12月に日本郵便JPから発行された新郵便切手と切手豆知識をコレクターとしてご紹介いたします。
12月に発行された新切手は2件、30種でした。
① 12月6日発行は、『絵本の世界シリーズ』の第7集で、ヒグチユウコ作の「せかいいちのねこ」84円切手10種のシール式シート切手で発行されました。
① 12月6日発行は、『絵本の世界シリーズ』の第7集で、ヒグチユウコ作の「せかいいちのねこ」84円切手10種のシール式シート切手で発行されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/9882ffe23057432ee5859e3c378239fe.jpg)
草花などのイラストと組み合わせた猫が描かれています。
② 12月13日発行は、「おいしいにっぽんシリーズ」切手第5集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/ab9063782d1a446ab688522c98def49d.jpg)
第5集は、沖縄の食がテーマで、デザインは、63円10種(上画像は)は地元の伝統食やフルーツが描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/4146e08bd3300213e81b9933743f0c9a.jpg)
84円切手10種は郷土料理やご当地グルメがモチーフとなっています。
以上が令和5年最後の発行でした。
【今月の切手豆知識】
近年の新切手には、古くからの記念切手の発行と変化があり、『グリーテイング切手』の発行が半数近くを占めるような傾向にあります。
グリーティング切手の始まった当初(1995;平成7年から)の切手をいくつかご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/9fae92db1ed7adbde216b576a8a82ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/ed0b0e43833990c28295e99a483e7769.jpg)
左が最初(1995)に発行されたグリーティング切手です。右は1997年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/27f4cacf974df2fddf0c6d6aa38893dc.jpg)
1996年には高齢者向け切手が発行されていました。(この年1回だけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/094cd62a37f9c9caaf84d6880e35a585.jpg)
そして、1998年(上段)と1999年には、題材を犬や猫を含めた小動物の変形切手が発行されています。
※ 変形切手とは、ウサギのミミや犬猫の体などが切手の四角い面からはみ出した場合のその部分を張りだした形の切手にしています。
現在でも時折変形切手は発行されており、この時が走りでした。
グリーテイング切手は近年では余りにも多く発行され、日本郵便の増収対策(趣味の切手として実逓に使われず・・・)になっているという声が多く聞かれます。
★ これまで、毎月の新切手をすべてご紹介してまいりましたが、今回を持ちまして、全新切手のご紹介は終了します。次回以降は特殊切手や、時の話題等の新切手が発行されたときに随時ご紹介をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます