教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

仏像盗難は怪我の功名? 「元禄時代の作」裏付け

2009年10月10日 20時36分18秒 | 社会・経済

『奈良県山添村の「自作寺」の仏像盗難事件で、寺に返還され修繕中の不動明王像(高さ約60センチ)の内部から、制作者とみられる人名などが記されたヒノキの木片1片(縦約8センチ、横約4センチ)が発見されていたことが8日、関係者の話で分かった。江戸時代の「元禄五年」(1692年)という記載もあり、不動明王像が「江戸時代から村にあった」と住民らが代々伝え聞いている話とも合致。盗難事件が、地元の言い伝えを証明するという意外な結果をもたらした。 不動明王像は、自作寺から他の3体の仏像とともに盗んだとして起訴された奈良市北袋町、浄水器販売業、金振清隆容疑者(62)=別の仏像窃盗容疑で再逮捕=が売却した京都市内の古物商から、県警が押収して寺に返還。ひび割れなどがあったため修繕作業を行ったところ、体内から木片が見つかった。 県警によると、木片には墨字が鮮明に残り、両面に「元禄五年」、「大佛師新八心 申十二月七日」と書かれていた。仏像もヒノキ製だったことから、仏像を彫ったのと同じ木で、制作年月日と「新八」という制作者の名を記したものとみられるという。 木片の発見に、寺を管理する地元の吉田区長の奥西研一さん(43)は「まさにけがの功名。古いものだから大事にするよう言われていたが…」と驚く。奥西さんによると、仏像とともに江戸時代からあると伝わる自作寺は、毎年の区長が管理者を務め、住民らが代々守り続けてきたといい、「改めて大切さが分かった。文化財指定を受けていなくとも地域の宝。ますます大事に守っていきたい」と話していた。』産経新聞

    地元住民の皆さんの言い伝えは、間違いでは無いと思います。口承文芸も人から人へと言い伝えられて来たものです。口づてに伝えられて来たものを間違いとは言えません。伝統文化の基礎を民衆、庶民が、育て作り上げて来たと言えます。『密教の根本尊である大日如来の化身で「お不動さん」の名で親しまれ、大日大聖不動明王(だいにちだいしょうふどうみょうおう)、酉年の守り本尊で不動尊と呼ばれています。アジアの仏教圏の中でも特に日本において根強い信仰を得ており、造像例も多い。』フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部引用。 大日如来の化身の不動明王様が江戸時代の元禄五年から奈良県山添村の村民の皆さんを守っておられると思います。重要文化財でなくても 、有っても檜で作られた大日大聖不動明王に変わりは有りません。盗難事件で、地元の人達の言い伝えが正しかったことを証明されたのもお不動様のお力では有りませんか。奈良県山添村の「自作寺」の不動明王様が、これからも山添村の皆さん方の健康と交通安全を守って下さると思います。江戸時代の元禄五年から平成21年10月まで世の移り変わりの時代を右目を開き左目を細く閉じる天地眼(てんちがん)で見据えてこられた不動明王様です。人間には分からないこともずっとお見通しでお分かりになっていると思います。

    ☆不動明王の言われ

    『十三仏の初七日導師。世の中を明るくし、私達が正しい道を歩み、平安な暮らしが出来るようにと願い、災いから救う為に、いろいろな仏さまや神さまがおられます。そのたくさんの仏さまや神さまの代表が大日如来です。
    そしていつも身近で迷いを絶ち、苦難から救い、楽しみを与えて下さるために、大日如来が姿を変えて現われたのがお不動さまです。お不動さまは老若男女、宗派を問わず信ずる人の心の内に住み、その人を護り、ご利益を下さいます。』不動明王、www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/<wbr></wbr>hudou.htm -から一部引用させて頂きましたので、プログ上からお詫び申し上げます。

    ☆URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                       

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

    日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ハブ:「え!まさか」1メートル57センチ、路上に

    2009年10月10日 16時02分11秒 | 社会・経済

     『那覇市真地の路上で1日早朝、1メートル57センチのハブが見つかった。すぐ近くには真和志高校前のバス停があり、道向かいにはコンビニエンスストアと往来の激しい場所。 発見した喜屋武幸良さん(71)那覇市は「まさかこんな所でハブが見つかるとは思わなかった」と目を丸くした。 1日午前5時ごろ、喜屋武さんが日課のウオーキングの最中、薄暗い中、街灯に照らし出されたハブを発見。慌てて近くにあった廃材のパイプでハブの首を押さえ、通りがかった男性に頼み、ブロックで退治してもらった。 ハブは身長1メートル55センチの喜屋武さんとほぼ同じ長さだ。「亡くなったおやじがハブ捕りの名人で、捕まえ方は分かっていたが、こんな街中にいるとはびっくり。逃がしたら近くの住宅に入り込んでしまうと、ドキドキしながら退治した」と語った。 発見場所の目の前にある土木建築事務所の男性(46)は「会社がここに建って15年くらいになるが、ハブの話は今まで聞いたこともない」と驚いた様子だった。』(琉球新報)

