![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/791f2f2c4212b332b38d03153da6fa93.jpg)
天候が今一でしたが、サクラ風景を求め、倉真川(くらみがわ)中流付近を訪ねました。
倉真川はアサギマダラの舞う掛川市北部の倉真地区(真砂館近く)から掛川市役所付近まで流れる川です。
その途中の県道81号線に架かる石ケ谷橋付近を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/f0d39f492fcf0d50bca331761f38894c.jpg)
橋の上、銘版の掲げられている付近から川下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/aa977a7c0d8604b0f49f4e0ce84cebd0.jpg)
川の東側(左岸)を川下へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/cc1082df2b9fe0d91c967885f1500fc5.jpg)
川下側は緩やかなカーブの後、西向きに流れその先は再び南下しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/5f9f83f8dc426728e4952c9717953634.jpg)
川の右側〔右岸)にもたくさんのサクラが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/ca2914f6360b3439f80116d2e16a1046.jpg)
膝元にはユキヤナギの残りも少し見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/4cc5c10468df4825bd619780a0476522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/1767913a0c6a46a8f754b981e2c68db3.jpg)
川幅が広い川なので、川を覆うまでにはいきませんが、水面に伸びた枝の先にも満開の桜を眺めることができました。
そして、その先、橋を三つほど川上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/e581f979742b3fcab1b30334118012fa.jpg)
高萩橋へも足を延ばしてみした。
ここも満開。サクラ風景を楽しみ帰路へとつきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます