教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

廃刊地元紙、記者集まり再出発=岩手

2011年06月10日 21時02分16秒 | ニュース
  • 廃刊地元紙、記者集まり再出発=岩手(時事通信)
廃刊地元紙、記者集まり再出発=岩手

(時事通信) 2011年6月10日(金)20:26

初刷りの新聞を手にする復興釜石新聞の社員ら(10日午後、岩手県釜石市)。東日本大震災で廃刊を余儀なくされた「岩手東海新聞」。震災3カ月を節目に元社員らが集まり、「復興釜石新聞」として再出発を切った【時事通信社】

東日本大震災で廃刊を余儀なくされた「岩手東海新聞」が、震災3カ月を節目に元社員らが集まり、「復興釜石新聞」として再出発が出来たのは本当に良かったですね。岩手県の復旧と復興の為に被災者の皆さんの視点に立った現場取材で、地元に密着した新聞社としての使命を果たして下さい。復興釜石新聞の社員の皆さん復興の日まで頑張って下さい。皆さんにダークダックス 銀色の道をお贈り申し上げます。

</object>
YouTube: ダークダックス 銀色の道 1979

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽観的になれる理由・山内康一 の「蟷螂(とうろう)の斧」

2011年06月10日 19時49分40秒 | 国際・政治

幻の菅総理への質問 | トップページ

2011年6月10日 (金)

新聞を見ていると気分が暗くなりそうです。
東日本大震災の悲惨な被害、日本経済の先行き、失業と貧困、
近隣国との難しい外交、沖縄の基地問題、少子高齢化など、
悲観的になる理由はいくらでもあります。

しかし、実をいうと私は日本の未来に楽観的です。
政治家は、最悪の事態を想定して危機感を持ちつつも、
適度に楽観的であるべきだと思っています。

危機管理という言葉をはやらせた佐々淳行氏(警察OB)は、
「悲観的に準備し、楽観的に対処せよ」と仰っています。
恐怖感をあおり暗い話ばかりして、国民を意気消沈させるのは、
政治家のやるべき仕事ではないと思っています。

何となく日本では、悲観的なことをいう人が知的で、
楽観的なことをいう人は、能天気な印象を持たれます。
しかし、大震災後だからこそ楽観性が大事だと思います。

適度な危機感は、団結してがんばるためのバネになりますが、
過度の悲観性は、あきらめにつながる恐れがあります。
あきらめないためには、将来の夢や希望が必要です。
夢や希望を持ちがんばるためには、適度の楽観性が必要です。

日本の未来に楽観的になれる理由はいくつもあります。

第二次大戦終了時の日本の人口は、約7,300万人でした。
戦争で亡くなった方は、約310万人にものぼりました。
大ざっぱにいえば、7,600万人のうち300万人が亡くなっても、
日本は立派に立ち直り、世界第二の経済大国になりました。

東日本大震災の死者・行方不明者は約2万4千人です。
第二次大戦と震災を比較するのは不謹慎かもしれませんが、
日本の人口は1億2,800万人ほどですから、被害の「割合」は、
第二次世界大戦の時よりはずっと低いわけです。

もちろん亡くなった方のご家族にとってみれば、
震災の犠牲者が10人であろうと、10万人であろうと、
かけがえのない家族が1人でも犠牲になれば大惨事です。

また、原発事故で故郷を追われた方々のことを考えると
第二次大戦との単純な比較は問題かもしれません。
福島の人たちのダメージは、被害額や被災者の人数では、
単純に計ることはできないのだと思います。

犠牲者の人数だけで単純比較するような冷血な発想は、
ほんとうは政治家としてはやってはいけないことです。
政治的に批判されることも覚悟しなくてはいけません。

しかし、マクロに見たインパクトを考えるために、
あえてごく大ざっぱに議論させていただくと、
第二次大戦のあの大惨禍から立ち直った日本が、
東日本大震災から立ち直れないはずはありません。

ルワンダは人口730万人のうち80~100万人が虐殺され、
死亡した人たちの人的損失や経済的打撃だけではなく、
国内の部族対立という根の深い問題を抱え続けましたが、
それでも復興し、「アフリカの奇跡」と呼ばれています。

紛争地の復興支援に関わってきた私としては、
東チモールやアフガニスタンといった悲惨な紛争地でも、
めげずにがんばっている人たちが多数いるのを見てきて、
同じことを日本人にできないはずがないと思います。

例えば、アフガニスタンで復興の妨げになる要因は、
水不足(砂漠みたいな土地が多い)や教育水準の低さ、
道路や通信といったインフラの不備等、多数あります。

しかし、日本は、水は豊富にあり、人材も豊富です。
生活や産業のインフラはダメージを受けましたが、
それを復旧する技術と資金は確保できます。

また、震災後の東北の被災者の皆さんの我慢強さや規律、
助け合いの精神は、世界で賞賛され、日本人に感動を与え、
日本人の強みを再認識させてくれました。

政治のだらしなさばかりが目立っていますが、
今は政治・行政の大改革のチャンスでもあります。

東電と経産省と政治家による政官業の癒着の問題が、
あらためてスポットライトを浴びるようになりました。
経産省から東電への天下りや東電労組の政治的影響力等が、
原発事故をきっかけに表に出てきました。

震災をきっかけに古い政官業のしがらみを断ち切り、
健全な政治・行政・経済の仕組みをつくる契機にすれば、
日本をより良い国にできると思います。

最悪の事態を想定して危機感と緊張感を持ちつつも、
未来に対して適度に楽観的になり、前向きに発想し、
新しい日本をつくっていくことが政治家の務めです。

そういう観点で次の総理を決めるべきだと思います。
単に数合わせやむき出しの権力闘争で総理を決めずに、
未来に対するビジョンや理念で総理を決めたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡・本山茶の一部で基準超の放射性セシウム

2011年06月10日 15時07分24秒 | 社会・経済

読売新聞 6月9日(木)17時35分配信 『静岡県は9日、静岡市葵区藁科地区で一番茶として収穫、加工された「本山茶(ほんやまちゃ)」の製茶の一部から国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を上回る679ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 同県内で規制値を超えるセシウムが検出されたのは初めて。県は同日、この製茶を製造した工場に出荷自粛を、工場から製茶を仕入れた食品通販会社(東京都)に自主回収を、それぞれ要請。同地区の茶工場すべてについて放射能検査を行う。
 県は、県内の計19産地について製茶のサンプル調査を実施。その結果、「川根茶」、「静岡牧之原茶」、「掛川茶」、「本山茶」などの著名産地分を含めて、いずれも規制値を下回っていた。一方で、自主調査を行った食品通販会社から「規制値を超えた」との申告のあった2工場の製茶について、改めて県が調査したところ、本山茶を製造する1工場分で規制値を上回った。 』

静岡市葵区藁科地区で一番茶として収穫、加工された「本山茶(ほんやまちゃ)」の製茶の一部から国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を上回る679ベクレルの放射性セシウムが検出されたのでしょうか。東京電力福島第一発電所から、放射性セシウムが大気を通じて静岡市葵区藁科地区まで飛散したとしか考えられませんが。原因を詳しく調査しないと静岡市葵区藁科地区で本山茶を生産している生産者の皆さんも困られると思います。静岡県なぜ本山茶を製造する1工場分だけが規制値を上回ったのか、今後放射性セシウムの正確な調査と原因解明を進めるべきだと思います。

<script type="text/javascript"></script><script language="javascript" src="cdn/ocn/v12/js/ds_rosen.js" type="text/javascript" charset="EUC-JP"></script>
YouTube - Japon : le "panache" radioactif en images

17 mars 2011 ... Japon : l'Institut de Radioprotection et de S醇・et醇P Nucl醇Paire (IRSN) a mod醇Plis醇P les rejets radioactifs 醇Pmis par la centrale de Fukushima-Daiichi. Cette courte.. .

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南シナ海で中国とベトナムなどの紛争激化

2011年06月10日 14時54分43秒 | 国際・政治

ウォール・ストリート・ジャーナル 6月10日(金)10時21分配信【バンコク】石油資源が豊富に埋蔵されている南シナ海で中国と近隣諸国との緊張が高まっている。ベトナムは同国の地震探査船を中国が妨害したと非難、これに対し中国は近隣諸国に対し、係争地域で許可なく原油を探査するのを止めるよう警告した。
一連のベトナムの探査船と中国の監視船との衝突のほか、中国とフィリピンとの間でも非難の応酬が続いており、南シナ海の安定をめぐる懸念が最近数カ月間強まっている。  ベトナム外務省は9日、中国の漁船が同国海軍の監視船2隻の援護の下に、ベトナム国営石油会社ペトロベトナムの探査船が使っているケーブルを切断したと発表、こうした中国漁船の行為は「完全に事前に計画されたものであり、ベトナムの主権に対する重大な侵害だ」と批判した。 この水域の安全保障の専門家は、この一件は紛争水域における中国の示威行為だと述べる。同水域は、ベトナム、フィリピン、台湾、ブルネイ、マレーシアが部分的ないし全面的に領有権を主張、これに対し中国は南シナ海全域を中国の領海だと主張している。 中国は、この水域の平和を望んでおり、係争水域問題で交渉したいと述べているが、同時に、近隣諸国が南シナ海の中国権益を侵害していると主張している。  2週間前、ベトナムは別の探査船のケーブルを中国の監視船が切断したと非難している。9日の切断事件と同様に、この事件もベトナム沿岸200カイリ水域内で発生した。ベトナムは国際法に基づき、この水域は排他的経済水域だとみなしている。  3月初めには、フィリピン軍が中国の船舶2隻によって南シナ海のリードバンク海域でフィリピンの石油探査船の活動が妨害されたと発表した。またフィリピン政府は中国海軍がフィリピン漁船に発砲したと非難している。フィリピンは南シナ海での中国の一連の行動は不当として国連に通知した。 安全保障問題の専門家は、ベトナムとフィリピンを中心とする中小諸国が共同で南シナ海の領有権をめぐる国際的な解決を目指しており、これが中国を一層戦闘的な対応に駆り立てている可能性があるとみている。例えば、クリントン米国務長官は昨年ベトナム訪問中、係争水域をめぐる多国間協議を支援すると提案したが、これに中国は激怒したという。』

南シナ海は波高しです。中国の南シナ海での島嶼や領海問題でベトナム、フィリピン、台湾、ブルネイ、マレーシアとの東シナ海での紛争が今後増加して行くのではないでしょうか。中国の覇権主義による軍事大国化と人民への愛国主義思想の高揚を狙う中国の領土拡大や東シナ海での権益拡大の政策に裏打ちされた中国海軍の近代化による軍事力の増強があると思います。中国海軍の初の空母就役や中国海軍の近代化による増強で、台湾や日本との領土問題もこれからこじれるのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災漁船の進水式=漁師「大きな一歩」―仮設修理場が完成―宮城・南三陸

2011年06月10日 14時15分34秒 | 社会・経済

時事通信 6月10日(金)13時13分配信 『東日本大震災で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町で、小型漁船の仮設修理場が完成し、修理を終えた漁船の進水式が10日、同町内の港で開かれた。漁船は全長約7メートル、重さ約1トンの「第1南三陸丸」。約80人に見守られ、港内を試運転した。 南三陸丸を地元漁協から借りた漁師高橋源一さん(54)は「漁業者全体の大きな第一歩となった」と感無量の様子で語った。当面は港内の底に積もったがれきの調査をし、秋にはワカメの養殖に使うという。 近くの避難所から見に来た高橋武子さん(72)は「これで頑張るぞという気持ちになる」と話した。 震災で被害を受けた漁船は約2万隻で、うち9割程度が養殖業などに使う小型漁船。日本財団が地元漁協や船舶メーカーと協力し、宮城と岩手両県の計10カ所の沿岸地域に機材を備えた大型テントの仮設修理場を設け、修理可能な小型漁船計1000隻を直す予定だ。』

宮城県南三陸町で、小型漁船の仮設修理場が完成し修理を終えた漁船は全長約7メートル、重さ約1トンの「第1南三陸丸」の進水式が10日、同町内の港で開かれ約80人に見守られ、港内を試運転したのは本当に良かったですね。南三陸町漁協組合の復旧の第一歩ですね。う養殖業が、復活出来ますように港内の底に積もったがれきの調査が済み、国と県の協力で港内の瓦礫が除去されて港が一日も早く復興出来ますように心からお祈り申し上げます。猟師さんも今のままですと陸に上がった合羽です。宮城県と岩手両県の計10カ所の沿岸地域に機材を備えた大型テントの仮設修理場での修理可能な小型漁船計1000隻は、今年の台風シーズン到来までに総て修理を完了して欲しいと思います。猟師さんの大切な仕事の一心同体の漁船も再び蘇ると思います。日本財団と地元漁協や船舶メーカー、宮城県と岩手両県の協力によるみんなの力と日本の造船技術と科学技術を駆使すれば無事達成出来ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アイデンティティ】ジェームススキナー365日語録337

2011年06月10日 13時20分03秒 | 悩み

■周りの人に素晴らしい新しいアイデンティティをあげよう

☆これは有名な話なんで、あなたも知ってらっしゃるかと思いますが、
ディズニーランドでは、従業員とは言いません。

なんていいますか?

そうです、キャストです。そう、アルバイトの子も1つのSHOWに登場する
舞台の上にたってる俳優、女優。

それが世界一のリピート率の理由かもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会周辺は目下、「菅の空騒ぎ」ならぬ「カン違いの空騒ぎ」、被災者そっちのけ時間を空費し続けている

2011年06月10日 12時14分15秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

2011年06月10日 00時55分17秒 | 小沢一郎「15年戦争」
◆内閣総理大臣というのは、内閣不信任決議案を可決する以外、本人の意思を曲げて、辞職させることはできない。「退陣を表明」発言により、政治的力学が、退陣へと大車輪で動くのは、間違いないけれど、それでも、その発言は、政治的に拘束しても、法律的には何らの効果を持つものはない。しかも、菅直人首相が、仮に民主党代表を解任されたとしても、総理大臣の地位を失うことはない。にもかかわらず、永田町では、「カン違いの空騒ぎ」が喧しい。
 民主党内では、菅直人首相退陣を前提に、「代表選挙」に向けて、勝手に走り出しており、
野田佳彦財務相を次期代表に推す動きまで取り沙汰されている始末だ。これは、どう見ても、「カン違いの空騒ぎ」というほかない。何だか、「空騒ぎ」して毎日遊んでいるとしか見えない。
◆当の菅直人首相は6月8日夜、東京・赤坂の中華料理店で、衆院の1年生議員と懇談し、憑き物が取れたかのように「清々しい」表情で終始、にこやかだったという。毎日新聞の毎日jpが6月8日午後11時33分、「菅首相:期限付き大連立反対『解散約束してはいけない』」という見出しをつけて、以下のように配信している。
 「菅直人首相は8日夜、東京都内の中華料理店で民主党の若手議員と会食した。首相は民主、自民両党による大連立構想について『やるのはともかく、衆院解散を約束してはいけない』と述べ、自民党が求める衆院選期日の明示に応じるべきではないとの認識を示した。首相は後継首相について『2年間しっかりやってもらい、(13年夏の参院選と次期衆院選の)ダブル(選挙)まで復旧・復興をやってもらいたい』と述べ、衆院任期満了まで務めた上で、衆参同日選を実施すべきだとの考えを示した。出席者が明らかにした。首相は退陣時期は明言しなかったが、『官邸に入れば1年でも長く(首相を)やっていたいと思うかもしれないが、決してそうではない。いつでも(重圧から)解放されたいと思うのが普通の人間の気持ちだ』とも語った。【高橋恵子】」
 また、菅直人首相は6月9日午前の衆院東日本大震災復興特別委でも、退陣時期についは、相変わらず明言していない。毎日新聞の毎日jpは、6月9日午前11時50分、「<菅首相>早期退陣に否定的 「震災対応めど」改めて強調」という見出しをつけて、次のように以下のように配信している。
 「菅直人首相は9日午前の衆院東日本大震災復興特別委員会で、与野党から早期退陣要求が強まっていることについて『大震災に対する努力に《一定のめどがつくまで私が責任を持ってやらせてほしい》と言い、内閣不信任決議案が衆院本会議で否決された。私に《めどがつくまでしっかりやれ》と議決をいただいた」と述べ、早期退陣に改めて否定的な考えを示した。自民党の谷公一氏が『復興基本法案の成立を機に辞めなければ末代までの名折れだ』と早期退陣を促したのに対し、首相は『仮設住宅に入った人が生活できるよう、またがれき処理、原発収束に一定のめどがつくまで、責任を持って仕事をさせてほしい』と力説。『8月中に(被災者の)生活地域からのがれき搬出が目標だ。その後の2次、3次処理につなげていくことも含めて、私の大きな責任だ』と述べた。一方、政府は9日午前の持ち回り閣議で、復興基本法案の撤回を決定し、衆院に通知した。民主、自民、公明3党が合意した修正案が、議員立法で提案されることを受けた措置。【松尾良、佐藤丈一】」
 菅直人首相は、野党自民党案を丸呑みしてまでして、譲歩の姿勢を取っているのだ。まだまだヤル気満々ということだろう。
◆輿石東参院議員会長は6月9日午後の記者会見で、民主党内が「代表選」と「代表候補者の品定め」をめぐり喧しい状況について、「いつ辞めるか明らかにしていないのに、代表選挙だけが先行するのは、おかしい。そういうものに私は、怒りを感じる」と空騒ぎを諌め、クギを刺している。
 実は、岡田克也代表は6月8日、国会図書館で小沢一郎元代表と会談した。表向きは、菅内閣不信任決議案採決をめぐる動きについて、事情聴取ということになっているけれど、「菅直人首相の使者」という役目も務めていた。裏話は、有料ブログで解説する。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表が、菅直人首相の密使・岡田克也幹事長から伝えられた「検察庁資料」についての中身とは?

◆〔特別情報①〕
 小沢一郎元代表は6月8日、国会図書館で岡田克也幹事長と会い、約25分間、密談した。終始、和やかであったという。岡田克也幹事長は、菅直人首相の特命を受けた「密使」でもあった。菅直人首相は、小沢一郎元代表に助けられた思いで、ホクホクらしい。岡田克也幹事長は、密談のなかで、菅直人首相の言葉をこう伝えた。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました

ご好評いただいているメルマガ版「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7

購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。

メルマガの購読申込はこちらからお願いします。


板垣英憲の過去著書より連載しております↓
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊



1章 小沢一郎に奪われた利権の奪還作戦がはじまった
  ―小沢一郎対自・社連合、利権の構図―

小沢の命運を握る建設利権の実態

 こうした選挙区内のゼネコンとの付き合いについて、小沢一郎は、金庫番で、腹心の元秘書が、平成五年十二月二十七日に急死した直後、岩手日報が行なったインタビューのなかで、ゼネコンとの関係について、「選挙の応援を受けたり、資金提供を受けてなぜ悪いか」と答えている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.115

第七章 シオン長老會議

前回からの続き

又日露戦争間のロシア革命に就て、フリーメーソンが各國から応援したことは當然であるが、世界大戦後に至り次の如く暴露された

づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

先日、予告いたしました新刊本がついに発売されました。全国一般書店にて好評発売中!



「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著
(←amazonへジャンプします)

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 国民を舐めているんじゃないのか new!!

2011年06月10日 11時57分19秒 | 国際・政治

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】
■□■
□■ 天木直人のメールマガジン2011年6月10日発行 第401号
■ 
 
 ===============================================================

  国民を舐めているんじゃないのか
  
 ===============================================================

 いくら私が権力者を批判するといっても、その身内まで批判する
ことは礼儀に失するとわきまえてきた。

 しかし今回ばかりは我慢ならなかった。

 6月9日の毎日新聞は一面のほぼ半分を使って菅首相夫人の大きな
笑顔写真とともに一大インタビュー記事を特集していた。

 その内容はここで紹介するに値するものは何もない。

 そこにあるのは権力を弄ぶ総理夫人の虚勢と放言のオンパレードだ。

 ビールやワインをグイグイ飲んで小沢一郎をこき下ろし、自分たちは
ゲリラだから辞める前になにか面白いことをいっちょうやってみようか
、などと言う。

 このインタビューが行なわれたのは6月6日の夜だ。首相公邸を訪れ
た毎日新聞の記者に語った言葉が次のような言葉だったという。

 「引っ越し?ええ、決まれば、いつでも。だって、この社宅、家賃は
すべてちゃんとそろってたし、洋服と調味料、広辞苑くらいしか持って
こなかったもの。すぐ(東京都内の)吉祥寺の自宅に帰れますよ」

 洋服はともかく調味料は本当か。外食ばかりしてたのじゃなかったのか、
と混ぜ返したくもなるが、それはともかく、この伸子夫人の捨てセリフは
先日菅首相が仲間に語ったとされる次の言葉を彷彿させる。

 総理を一日でもながくやりたいなどという気は毛頭ない。むしろ(辞め
て)清々するぐらいだ・・・

 清々するとは何と言う言い草だろう。引っ越しなどいつでもやってやる、
というこの言い草とまったく同じだ。

 国民の暮らしと安全のために、税金をもらって首相の権限を預からせて
貰っているという認識の微塵も感じさせない言葉だ。

 こんなインタビュー記事を掲載する毎日新聞ともども、額に汗して真面
目に働く善良な国民を舐めた言葉である。

                           了

                      

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする