教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

5月2日 泊原発が5月5日停止し稼働ゼロへ 「うん、嬉しいです」小出裕章(MBS)

2012年05月03日 22時21分41秒 | ブログ

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報

2012年5月3日

2012年5月2日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

メインテーマは……。

・5月5日に泊原発が停止すること
・再生エネルギーの今後

などについてです。

内容

2012年5月 2日【水】

「西成特区構想」で変わるのか?

きょうは大阪市が力を注ぐ西成区についてです。西成を変えようとする大阪市。西成区の実情はどのようなものなのか?何が問題で、何を変えなくてはいけないのか?「西成特区構想」で大阪市の特別顧問に就任した学習院大学教授の鈴木亘さんに聞きます。鈴木さんは以前、年金の問題を聞きました。
京都大学の小出先生とは、「再稼動しなければ電力不足が起こる、電気料金の値上げが必要」という国の主張について、どう捉えるのかを話していきます。

録音
▼20120502 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65803594.html


5月3日 小出裕章さんのニューヨーク講演会情報

2012年5月3日

=====
2012年5月3日ニューヨークでの小出さんの講演会情報です。

 小出裕章講演会 in New York
 日本に帰る前に知っておきたい「放射能」のこと

 日時:2012年 5月3日(木)午後7時 開場午後6時30分

 場所:Holy Trinity Lutheran Church (3 West 65th Street at CPW)

 交通アクセス:地下鉄 #1 66th Street / Lincoln Center

 チケット:20ドル
 http://koide-nyc.ticketbud.com/http?koice-nyc-ticketbud-com

 主催:MENA Music

 問合せ:川井和子
 212-432-0705 / info@menamusic.org

ここでお願いすることではないのですが
「小出裕章氏講演会情報」の管理人さんへ
上記情報を「小出裕章氏講演会情報」へも掲載してください。よろしくお願いします。
=====
=====
5月3日(木)午後6時半開場・7時開演[NY時間]の小出裕章氏ニューヨーク市(@Holy Trinity Lutheran Church)講演会ですが、まだ残席があるとのことですので、東海岸地方に在住の皆様、是非ふるってご参加下さい。前売りチケットは、松岡広樹さんがご紹介下さったリンクで簡単に購入できます。

「まさか、あの超忙しい小出さんが、わざわざニューヨークに来るはずがない!」と思いこんでいる日本人の方々がいると聞きましたが、小出さんは、本当にニューヨークにいらっしゃる予定になっています。この機会を、どうぞお見逃し無く。

このNY講演会のネット中継に関しては、主催者の方が会場?のネット環境をチェックなさっている段階のようです。も?し中継があるようでしたら、後ほどこのコメント欄に書き込むか、フェイスブックでお知らせし?ます。
もしNY講演会のネット中継が無理な場合でも、講演会の録画は必ずアップしていただ?けるとのことです。

また、5月4日(金)午前10時[NY時間]から予定されている、小出裕章氏・中山憲医師・布施純郎医師(他)の現地メディアに対して福島原発の健康被害などの記者会見のネット中継に関しても、確定ではなく検討中のようです。大変、失礼致しました。詳細がわかり次第、情報を書き込みさせていただく予定です。
=====

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-05-03 22:21:33

2012年05月03日 22時21分33秒 | インポート

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報

5月2日 泊原発が5月5日停止し稼働ゼロへ 「うん、嬉しいです」小出裕章(MBS)

2012年5月3日

2012年5月2日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

メインテーマは……。

・5月5日に泊原発が停止すること
・再生エネルギーの今後

などについてです。

内容

2012年5月 2日【水】

「西成特区構想」で変わるのか?

きょうは大阪市が力を注ぐ西成区についてです。西成を変えようとする大阪市。西成区の実情はどのようなものなのか?何が問題で、何を変えなくてはいけないのか?「西成特区構想」で大阪市の特別顧問に就任した学習院大学教授の鈴木亘さんに聞きます。鈴木さんは以前、年金の問題を聞きました。
京都大学の小出先生とは、「再稼動しなければ電力不足が起こる、電気料金の値上げが必要」という国の主張について、どう捉えるのかを話していきます。

録音
▼20120502 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65803594.html


5月3日 小出裕章さんのニューヨーク講演会情報

2012年5月3日

=====
2012年5月3日ニューヨークでの小出さんの講演会情報です。

 小出裕章講演会 in New York
 日本に帰る前に知っておきたい「放射能」のこと

 日時:2012年 5月3日(木)午後7時 開場午後6時30分

 場所:Holy Trinity Lutheran Church (3 West 65th Street at CPW)

 交通アクセス:地下鉄 #1 66th Street / Lincoln Center

 チケット:20ドル
 http://koide-nyc.ticketbud.com/http?koice-nyc-ticketbud-com

 主催:MENA Music

 問合せ:川井和子
 212-432-0705 / info@menamusic.org

ここでお願いすることではないのですが
「小出裕章氏講演会情報」の管理人さんへ
上記情報を「小出裕章氏講演会情報」へも掲載してください。よろしくお願いします。
=====
=====
5月3日(木)午後6時半開場・7時開演[NY時間]の小出裕章氏ニューヨーク市(@Holy Trinity Lutheran Church)講演会ですが、まだ残席があるとのことですので、東海岸地方に在住の皆様、是非ふるってご参加下さい。前売りチケットは、松岡広樹さんがご紹介下さったリンクで簡単に購入できます。

「まさか、あの超忙しい小出さんが、わざわざニューヨークに来るはずがない!」と思いこんでいる日本人の方々がいると聞きましたが、小出さんは、本当にニューヨークにいらっしゃる予定になっています。この機会を、どうぞお見逃し無く。

このNY講演会のネット中継に関しては、主催者の方が会場?のネット環境をチェックなさっている段階のようです。も?し中継があるようでしたら、後ほどこのコメント欄に書き込むか、フェイスブックでお知らせし?ます。
もしNY講演会のネット中継が無理な場合でも、講演会の録画は必ずアップしていただ?けるとのことです。

また、5月4日(金)午前10時[NY時間]から予定されている、小出裕章氏・中山憲医師・布施純郎医師(他)の現地メディアに対して福島原発の健康被害などの記者会見のネット中継に関しても、確定ではなく検討中のようです。大変、失礼致しました。詳細がわかり次第、情報を書き込みさせていただく予定です。
=====

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え子にわいせつ行為=容疑で中学教諭逮捕―静岡県警

2012年05月03日 21時57分15秒 | 受験・学校

時事通信 5月1日(火)18時26分配信 『教え子の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、静岡県警清水署は1日、強制わいせつ容疑で市立中学教諭斉藤政男容疑者(55)=静岡市清水区=を逮捕した。同署によると、行為は認めているが、「守ってあげたかった」とわいせつ目的を否定しているという。
 逮捕容疑は4月中旬、勤務先の校舎内で女子生徒を自分の膝の上に座らせ、下着の上から胸や下半身を触るなどした疑い。 』

ベテランの中学校の先生が、先生、教育者と生徒との間の節度も弁えず教え子の女子生徒にわいせつな行為をしたのは、教育者としての良心とモラルがありません。静岡県教育長の現職教員のわいせつ事件や性的不祥事が多くどうしようもないと匙を投げる公の場での発言も有りました。学校校舎、聖なる学び舎で女子生徒を自分の膝の上に座らせ、下着の上から胸や下半身を触るなどして、教育者として生徒の何を、「守ってあげたかった」のか、教育現場を自己満足の性的満足の為の場所と履き違えているのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Subject: ●▲■【39日目】斎藤一人365日語録

2012年05月03日 20時25分13秒 | 悩み

■人は誰だって、大好きな社長・上司のためなら、一生懸命働くものだよ。
見張ってないと社員が働かない、っていうのは、社員に好かれていないからなんだよ。

☆あなたの周りはどうでしょうか?

それがわかったら、次は何をするか?

そう、あなたに魅力をつける、つまり、部下、社員に自分を
ほれさせるしかない。

まずは、言葉から変えてみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村伊量朝日新聞新社長に対する私からの祝辞とメッセージ new!!

2012年05月03日 15時58分55秒 | 国際・政治
さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-06-22

[公式] 天木直人のブログ - ブログ - 日本の動きを伝えたい - BLOG OF AMAKI NAOTO WHAT’S GOING ON IN JAPAN NOW

天木直人
天木 直人

                                    
  
 野田首相の訪米に関する5月2日の朝日新聞の論調に私は注目した。

 すなわち「日米防衛協力 このなし崩しは危うい」と題する社説で要旨
次のように書いていた。

 野田首相はオバマ大統領との日米共同声明でアジア太平洋地域での
日米防衛協力強化によって「日米同盟は新たな高みに達した」と語った
けれど、 ことは日本の防衛政策の根幹にかかわる問題だ。国内で十分
な議論もしないまま、首脳同士で勝手に「高み」に達してもらっては困る、と。

 しかも次の諸点に触れていずれも憲法9条を逸脱するおそれがあると
まで書く。

 米軍との共同訓練は専守防衛の自衛隊の定義から逸脱しないか。

 武器扱いされる巡視船をフリピンにODA供与していいのか。

 米軍再編の見直しにまぎれて米軍共同訓練場建設の費用肩代わりを
引き受けていいのか。

 そして「野田首相や外務・防衛両相らに国会での明確な説明を
求める」とまで言う。

 極めつけは立野純二アメリカ総局長の要旨次の論説だ。

 今度の首脳会談は、いつの間にか、日米安保条約体制が日本列島の
防衛の枠組みを越え、アジアの安定装置への変貌する節目になった。
 「対等な日米関係」を掲げていた民主党政権が、自民党政権もでき
なかった米軍との一体化に突き進んだ。それは今の憲法解釈が禁じる
「集団的自衛権」の行使にもなりかねない。そんな重い国策の変更を
首相は国民に十分説明していない、と。

 まるで私が「さらば日米同盟」で書いているような言葉の数々だ。

 明日は憲法記念日だ。

 おりしも朝日新聞は新社長が木村伊量(ただかず)氏に変わるという。

 かつて外務省詰めの記者として付き合ったよしみで私は木村新社長に
祝辞とともに伝えたい。

 朝日はリベラル氏の原点に戻れと。

 「日米同盟に反対する天木はうちでは使わない」などという
狭量な事は言わないほうがいい、と・・・

 この続きはきょうの「天木直人のメールマガジン」で書いています。

                                                                 
 おしらせ

 5月1日よりツイッターを始めることにしました。
 (名前は amakinaoto です)

 おしらせ

 4月28日に有料メルマガ読者限定で生配信した、「天木×植草の時事対談」
アーカイブ動画の販売を開始いたしました。

 「小沢一郎氏裁判とはなんだったのか」をテーマに徹底討論しています。

http://foomii.com/00057/201205021000009693

【販売価格:315円(税込)】

ダイジェストはこちら ⇒ http://bit.ly/JnSJxP

 なお、次回の時事対談のライブ配信は、5月26日を予定しています。

<label>引用元http://www.amakiblog.com/</label>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰謀と暗躍の財務省が、朝日新聞の連載「民主党政権 失敗」に厳重抗議とはちゃんちゃらおかしい

2012年05月03日 15時49分41秒 | 国際・政治
2012年05月03日 00時57分26秒 | 政治
◆読売新聞YOMIURI ONLINEが5月1日午後6時10分、「朝日新聞記事に事実誤認、財務省が異例の抗議文」という見出しをつけて、以下のように報じている。
.「朝日新聞が先月5日に掲載した民主党政権に関する記事に複数の事実誤認があったとして、財務省は1日、同社への抗議文をホームページ(HP)に掲載した。同省が報道機関への抗議をHP上で表明するのは初めて。同省は、これまで2回、同社に抗議して謝罪・訂正を求めたが、納得のいく回答が得られず、掲載に踏み切ったとしている。同省が問題としているのは、朝日新聞が先月5日の朝刊1、2面に掲載した連載『民主党政権 失敗の本質』の1回目。記事では『鳩山(元首相)は(政権交代前の)総選挙直前、同省幹部とひそかに接触を重ねていた』『野田(首相)は財務相に昇格すると、財務官僚の仲介で自民党の財務相経験者と会合を重ねた』『野田内閣になると、官房副長官に、東大在学中から財務次官の友人である前国土交通次官が就任』などとしている。これに対し、同省広報室は「『接触を重ね』た事実も、『仲介』した事実もない。財務次官と前国交次官は学生時代全く面識はない。そもそも財務次官に取材がなかった」と話しており、HPでは『記事には明らかに事実と異なる点が認められ、厳重に抗議するとともに、内容の訂正などしかるべき対応を求めた』などとしている。同省が、記事の内容について新聞社に抗議文を送るのも1998年以来という。朝日新聞社広報部は『当社の取材で得られた情報と認識の違いがあり、その点について財務省に説明しているところです』としている」
 財務省のホームページを開いてみると、確かに「抗議文」が掲載されている。
 「朝日新聞(平成24年4月5日付け朝刊)の『民主党政権 失敗の本質1』と題する記事への抗議ー朝日新聞(平成24年4月5日付け朝刊)において、『民主党政権 失敗の本質1』と題する記事が掲載されています。当該報道に関しては、当省幹部の氏名が引用されていますが、当該関係者は一切取材を受けておりません。記事の記載内容には、明らかに事実と異なる点等が認められます。本件記事に関して、財務省から朝日新聞に対し、読者に誤解を与えたことにつき、厳重に抗議するとともに、内容の訂正など然るべき対応を求めました」
 朝日新聞の連載「民主党政権 失敗の本質」は、私も読んだ。近年珍しい出色の企画だった。とくに「財務省の陰謀、暗躍ぶり」を炙り出そうとした「1回目」は、実によく出来ていたと思う。政権政党となった民主党の国民との公約である「マニフェスト」を踏みにじり、 消費税増税を強要してきた財務省の常軌を逸した横暴ぶりは、目に余るものがある。いかに財政事情が芳しくないとはいえ、政権の根幹を揺るがし、次期総選挙で惨敗するかも知れないほど、内閣支持率が急落し、政権が危機状態に陥るところまで追い込んで、平然としているのは、異状である。
 朝日新聞記者が取材に来なかったからと言って、厳重抗議するのも、官僚中の官僚と言われる財務官僚にしては、大人気ない。直接取材に行っても、タヌキのような態度でコンニャク問答によりのらりくらり、事実をはぐらかすに決まっているので、周辺取材から攻めるしかない。財務省が、「ウソだ」とわめけばわめくほど、朝日新聞の連載「民主党政権 失敗の本質」の真実味が増幅してくる。早い話が、国民に何らの責任を負わず、責任も取らない財務省および財務官僚は、信用されていないということだ。
◆それにしても、財務相を務めた菅直人前首相が2010年7月11日に実施した参院議員選挙の際、民主党の熟議も経ずに突然変異して「消費税を現行5%から10%に引き上げる」と打ち上げたのが、未だによくわからない。それは、民主党のマニフェストに明らかに違反していたからである。
 当然、多くの国民有権者の批判、反発を受けて、民主党は過半数を確保できず、「衆参ねじれ現象」を引き起こしてしまった。菅直人前首相は、謝罪することもなく、政権に恋々としてしがみ続けた。菅直人前首相の後任財務相から首相に就任した野田佳彦首相も、「勝栄二郎財務事務次官ら財務官僚によるマインドコンとロール(洗脳状態)」にかかったかのように、「不退転の決意で消費税増税一本槍の路線」を頑なに突っ走っている。この結果、「マニフェスト破り」こそが正当派だと言わんばかりの厚顔無恥ぶりである。
 財務官僚は、民主党が潰れようが、どうなろうがどうでもよいのである。しかし、国民有権者との公約を結んでいる政治家は、そうはいかない。
 朝日新聞の連載「民主党政権 失敗の本質」が、こうした大前提の上で、取材構成、執筆がなされている点を最も重視すべきである。
 財務省が、税金を費やして、厳重抗議するとは、ヘソで茶を沸かすほどに、ちゃんちゃらおかしい。文句があるのなら、堂々と白日の下に姿を現して、朝日新聞と公開討論でもして、お茶を濁したらよかろう。ドブネズミでもなければ……。

にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
世界支配の実権を掌握したジョン・デビッドソン・ロックフェラー4世が、「小沢一郎元代表を支持する」と明言、日本の政界、マスメディアばかりか司法界も、大揺れとなる

◆〔特別情報①〕
 フリーメーソン・イルミナティ筋(ニューヨーク・マンハッタン島発)の情報によれば、米国最大財閥ディビッド・ロックフェラー失脚後、世界支配の実権を掌握したジョン・デビッドソン・ロックフェラー4世(民主党上院議員、ゴールドマン・サックス社オーナー)が、日本の政治について、「小沢一郎元代表を支持する」と明言しているという。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



第5回板垣英憲『勉強会』開催のご案内
平成24年5月12日(土)19日(土)
『どうなる日本政治、どう動く小沢一郎』
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムアンバに大歓声=イングランド・サッカー

2012年05月03日 15時16分01秒 | スポーツ

時事通信 5月3日(木)10時30分配信 『【ボルトン(英国)時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトン所属で、3月の試合中に心臓発作で倒れながら奇跡的な回復を果たしたMFファブリス・ムアンバが2日、当地で行われたトットナム戦の試合前にピッチに姿を見せ、ファンの大歓声を浴びた。
 ムアンバはジーンズ姿で登場。「ここは特別な場所。戻ってこられてハッピーだ」と話した。歓声に手を振って応え、感極まって目頭を押さえるシーンも。トットナムは、ムアンバが倒れたイングランド協会(FA)カップ準々決勝の対戦相手で、相手ファンからも温かい拍手を受けた。』 

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトン所属で、3月の試合中に心臓発作で倒れながら奇跡的な回復を果たしたMFファブリス・ムアンバ選手は、奇跡を起こした本当に不死身のサッカー選手と言えます。入院した病院の医療関係者の献身的努力とファンの願いが、サッカーの神様に通じたと言えます。御健康回復を心からお祈り申し上げます。

Thursday 03 May 2012
Home
News
Sport 
Emotional Fabrice Muamba returns to bosom of the game
The songs began, just as they had at White Hart Lane six weeks ago, at the southern corner of the ground. This time, though, they were songs of joy rather than songs of suffering.

Emotional Fabrice Muamba returns to bosom of the game
Tearful return: Fabrice Muamba cannot hide his emotion as fans offer him a standing ovation Photo: REUTERS

<script src="http://cdn.adnxs.com/megatag.js"></script>
<script type="text/javascript"></script>
<script id="tmgAd_script_hpgsksskl_5" src="http://ad-emea.doubleclick.net/adj/tmg.telegraph.sport/sport.football.teams.boltonwanderers;at=hpg;at=sks;at=skl;pos=5;sc=sport-football-teams-bolton_wanderers;pt=story;pg=9242362;lvl=5;biw=1024;bih=617;fv=10;gs=gs_personal_finance_isas;dom=www.telegraph.co.uk;u=at=hpg,sks,skl|sz=300x600,120x600,160x600|sc=sport-football-teams-bolton_wanderers|pt=story|pg=9242362|lvl=5|biw=1024|bih=617|fv=10|gs=gs_personal_finance_isas;sz=300x600,120x600,160x600;tile=5;sl=366;ord=1336024356696?" type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ漂着ハーレー所有者判明…米社が修理意向

2012年05月03日 12時37分20秒 | ニュース

読売新聞 5月3日(木)8時46分配信 『カナダ西部ブリティッシュ・コロンビア州グラハム島に漂着した米高級大型オートバイ「ハーレーダビッドソン」は、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた宮城県山元町の町職員横山育生さん(29)の所有車であることが2日わかった。
 横山さんは、新聞やテレビのニュースでナンバープレートを見て、自分の愛車と確認したといい、「驚いたが、見つかってうれしかった。できればナンバープレートだけでも戻ってきてほしい」と話した。
 一方、ハーレーダビッドソンジャパンの広報担当者によると、米ウィスコンシン州の本社からは、同社の負担で横山さんのオートバイをカナダから日本に運び、修理する意向が伝えられているという。
 ハーレージャパンの広報担当者は「横山さん本人の希望やバイクの状態を現在確認している」としている。』

ハーレーダビッドソンジャパンの広報担当者によると、米ウィスコンシン州の本社からは、同社の負担で横山さんのオートバイをカナダから日本に運び、修理する意向が伝えられたの本当に良かったですね。伝統あるオートバイメーカの名車てしてのハーレーダビッドソン社の信用を大切にした取り計らいと思います。修理が完了しましたら不死身のハーレーダビッドソンに乗って、横山育生は再起を目指し、愛車とともに御自分の夢を追いかけて下さい。横山さんや宮城県の被災者皆様方にも明るい明日が、きっと来ますように岡本真夜さんの『Tomorrow 』を贈り申し上げます。 

</object>
YouTube: 岡本真夜Tomorrow

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー
Harley‐Davidson Motor Company
種類公開会社
市場情報NYSE: HOG
略称ハーレーダビッドソン、ハーレー
本社所在地アメリカ合衆国
ウィスコンシン州ミルウォーキー
設立1903年
業種輸送用機器
事業内容オートバイ
代表者Keith E. Wandell, CEO
従業員数9700人 (2006)
関係する人物ウィリアム・S・ハーレー
アーサー・ダビッドソン
ウォルター・ダビッドソン
外部リンクhttp://www.harley-davidson.com/
テンプレートを表示

ハーレーダビッドソン (Harley‐Davidson) は、ウィスコンシン州ミルウォーキー市に本部を置くアメリカ合衆国オートバイ製造会社である。通称ハーレー

概要

1903年にアーサー、ウォルターのダビッドソン兄弟とウィリアム・シルヴェスター・ハーレーによって設立された。ダビッドソンではなくハーレーの名が先に来るのは、心臓部であるエンジン設計をハーレーが担当したため。本社工場は見学が可能。2008年には『ハーレーダビッドソンミュージアム』も開設された。

アメリカのオートバイメーカーはハーレーダビッドソンの1社だけ、という時期もあった。

特徴

V型フラットヘッドエンジン
V型OHVエボリューションエンジン
V型水冷DOHCエボリューションエンジン

ハーレーダビッドソン社製オートバイ最大の特徴は、大排気量空冷OHVV型ツインエンジンがもたらす独特の鼓動感と外観であり、これに魅せられた多くのファンがいる。駆動はクランク運動をプライマリーケース内でチェインからベルトに変換され後輪へと伝えるベルトドライブである。日本メーカーの“アメリカン”と呼ばれるカテゴリーのほとんどは、OHC、V型ツインエンジンで、ドライブ以外の特徴が同じスタイルになっている。2001年、アメリカ本社最高経営責任者兼会長のブルースタインは、「高級なハーレーからポピュラーなハーレーへ、誰でも乗れるハーレーを目指す」との考えを示している。

1999年にエボリューション1340ccから現行エンジン、ツインカム88・1450ccへ移行が始まり、2000年にはソフテイル系にツインカム88B(バランサー)が積まれ、2007年にはそれらのエンジンを1584ccにボアアップ(ストローク)させた。ツインカム96(キュービックインチ)の登場である。その大排気化に伴い排ガス規制の適合が問題となっていた。 2001年からはマフラーに触媒技術が導入され、2007年には新車販売される全モデルがインジェクション化している。また、触媒機構が従来の酸化触媒から、より環境性能の高い三元触媒に変更された。

インジェクション化に伴い、エンジンのフィーリングなどが従来のキャブレター仕様のものと少々異なるため、キャブ仕様のモデルにも根強い人気を集めている。 これはインジェクションシステムの機構そのものの特性も多少あるものの、点火時期の見直し、適正な燃料供給により燃焼効率の最適化によるもので、いわばキャブ機構特有のだるさ(負圧式キャブならば、スライドピストンがスロットル開度及び吸入負圧に対して的確に作動するまでの、僅かなタイムラグが発生する)が解消されたと言える。

