教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

不況で官僚志望が復活 1種申込者が5年ぶり増加

2009年05月04日 12時39分53秒 | 受験・学校

『人事院は22日、幹部候補のキャリア官僚を採用する国家公務員1種試験について、10年度採用分の申込者が前年度よりも4.6%多い2万2185人と、5年ぶりに増えたと発表した。採用予定は約590人で、倍率は37.6倍。  東大出身者らは一時期、外資系や民間企業に流れる傾向にあったとされるが、人事院は「外資系証券会社や金融機関、電機会社などが不況で採用を抑えているため、公務員志向が戻ってきたのではないか」としている。  区分別で見ると、「法律」8248人(前年度比15.5%増)、「経済」1915人(同20.4%増)、「理工2(数理科学系)」209人(同7.7%増)、「理工3(物理・地球科学系)」539人(同18.7%増)など。金融機関や証券会社、電機関係への志望が多いとみられる区分で増加率が高かった。  法科大学院からの申込者も499人(同36%増)と大幅に増えた。「司法試験合格者が増えたことによる就職難で、行政関係に向かう人が多い」と人事院はみている。女性の申込者は全体の31.1%にあたる6903人で2年連続で過去最高を更新した。』アサヒ・コムトップ

サプライム・ローンに端を発した世界同時不況の影響で、国家公務員志望離れが減り 、企業倒産やリストラの無い安定した高級官僚志向が増えたと思われます。国家公務員一種に合格者を毎年多数出している伝統有る東京大学は、 断然有利と思います。法科大学院も新司法試験の合格者が増えて軒先弁護士の時代です。このような事態予測出来なかったはずが有りません。定員削減や統合、廃止されて行く法科大学院が出るのでは有りませんか。このまま深刻な不況が続けば、安定した職業の国家公務員一種試験に人気が集まると思いますし、来年度の東京大学の受験者数は増えるのではないでしょうか。国家公務員一種の合格後のキャリア官僚としての将来性と出世度を考えますとOB数でも他の大学を引き離していると思います。高級官僚を目指すなら、学閥も強いので東京大学に軍配が上がるのではないでしょうか。下記に平成20年度の国家公務員試験の大学別合格者数を掲載させて頂きました。

大学別国家公務員採用I種試験合格者数

  • かつては東大を頂点とする各大学生の実力レヴェルの代理変数ともみなされていた。昨今の学生の公務員離れにより、変化の兆しも窺われるが、依然として上位は所謂「一流大学」が占めている。
    • 各大学の全学生数から割り出される合格率はほぼ法経系は東大、京大、一橋、地方旧帝大、早慶の順であり、理工系の合格率はほぼ東大、京大、東工大、地方旧帝大、東京農工大、東京理科大、早稲田の順である。
  • 文理系別の合格者数を見比べると、各大学の特色が見て取れる。すなわち、総合大学色が明確に見える東大・京大、早稲田、東北、大阪、立命館、文系に強い慶應・一橋・中央、理系に強い北大・九大・東工大・東京理科大・筑波大といった特徴が現れている。

出身大学別最終合格者数

    • 学生数は学部在籍者数(除く2部・通信制)

  

                                          

平成20年度大学名合計a合格率a/b同順位学生数b法・経・政/a特徴
1位東京大学 417人2.93%1位14,24153.7%  総
2位京都大学  161人1.23%2位13,06340.4%  総
3位早稲田大学  101人0.24%12位41,77966.3%  総
4位東北大学  61人0.56%5位10,91355.7%  総
5位慶應義塾大学  59人0.21%15位28,50789.8%
6位北海道大学  57人0.48%6位11,76522.8%   理
7位大阪大学  55人0.34%10位16,33950.9%  総
8位九州大学  52人0.44%7位11,82225.0%   理
9位東京工業大学  50人1.01%3位4,9406.0%   理
10位東京理科大学  37人0.29%11位12,8382.7%   理
11位立命館大学  36人0.11%21位32,36955.6%  総
12位一橋大学  35人0.78%4位4,45991.4%
13位名古屋大学  34人0.35%9位9,74435.3%  総
14位神戸大学  29人0.23%13位12,36351.7%  総
15位岡山大学   25人0.23%14位10,76364.0%  総
16位中央大学   22人0.08%23位25,99186.4%
17位広島大学   19人0.18%17位10,51947.4%   総
18位筑波大学   18人0.18%18位9,98811.1%    理
18位千葉大学   18人0.18%16位9,81050.0%  総
20位東京農工大学   17人0.42%8位4,0295.9%    理

法政経系

 

平成19年度大学名合計平成20年度大学名合計
1位東京大学 228人1位東京大学 224人
2位早稲田大学  97人2位早稲田大学  67人
3位京都大学  61人3位京都大学  65人
4位慶應義塾大学  32人4位慶應義塾大学  53人
5位一橋大学  28人5位東北大学  34人
6位中央大学  28人6位一橋大学  32人
7位立命館大学  22人7位大阪大学  28人
8位大阪大学  18人8位立命館大学  20人
9位東北大学  17人9位中央大学  19人
10位神戸大学  16人10位岡山大学  16人
11位名古屋大学  15人11位神戸大学  15人
12位九州大学  14人12位北海道大学  13人
13位同志社大学  13人12位九州大学  13人
14位明治大学  11人14位名古屋大学  12人
15位首都大学東京   8人14位同志社大学  12人
16位北海道大学   7人16位広島大学   9人
16位上智大学   7人16位千葉大学   9人
18位筑波大学   6人18位上智大学   8人
19位横浜国立大学   5人19位東京外国語大学   7人
19位大阪市立大学   5人19位大阪市立大学   7人

理工農人科系

 

平成19年度大学名合計平成20年度大学名合計
1位東京大学 226人1位東京大学 193人
2位京都大学 130人2位京都大学 96人
3位北海道大学  67人3位東京工業大学  47人
4位東京工業大学  44人4位北海道大学  44人
5位東北大学  42人5位九州大学  39人
6位九州大学  40人6位東京理科大学  36人
7位東京理科大学  37人7位早稲田大学  34人
8位名古屋大学  32人8位東北大学  27人
9位早稲田大学  31人8位大阪大学  27人
10位大阪大学  28人10位名古屋大学  22人
11位立命館大学  20人11位立命館大学  16人
12位東京農工大学  17人11位東京農工大学  16人
13位筑波大学  15人11位筑波大学  16人
14位慶應義塾大学  13人14位神戸大学  13人
14位岡山大学  13人15位広島大学  10人
16位神戸大学  12人16位岡山大学   9人
17位大阪市立大学   8人16位千葉大学   9人
18位首都大学東京   6人18位慶應義塾大学   6人
18位広島大学   6人19位金沢大学   5人
20位横浜国立大学   5人20位大阪市立大学   4人

  • 公務員試験出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする