![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/b3ff030247e1f59138923092b85eb0f4.jpg)
桜に目を取られていましたが、庭の花も開花が始まっています。
クンシランも開花しました。
クンシランは寒さに弱く、数年前には株だけ残り瀕死の状態でしたが、その後回復し、昨年あたりからは再び花を咲かせてくれます。
今年も玄関わきで管理し開花にこぎつけました。経過をたどってみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/690f92ca66df4736c8b17f9d82223e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/690f92ca66df4736c8b17f9d82223e7a.jpg)
(左)3/17に花芽を見つけました。3/23には先端が赤らんできました(右)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/5e4765c1f378629262170704216a20c3.jpg)
(左)3/27にその花芽が横に広がり、3/29には花の先端が広がり始めました(右)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/607cb5afdff20dda8f9decee22eddae4.jpg)
そして4/7、満開となりました。赤系のオレンジ色がきれいです。
春の気候に誘われて、庭の片隅の花も開花が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/18d69df4674ae191223a3ebec92231ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/7912aa6073e228f9f15636b9fb13df73.jpg)
芝桜も4種類。今年は株分けも考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/0d0132bb14ae1e4ab85f59f623d98a89.jpg)
群生するシャガ。手入れしなくても毎年花をつける強い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/5027f143eddf42e850b141444ed94a4e.jpg)
こちらは「ハナニラ」、元気に咲いています。
春の息吹の色とりどりの花が開花を待っています。
順次ご紹介したいと思っていますが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます