水槽の中のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/770092a91252d6f3685b415c23407364.jpg)
この水槽の中に、メダカと共に小さなタニシのような粒の貝が付着しています。
ある日、エサを与えるときに目撃しました。この小さ貝が、メダカを頭の方から食べていたのです。(おそらく弱ったメダカかもしれませんが・・・画像に残せばよかったのですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/8b6c0a614ff9f98512250315274b1908.jpg)
水槽の隅の方に小さな粒のような貝いが付着しています。↑
以前から付着し、とってもとってもどこかに卵があるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/42cc44cee81ca73f43c738c4b9e1f130.jpg)
複数の水槽から集めるとこんなにも。↑
今まで、この粒の貝は水槽の中のホテイソウを食しているのだとばかり思っていましたが、それを見た時はショックでした。”こいつがメダカも食べるのか!”と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/5efbd6db8b82ac1dc1b6876bd6b13bfd.jpg)
ホテイソウに卵を産み付けるようです。(時折処理をするのですがどこかに潜んでいるようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/e806fc4f3a32349f9e9b617ce6172836.jpg)
この小さな粒のような貝はこまめに退治するしかありませんが、メダカには食べられないよう頑張ってもらいたいと思っています。