    この1メートル57センチの大きいハブこの街の主、ぬしかもしれませんね。ハブも人間にはびっくりしたと思います。街の人達が住む前から住んでいた先住者の主的なハブかも分かりませんね。川にも池にも昔の人の言う主で長生きしている爬虫類、大きな亀やすっぽん、川魚やうなぎもいると思います。大き過ぎるものは、殺したり捕らえたりせずに放してやる場合が多いと聞きました。主、ぬしは、昔から殺してはいけないと言う昔の人からの言い伝えです。沖縄のハブは、人間を噛み、猛毒を持ち生命を脅かすので退治されるのかも分かりません。この出て来たハブもかわいそうなことをしたと思います。退治する以外人間と上手く共存出来る方法は ないのでしょうか。蛇を殺生するのは、どうも好きにはなりませんが。難しい問題で、素人の私には、分かりませんが。

    ☆URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                       

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

    日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    <東京・築地市場移転>豊洲土壌汚染問題 土壌サンプルを廃棄  都側が「4カ所分」

    2009年10月10日 13時02分35秒 | 社会・経済

    第1回口頭弁論 東京都中央卸売市場築地市場(中央区)の移転が予定されている豊洲地区(江東区)の土壌汚染問題を巡り、移転反対派の仲卸業者ら14人が科学的な再検証の必要があるとして、都に予定地から採取した土壌サンプルを廃棄しないよう求めた訴訟の第1回口頭弁論が7日、東京地裁(浜秀樹裁判長)であった。都は答弁書で土壌サンプルの一部を廃棄したことを明らかにした。 口頭弁論で都は、移転予定地の725カ所から採取した土壌サンプルのうち、4カ所分を廃棄したと説明し、時期は明らかにしなかった。原告側は廃棄時期や理由を具体的に説明するよう求めた。原告側は「土壌サンプルは有害物質を含む。本当に廃棄したなら証拠隠滅行為で、それが提訴後ならば許されない」と批判している。 原告らは8月、都の土壌調査結果に多くの問題がある上、高濃度の発がん性物質が検出されたことを専門家会議に報告しなかったとして、提訴している。 』毎日新聞

    日本最大の魚市場の移転問題で、移転先の江東区豊洲地区の土壌汚染問題で、移転反対派の仲卸業者ら14人が科学的な再検証の必要があるとして、都に予定地から採取した土壌サンプルを廃棄しないよう求めた訴訟の第1回口頭弁論が9月7日に東京地裁・浜秀樹裁判長で行われましたが。東京都の土壌調査結果に多くの問題が有り、移転予定地から採取した4カ所分の土壌サンプルを廃棄し、高濃度の発がん性物質が検出されたことを専門家会議にも報告しなかったのは、本当に無責任過ぎるように思います。東京都中央卸売市場築地市場で働く皆さんに不信感を持たれただけです。昔ながらの臭い物には蓋で、東京都中央卸売市場築地市場の仲卸業者の皆さんや卸売市場築地市場で日夜働くことたちの理解は得られるでしょうか。昔ながらのお役人根性丸出しの自分達に取って都合の悪いことは都民に知らせず隠し通す、水戸黄門様の時代と変わらぬお上の姿勢と住民不在の行政では有りませんか。日本最大の魚市場で、その規模は世界最大であり、東京のみならず日本を代表する東京都中央卸売市場、築地市場の移転予定地が、新鮮な魚や貝類の水産物を扱うのに安全な場所と土地で無ければ、食品衛生上も問題が有ると思います。土壌調査結果に多くの問題が有り、高濃度の発がん性物質が検出された移転予定先には誰も賛成しないと思います。汚染されている場所に移転しても朝早くから卸売市場で働く数多くの人達の健康への影響が心配です。土壌に含まれている高濃度の発がん性物資により、将来がんを発病する危険性や心配も有るのでは無いでしょうか。東京都中央築地卸売市場で、日夜働く人達の視点や労働の大変さを理解していない、公務員と言う恵まれた体制の上に胡坐を掻いている発想と行動としか思えません。地方公務員法・服務の根本基準・第30条『すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当たっては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。』と言う公務員の「全体の奉仕者」として、「公共の利益」の為に勤務すると言う精神を忘れているのでは有りませんか。下記に東京都中央卸売市場築地市場の資料を載せさせて頂きました。

    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部引用

    築地市場

    築地市場

    築地市場(つきじしじょう)とは、『東京都中央区築地にある公設の卸売市場。日本最大の魚市場。 東京都内に11か所ある東京都中央卸売市場のひとつだが、その規模は世界最大であり、東京のみならず日本を代表する卸売市場(取引金額は大田市場より大きいが、広さでは大田市場が広い)である。築地市場は、当初、列車輸送が想定されていたためトラック駐車スペースは狭小であった。

    築地市場が、取り扱い数量の拡大(2005年に2140トンで日本最高)により施設が手狭になったことや1935年開場の施設の老朽化や違法駐車増加、銀座などに近い築地という立地条件の良さの他目的への利用価値の観点から、道路条件や駐車スペースなど2012年をめどに東京都江東区東京ガスの工場跡地の豊洲新市場への移転が検討された。東京都は、築地市場の移転先を豊洲にすることは元々は反対の立場で築地市場の再整備を考えていたが、営業しながらの再整備工事は完成まで長期間かかり、再整備工事期間中は市場の営業活動に悪影響をもたらすことなどの問題点が浮上し、当初の計画通りに工事を進めることが困難なことから賛成へと変化し、2001年に豊洲に移転することを決定した。東京都側と築地市場業界との協議機関として、新市場建設協議会が設置されており、2004年7月、「豊洲新市場基本計画」が策定された。

    東京都知事・石原慎太郎は「築地は古くて清潔でない。都民や消費者の利益を考えれば、市場を維持するわけにはいかない。ほかに適地はない」と示したこと、2007年の都知事選挙において当選の会見を行った石原が、築地市場には大量のアスベストが存在しており移転は必要と発言している。

    しかし、移転先の場所が、かつて東京ガスの施設があったことによる土壌汚染が判明した(東京ガスから東京都側にはそのことの説明が行われており、東京都は承知していた)。東京都などは、移転先の用地の土の上に4.5メートルの汚染されていない土壌を重ね、アスファルトを敷くことから問題はないとして移転計画を推進しているが、一方で"豊洲は汚染されている"とした移転反対運動がある。これを裏付けるように、都が2007年10月6日に発表した調査結果で地下水はベンゼンシアン化合物ヒ素が環境基準を、土壌はベンゼン、シアン化合物、ヒ素が環境基準を上回る汚染が明らかになった。これと共に東京湾環境問題も注目され、そこで獲れる魚介類の汚染も浮き彫りになっている。なお、環境問題に関しては現在の築地市場でもはかつて海軍省所有地であったことによる貝が艦底に付くことを防ぐため使われた有毒塗料成分が検出されたり、またその地下には被爆したマグロ(当時「原爆マグロ」と呼ばれた)が埋められている問題が存在している。移転後の築地市場跡地の活用方法として、招致活動を行っている2016年東京オリンピックのメディアセンターとする構想を明らかにしていたが、2008年10月31日の定例記者会見で石原は、これを断念し東京ビッグサイトにメディアセンターを設置する方針を表明した。また、石原は2006年9月8日の定例記者会見において築地市場跡地に「NHKが移転する」と発言し波紋を広げたが、NHKは「そんな計画はない」と完全否定している。 2009年9月築地市場を赤松広隆農林水産大臣が訪れ、安全性が担保されない限り卸売市場法に基づく許認可を出さない方針を表明している。』

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    熱海市:通学区の変更で対象地域が反発--多賀地区 /静岡

    2009年10月10日 11時52分58秒 | 受験・学校

     『熱海市多賀地区で8日夜、市政に対するタウンミーティングが開かれた。市が示している小中学校などの再編計画案をめぐって、通学区の変更対象となっている地域の父母らから「認められない」と計画の撤回を求める意見が出た。これに対し、藤池忠夫教育長は「児童数の均衡を図るために通学区を変更する」と説明し、理解を求めた。 現行では、多賀地区は多賀小学校の通学区だが、市の再編計画案では多賀地区のうち和田木地域に限って網代小学校の通学区に編入させることになっている。』毎日新聞

    地域住民の声を聞いて通学の変更をすべきで、多賀地区住民の皆さんの声を聞かないのなら民主主義的な教育行政と言えない。地域の父母の声を反映し、地元小、中学校に地域住民の学校運営への参加方向が全国的に進んでいる中、時代に逆行するものでは有りませんか。小、中学校は、熱海市の為に有るのではなく地域住民の子供達の為に存在しているのです。熱海市教育委員会は、地域住民の意見や希望を無視してするのは許されないと思います。通学区内小中学校の地域住民や地元自治会、子供達の保護者の声を聞いて通学の変更や小中学校などの再編計画を実施すべきです。一方的な熱海市教育委員会の通学変更では、今後地元住民や保護者の賛同や協力も得られないと思います。地方分権とは、住民の意見や声を行政自身が取り入れることも大切では有りませんか。

    ☆URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                       

    プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

    日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

    人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする