気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

桜の季節と掛川城公園

2012-04-20 09:26:29 | ふるさと紹介

 今年は寒さの影響でどこもの開花が遅かったようですが、ここ掛川城公園でも毎年のように桜が見られました。

 ここではシートを敷いて夜桜宴会見物などはできませんので、お城を見ながら、写真を撮りながら今年の桜見物をする人が大勢でていました。

 小画像は桜の中の本格木造建築の掛川城天守閣。下画像左は四足門と太鼓櫓。右は桜見物に訪れた園児の集団と天守閣。

          

               四足門と太鼓櫓。                 桜見物の幼稚園児。

 ◇ この下の画像はスライドショーです。中央のボタンをクリックしてください。さらに右下の拡大ボタンをクリックすると大画面でご覧いただけます。(BGMはついていません)

桜の季節と掛川城公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名の順調な走り

2012-04-19 13:55:04 | 風景写真

 新東名が開通して6日目。PA(パーキングエリア)やSA(ネオパーサと言うそうです)は混雑もあるようですが走行路線は順調に流れているようです。ちょっと寄り道をして掛川付近の走行道をカメラに収めてきました。

 小画像(本日のタイトルをクリックすると拡大します)は遠州森町PAの西にある陸橋の上から名古屋方面を撮影しました。真っ直ぐに伸びる道が外国の道を思わせるようです。車の数も東名と分散されたのか少なく皆さん伸び伸び走っているようです。そんな中時々、目視と音で制限時速(100km)をはるかに超えた速度で走行している車も見当たりました。

 下画像左がその反対側の東京方面で、両サイドの高くなっているところに上下別々の遠州森町PAがあります。双方とも、新東名を利用しなくても一般道からもPAに行くことができ、食事や買い物をすることもでき、ここで新東名利用者と待ち合わせすることも可能になりました。

 右画像は、掛川インター付近の本線と出口路線の平行する風景です。東名高速と違って、出口走行路線も相当長く設けられています。

  

   上下別々の遠州森町PAの間を走ります。      森掛川ICの下り出口付近です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『春!花桃の里』のスライドショー

2012-04-18 08:33:47 | デジブック:スライドショー

 ここにもがやってきました。いつもの年より1週間以上遅い春です。

 掛川市遊家の県道からも見える場所に、個人の方が毎年苗を植え育ててきた花桃が咲きそろいました。多くの方が見たり、写真に収めたり、散歩をしながらたくさんの花桃の里(特に名称がついているわけではありません)を楽しんでいました。スライドショーでご覧ください。

 この下に画像が現れましたら、「フルウインドウで見る」の文字をクリックしてください。BGM付のスライドショーがスタートします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリオのぬいぐるみ

2012-04-17 16:43:45 | 日記

今月、東京多摩市へ向かい、多摩センター駅近くの広場で、その近くにあるサンリオピューロランドから、ぬいぐるみ2匹(?)がPRに来たところを偶然出会いました。早速デジカメで撮影しましたが、通りがかりの皆さんは、一緒に記念撮影などをして楽しんでいました。

ここにサンリオがあることは知らず、ちょっと遠かったですが望遠でピューロランドの建物正面風景を撮影することができました(小画像)。ここへ行くには小さな子供か孫でもつれないと行けませんね。

ぬいぐるみの人形の左画像はよく切手のデザインにもなるので「ハローキティ」と分かりましたが、右画像は不明で、のちにネットで調べたら、「マイメロディ」ということがわかりました。街で出会った風景です。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂木川沿いのサクラ

2012-04-16 15:48:10 | 風景写真

 咲き始めが遅かった桜ですが、かえってその分長持ちがしているようです。

 自宅から車で10分程度で行けるいくつかの場所のサクラを画像にしましたので、順次ご紹介してまいります。三画像でのご紹介なのでもう少し見たい場所もあるかもしれませんが近くを想像してください。

 今回は掛川市垂木川上流の三画像です。小画像は今日ご紹介の最上流、ねむの木学園に近い場所の河原と道路を挟んだ反対側の山の中腹画像です。茶畑と山肌一杯に桜が咲きますのでここも見事です。

