◆「菅以上」は、小沢一郎元代表だけで、与野党国会議員ば「菅以下」ならぬ「菅未満」ばかりだった。今度の「永田町空騒ぎ」は、与野党国会議員の無能力、実力のなさ、言い換えれば政治力の欠如を改めて証明して終わった。
一番に馬鹿と間抜け面をさらけ出したのが、仙谷由人官房副長官だった。舞台裏で菅直人首相と小沢一郎元代表が手を組んでいるとも知らずに、「阿波の阿呆踊り」に興じすぎていたのだ。菅直人首相は、師匠・市川房枝元参院仕込みの「しつこい尺取虫」、小沢一郎元代表は、恐るべき「鵺(ヌエ)」集団の元締めであった田中角栄元首相・竹下登元首相・金丸信元副総理仕込みの「寝業師」、思えばこの2人は、古い囲碁仲間だった。
読売新聞2011年1月4日付け朝刊「解説面」(13面)の「展望2011」欄で、村岡彰敏政治部長が、菅直人首相と小沢一郎元代表の碁の打ち方を評していたのが、改めて思い出される。
「菅氏に小沢氏の棋風を尋ねたことがある。『オーソドックスな碁で手堅い』と高く評価していた。同じ質問を小沢氏にもすると『菅さんは息せき切って攻めに攻める。ただ、途中で息が切れるんだな』と答えた」
しかし、この1年間、仙谷由人官房副長官が、幼稚な撹乱戦法で2人の勝負に茶々を入れて、振り回してきた。それが、「脱小沢」であった。民主党最大勢力の領袖である小沢一郎元代表を排除してしまうと、民主党政権自体が崩壊するのが目に見えているのに、基本的な算数ができなかったらしい。さすがに、菅直人首相と小沢一郎元代表の2人は、うるさい「銀蝿」を叩き潰すことで、暗黙の了解をしたようである。
所詮は、素人の浅知恵で直ぐに馬脚が現れ、この阿波の田舎芝居は、「仙谷切り」で収束したのである。「仙谷の千枚切り」では、食うに食えない。ということで、仙谷由人官房副長官の政治生命は、もはや絶たれたのも同然である。早々に引退して、郷里で始まる「阿波踊り」でひょっとこを演じていた方が、ガンで病み上がりには、身のためであろう。
◆仙谷由人官房副長官という最大の撹乱要因が除去されれば、政界は、ようやく正常化してくる。小沢一郎元代表の水面下の工作が、功を奏してきたのか、公明党が、自民党から離れ、接近してきた。政権が何よりも好物の公明党が、いつまでも自民党に義理立てて、野党暮らしに甘んじているはずがないからである。うまくいけば、「民公連立」に発展していく可能性がある。「民公連立」が実現すれば、参院で過半数に15議席不足しているがために「衆参ねじれ」ているのが、公明党参院議員19人で埋めて、「衆参ねじれ」を解消できる。
そして、懸案の「復興基本法案」が成立すれば、菅直人首相は、復興担当相任命を含めて、直ちに「内閣改造」に踏み切る。その際、公明党を連立に引き込むチォンスが訪れる。この離れ業を実行できるのは、公明党・創価学会との関係がだれよりも深い小沢一郎元代表でなのある。
◆菅直人首相と小沢一郎元代表が手を結んでいるとは知らずに、「菅直人首相退陣要求劇」のなかで、早とちりして馬鹿みたいな「ネコ踊り」に狂奔していた国会議員は、いまさら、どんな面をして菅直人首相に会えるというのであろうか。
岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官、仙谷由人官房副長官、野田佳彦財務相、安住淳国対委員長、小沢鋭仁元環境相、樽床伸二元国対委員長、前原誠司前外相・・・、まだまだたくさんいる。この騒ぎのなかで、鳩山由紀夫前首相と袂を分かった者もいる。40人いた鳩山派は、鳩山由紀夫前首相を含めてわずか6人(衆院4人、参院2人)の弱小派閥に転落してまっている。「覆水盆に返らず」といい、いまさら復縁は難しい。
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「闇の勢力」の米財閥デイビッド・ロックフェラーが「陰の勢力」から「表の政権」を動かし、狂気の「第3次世界大戦」を画策、菅直人政権に戦費200兆円調達を要求 ◆〔特別情報①〕
フリーメーソン・イルミナティのメンバーが、こんな話を明かしてくれた。それは、世界の「表の政権」と「陰の勢力」、そして「闇の勢力」との関係である。
づきはこちら
→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)メルマガ(有料)での配信もしております。お申し込みはこちら↓■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました
ご好評いただいているメルマガ版「
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7
購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。
メルマガの購読申込はこちらからお願いします。
板垣英憲の過去著書より連載しております↓
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 もくじ1章 小沢一郎に奪われた利権の奪還作戦がはじまった
―小沢一郎対自・社連合、利権の構図―
政権復帰で厚生利権の奪還に意欲的な橋本龍太郎
厚生族のボスである橋本龍太郎は、自民党が野党になり、細川連合政権の厚相に民社党の大内啓伍が就任したとき、「厚生省の政策が、素人にどこまでわかるか。お手並み拝見」と言いながらも、いかにも悔しそうだった。
つづきはこちら
→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.117第二章 第一世界大戦
現大戦は第一世界大戦の第二幕……第一世界大戦の眞の原因は大戦終つて猶不明と言はる……墺壊國皇儲の暗殺は確に薪に鮎火……暗殺は實行の二年前フリーメーソンで決定……セルビアの暗殺犯人訊問裁判記録……フリーメーソンは殺人を許す……第一世界大戦と猶太解放と關係諸文献……猶太人は世界征服の入口に立てり。
づきはこちら
→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓板垣英憲マスコミ事務所ブログランキング先日、予告いたしました新刊本がついに発売されました。全国一般書店にて好評発売中!「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著(←amazonへジャンプします)
ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)