に表現されていました。(これ一つ作るのに、どれだけの時間と労力がかかるのだろう・・・? と関心しながら見物しました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/f53f80ff028a2fc8e47f95ade1c2a839.jpg)
展示される額縁にもこだわりが。
多くの作品を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/eb70c3d74e38dc663351ac82561080ed.jpg)
また主宰の寺田さん作の装飾茶箱の作品展示もありました。
(市内のイベントG-11)