 下画像左は1kmほど下がった場所で橋の上下流が、両側から伸びた桜が川の上のサクラトンネルになっています。右画像はその下流2kmほどの場所で、堤防の両側のサクラが菜の花とともに2列になって続く風景です。

  

       川面のサクラトンネル。                両側2列で続く堤防のサクラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名初日の走行と遠州森町PA

2012-04-15 10:15:49 | 日記

昨日午後3時に新東名高速道路が開通しました。

所要があり、午後3時半ごろ掛川から浜松へ新東名を使い向かいましたが、掛川ICの入り口手前ではすでに約1kmの渋滞。本線に入るとまだ走行車両はすくなくゆったり走れましたが、雨の中の開通でしたから、視界は良くありませんでした。

  

         (新東名 走行車線)              (新東名浜松浜北IC)

3.5kn先の遠州森町PAに立ち寄り様子を見ようとしましたが、一般駐車場はすでに満杯。大型の駐車場へ案内され店内の様子もうかがってきました。きれいで広く明るく近代的な印象を受けました。店内は、外部から来た人(新東名利用者でなくても入れます)含め、大混雑の状況でした。少しばかりの土産を買い、浜松浜北インターで下線。用事を済ませ再び新東名で掛川へ戻りました。(小画像は遠州森町PAの外観)

この下のスライドショーでご覧ください。(BGMはついていません)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原谷川堤防のしだれ桜

2012-04-14 22:33:31 | ふるさと紹介

 遠州灘にそそぐ太田川の支流、原谷川の堤防沿いにしだれ桜があると聞き駆けつけましたが、時すでに遅し。

 情報ではしだれ桜はソメイヨシノよりも少し遅いと聞いていたので駆けつけたところ、その逆でした。地元の方が教えてくれましたが、「ちょっとおそかったね」「大勢の人が撮影に来ていたよ」と、また来年いらっしゃいとのこと。残念。

 それでもせっかく駆けつけたので、まだ先の方に残っていて櫻を撮影して戻りました。来年は早め早めを心がけます。小画像は堤防に広がるしだれ桜。

        

     枝の先のわずかなしだれ桜。      教えてくれた地元の人も遠ざかる。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の食材「タケノコ」

2012-04-13 12:33:39 | 日記

 いよいよ(タケノコ)の季節です。わが家にも今が旬のタケノコが入荷しました。初物です。

 ご近所様から採ったばかりのタケノコが3本。早速皮をむき茹で、そして一番の贅沢な食べ方、「タケノコのサシミ」からいただきました。そのあとは煮物にしたり味噌汁にしたりで旬の味を存分にいただきました。ご近所様に感謝して。

 皆様にお届けでき無くて恐縮ですが、旬のタケノコを画像にしました。

  

      茹であがったタケノコ。                    タケノコのサシミです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くにある花桃の里

2012-04-12 13:23:42 | ふるさと紹介

 花桃の里が歩いてみられるほどの近くにあります。といっても土地の所有者が何年かかけて少しずつ花桃の苗木を植えて増やし、今では百本近くの木が揃って咲く名所(?)に、この時期に皆さんが県道から見れる花桃を楽しんでいます。もちろん入場料のかかるところではありません。

 近くであることから2週間ほど前から少しずつ撮影してきました。その一部をご紹介します。小画像は全体像を見るため、遠方から撮影しました。左手は桜です。今日もまだ健在でした。

  

                 少し近づき、そばまで寄っての風景です。

  

        もっと近づくと花の一つ一つが八重になっていることがわかります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『秋葉山常夜燈:第3部』

2012-04-11 09:52:50 | デジブック:スライドショー

 掛川市に現存する歴史遺産「秋葉山常夜燈」のご紹介をしています。市内には86ヶ所の秋葉山常夜燈が存在し、数が多すぎるので、4回に分けご紹介しています。

 三回目の今回は、市内中心部のC地区21ヶ所をご案内します。この地区の常夜燈はの形式はほとんどが「石燈籠」タイプで、「龍燈型」はわずか2ヶ所となっています。またこの地区は夜間、照明の点いた常夜燈が多く見られます。

 この下に画像が現れましたら、画像中央の「フルウインドウで見る」の文字をクリックしてください。暫くするとBGM付大画面ののスライドショーがスタートします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする