気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

お彼岸過ぎのマイガーデンの花

2019-09-27 08:30:41 | ふるさと紹介

   今年はちょっとした不注意から、ガーデンの手入れが思うようにできなかったのですが、ここにきてまだ花を付けている植物がありましたので画像にしてみました。

       文字通り、雄鶏のとさかの様な「鶏頭」。 

      7月頃から咲き続けている「千日紅」(ピンク)。 

      同「千日紅」(赤)。

 

      大きく膨らんだ「メランポジューム」。

 

        (名前忘れちゃたー?)

           「キバナコスモス」。 

      ちょっと変わったところで「ニラの花」。       

      ピンクがかわいい「オシロイバナ」。(本名は?) 

           まだ「ムクゲ」も咲き続けていました。

 

※ 上の小画像は、まだ群生して咲いている百日草の中から色合いのいいものをピックアップしました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近くの川の堤防に咲くヒガンバナ | トップ | バイク、線路を走る! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事