2004年に浜名湖花博が開始されてから来年で20周年。
来年にはそれを記念して再び浜名湖花博2024が開催されるということで、夏の暑い日、その地(浜名湖ガーデンパーク)を訪ねてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/306841f33a53523f24a431b70ae964f5.jpg)
駐車場に車を止め、ガーデンパークの入り口です(入場無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/2ceca1a98682bbc88fef4117f522f195.jpg)
入り江の橋を渡った先には、食事処「のたね」があり、その奥には、芝生広場が控えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/11cf581bd65fed9c2387ab0d9c2afef4.jpg)
その先の区分花壇には今もグループによる花壇がいくつも飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/8b79940cc1baee18a54b2107ce3ac831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/7d32d52641b04ee3a670dbf43145621b.jpg)
その先の丘に登ると、見晴らしの丘が(2画像合成)開け対岸が見渡せます。シーズンにはネモフィラの大ガーデンが出現しますが、今は過渡期でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/d952cd120e15c1e4f9ee8f8085183f83.jpg)
やっとたどり着いたきらめきタワーを下から眺めると、その横には園芸モアイ像がありました。
燦々と照り付ける太陽。ここが我慢の限界でここから先はあきらめ、引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/32c209db580da78e70d40eb5e7acde14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/66279150c5e92e3c09f1c10fec37c45f.jpg)
現在も広場の数ヶ所は手が加えられ、赤白黄色の花を眺めることもできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/fa14ed7560c9c01ac2733378a3de2638.jpg)
戻ってきて、北側を眺めると、花博当時入場口のあったところは広い芝生広場。(かつてここではライブのイベントなどが開かれたこともありましたね)
※上の見出し画像は、浜名湖ガーデンパークのシンボル「キラメキタワー」(高さ50m)。
来年開催の浜名湖花博2024の前売り入場券の販売も始まったようです。