インジェクション化により、冬季や標高の高い地域での走行時や、渋滞などの状況でエンジン温度が高まっている時の再始動でも、各種センサーによる補正により安定した燃料供給が行われる。その反面、インジェクションシステムへの安定した電圧供給のためにアイドリングが高目に設定されている(ツインカムエンジンについては、キャブとインジェクションでのメーカー指定アイドリング回転数の差は、1025rpmに対して1050rpmと実は25rpmしかない)ことや、環境規制に対応するためにキャブ仕様のものよりも薄めの混合比率で燃焼温度が高めなので、エンジン内部パーツへの熱的・化学的負担や、発生した熱によってライダーの快適性が損なわれやすいという課題も残されている。 これに対するメーカーからの一つの答えが、エンジン温度を測るセンサーが規定値に達した場合、車両停止状態(3km/h以下)のアイドリング時に一気筒の噴射を止めるヒートマネージメントシステムであり、2009年以降ツーリングモデルに採用された特徴的だったリアエグゾーストパイプを取り回しの変更である。

また、2001年に同社製としては初の水冷DOHC Vツインエンジン(レボリューション・エンジン)を搭載したオートバイも誕生した。(詳しくはVRSCのページを参照)

かつてハーレー社は小型スクーターなども製造していたが、日本のオートバイメーカーとの競合で採算の取れない車種は廃止するなど規模の縮小を行い、現在では「アメリカのフリーウェイで長距離を走る」ために設計された車種が中心となっている。そのため、山間部やサーキットではその能力を発揮できないことになる。アメリカでは警察の交通取締り用としてFLHTPが使用されていた(近年はカワサキBMWなどを使用している)。

日本市場では、二輪市場全体が縮小する中、2001年には日本メーカーを抑え750cc超の大型二輪シェア首位を獲得した。1996年大型自動二輪車免許創設による自動車教習所での免許取得制度確立や、 2005年からの道路交通法改正による自動二輪車の高速道路二人乗り解禁には、ハーレーなど日本国外メーカーの強い要望が背景にあったとされる。

ハーレーは音と鼓動を楽しむ乗り物でもあった。しかし、環境保護の観点から、2000年のツインカム88B(バランサー)エンジンの登場、触媒技術の導入で、音や振動は以前のモデルよりも抑えられている。

バイバック以降のハーレーダビッドソンは経営改善により不況知らずの企業と言われてきた。しかし2009年1月23日に「世界的な需要の落ち込みに対応するため、やむなく2010年までに全従業員の1割強に当たる約1100人を解雇する」と発表し今回の世界同時不況はハーレーダビッドソンも例外では無いことを世界に知らしめた。

日本国内での歴史

1912年に、日本陸軍が初めて輸入を行ない、後にサイドカーを中心として軍用車両として用いられた。一時期は日本で「陸王」の名でサイドバルブエンジン搭載の車両がライセンス生産・販売されたこともあったが、製造メーカーが倒産した後は、再び代理店による輸入販売のみとなり、現在は、1989年に日本法人のハーレーダビッドソンジャパンが設立され、正規販売を行なっている。

同社の設立以降、個人並行輸入が激減し、大規模販売ルートを確立させた。各地に正規販売店、レターショップ(販売網)を置きフランチャイズ契約を行なっており、それらのショップには、HOG(Harley Owners Group)Chapterを置いている。

なお、かつて日本でライセンス生産されていたハーレーダビッドソン車両については、陸王を参照。

2012年05月02日、東日本大震災の影響で流されたハーレーダビッドソンのオートバイが6500km離れたカナダの西海岸に流れ着いた。宮城ナンバーのプレートから所有者を判明したハーレーダビッドソン社は、無償修理を申し出て、日本に送ることを発表している。

シリーズ車種

車種の分類は日本法人の公式HPによる

  • スポーツスター - 現在の最小排気量である883ccと1202ccの2車種。XR1200は欧州市場の要望により製作された最新スポーツモデル。
  • VRSC - ハーレーダビッドソン社初の水冷マシンファミリー。
  • ソフテイル - 大排気量
  • ダイナ - ソフテイルと似た車体を持つが、エンジンはフレームにラバーマウントされるためバランサーなし。
  • ツーリング - 大型フェアリング(その形態から「やっこ型」と呼ばれる)を被せ、パニアケースやトップケースなどロングツーリングに対応するための重装備を持つ、ハーレーのイメージリーダーといえるシリーズ。
  • CVO - 少量生産として発売されている最新モデル。

仮面ライダースーパー1 - 所有マシン・Vジェットのベースマシン

外部リンク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする