気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

森ほたる

2011-08-05 19:28:33 | ふるさと紹介
 遠州の小京都と呼ばれる周智郡森町で第5回のイベント「森ほたる」が開催されています。
 竹づくりの行燈に和紙を張り、中に電球の照明を落とした行燈の火が夏の暑さ和忘れ、涼しげな夜を醸し出してくれます。
 町内の各家庭の玄関先にともされた行燈数は1500個という。多くの家庭が協力し、節電対策にも協力。町では浴衣姿で散策をと呼びかけています。あちらこちらでギターやフォーク・歌などのイベントが日替わりであり、今月の15日、夜の9時まで楽しめますのでお出かけになってみてはいかが。
 照明の入った行燈風景と、販売されていた竹網の行燈をご紹介します。

          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安養寺運動公園のプール | トップ | 夏の田園風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事