私は5月15日のメルマガ第378号で「放置されたままの毎時
0.43マイクロシーベルトという放射線量」と題して書いた。
那須塩原市の公園に立てられた毎時0・43マイクロシーベルトと
いう標識をどう受け止めればいいのか、と。
この放射線量を放置することは政治の怠慢であり、不作為の罪に
ならないのか、と。
読者から大きな反響があり、その一人から自分で測って実感する事
からすべては始まると、ガイガーカウンターの寄贈まで受けた。
それを使って計測してみたところ、この1年間私は放射能汚染の中
で生活していた事をあらためて思い知らされた。
これから書くことはその続編である。
今朝(5月24日)の午前9時半から正午前まで自宅周辺の約8キロ
ほどの道のりをガイガーカウンターを片手に歩いた。
数値は毎時0・3-0.6マイクロシーベルトの間を頻繫に行ったり
来たりし続けた。
その道のりは田植えの終わった水田あり、幼稚園あり、小学校あり、
工場あり、民家あり、スーパーマーケットありで、要するに普通の
人々が日常生活を送っている空間だ。
その途次に私が放射線量の数値に関心を持つきっかけになった公園
もある。
5月15日のメルマガで書いた公園である。
公園のその日の標識は5月11日の測定値として毎時0.41マイ
クロシーベルトという数値が手書きで書き直されていた。
前回は4月12日の測定値として毎時0.43マイクロシーベルト
と書かれていたから、毎月一回測定していることがわかった。
その数値が先月と同じような数値で推移していることも確認した。
因みに私が手にしていたガイガーカウンターもその付近の数値と
して0.35-0.45の数値を示していた。
標識の近くでは0・4マイクロシーベルトと、見事に標識と一致した。
近くの芝生に腰を下ろして地表の数値を調べたらたちまち数値が
0.55-0・6に上がった。
その公園の砂場では三人ほどの若い母親がヨチヨチ歩きの幼児を
遊ばせていた。
ガイガーカウンターが示す放射線量の数値を見せることはさすがに
憚られたので、そのまま素通りしてしまった。
これら数値は直ちに人体に危険を及ぼす数値ではないかも知れない。
しかし我々は紛れもなく危険な放射線量の中で生活させられている。
そこで生活し続けることを住民の自己責任だと突き放したままで
いいのか。
すでに一部では被曝被害が体に現れてきているという報道も目にする
ようになった。
おそらく事態はもっと深刻に違いない。
政府や行政は間違いなく責任を放棄していると思う。
報謝線量の被害を隠しているか、さもなければ意図的に過小評価して
いると思う。
我々は自らの手の及ばないところで被曝させられた。
そしていまもなお被曝の中で放置されたままだ。
那須塩原市でさえこうだ。
福島の被爆者たちはどういう状態に置かれているか、想像にあまりある。
被曝者たちが本気で声をあげれば、政治家はその声を抑える事は
できない。
被曝から免れている幸運な国民は、被曝者たちがどんな要求をしても
彼らに何を言う権利もない。
被曝者はもっと大きな声を上げるべきだ。
私も被爆者の一人だ。
これからは大きな声を上げる。
那須塩原市はみんなの党代表の渡辺喜美の地元である。
渡辺喜美が放射能対策と脱原発を本気で訴えないならば、彼の政治家
としての将来はない。
渡辺喜美が本気で脱原発を訴えれば、渡辺喜美はたちどころに英雄に
なれるだろう。
渡辺喜美よ。小沢一郎と組んで日本の政治に脱原発の風を吹かせて
みよ。
渡辺喜美の脱原発宣言は、放射能被害と無関係の橋下大阪市長が
大飯原発再稼動に反対するのとは訳が違う。
橋下大阪市長が本物の脱原発派なら向こうから頭を下げて渡辺喜美に
共闘を申し入れてくるだろう。
正しい事を本気でやれば世論の支持はおのずとついてくる。
これが那須塩原市の住民である私の渡辺喜美へのメッセージである。
悪いことは言わない。
少しぐらいは私の応援に耳を傾けたらどうか。
了
野中広務の欺瞞を見事に見抜いた一本の投書
私は野中広務という政治家を警戒的に見ている一人だ。
その理由はいくつかある。
加藤の乱を潰し自民党を守った張本人だからだ。
小沢一郎の天敵であり、仙谷をけしかけて小沢潰しを画策する
黒幕だからだ。
日歯連献金疑惑を村岡兼造一人に押し付けて逃げ切った男だからだ。
その逃げ切りの裏には検察裏ガネ事件を告発した三井環氏の情報を
利用して検察に脅しをかけたに違いないという三井氏の証言もある。
しかし何と言っても私が彼を批判的に見る最大の理由は、護憲、平和
主義者を装いながら、日米安保体制を容認する自民党政治家そのもので
あるからだ。
そんな野中広務の欺瞞振りを見事に言い当てた投書を見つけた。
5月25日の東京新聞の投書欄に沖縄県糸満市在住の無職大塚規子
(62)さんという人が要旨次のような事を投稿していた。
沖縄復帰40周年記念式典に出席した鳩山由紀夫元首相を「沖縄県民
に泥を塗ったような人が壇上に上がっていることは、腸(はらわた)が
煮えくり返る思いだ」と述べた(5月16日付琉球新報)ことに対する
投稿である。
「・・・『最低でも県外』とした公約が反故にされたことに対して、
私たちは心底怒ったし今も変わりません。しかし、私たちは鳩山氏
から泥を塗られたと思っているわけではありません。むしろ1%足らず
の県土に、74%の基地が集中している異常性が誰の目にも見えるよう
に明示されたことは、鳩山氏のおかげだと思っています。残念なのは、
立派な信念を実現するだけの政治的力量が鳩山氏に欠けていたことです。
野中氏が鳩山氏に腸が煮えくり返るのは自由ですが、沖縄県民を引き
合いに出して、さも自身は沖縄の味方面をしているのはやめて欲しい。
県民の怒りは、長年沖縄差別を続け・・・普天間基地の沖縄県内移設を、
今なお進めようという政治エリートや官僚たちへの怒りなのです。
野中氏も当然その一人ではないですか。」
この投稿を野中広務は何と聞く。
了
「天木直人のメールマガジン」は反権力、対米自立、平和主義、判官
びいきの立場から、メディアの裏にある真実を追求して毎日発信しています。
申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1
定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読 できます。
おしらせ
■天木×植草リアルタイム時事対談(第5回)
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/
●配信日時:5月26日(土曜日)
19時00分~20時30分予定
今回は、小沢裁判の無罪判決とその後の控訴の持つ意味。小沢氏
の復権はあるのか。あるとすればその最善のシナリオ は何か などに
つき 語り合い ます。
その他にも最近の国内、国際情勢について時間の許す限り語ります。
「天木直人のメールマガジン」購読者は、時事対談の動画を無料で
視聴できます。
ぜひこの機会にメールマガジンに登録の上天木x植草対談を視聴
ください。
<label>引用元
私は野中広務という政治家を警戒的に見ている一人だ。
その理由はいくつかある。
加藤の乱を潰し自民党を守った張本人だからだ。
小沢一郎の天敵であり、仙谷をけしかけて小沢潰しを画策する
黒幕だからだ。
日歯連献金疑惑を村岡兼造一人に押し付けて逃げ切った男だからだ。
その逃げ切りの裏には検察裏ガネ事件を告発した三井環氏の情報を
利用して検察に脅しをかけたに違いないという三井氏の証言もある。
しかし何と言っても私が彼を批判的に見る最大の理由は、護憲、平和
主義者を装いながら、日米安保体制を容認する自民党政治家そのもので
あるからだ。
そんな野中広務の欺瞞振りを見事に言い当てた投書を見つけた。
5月25日の東京新聞の投書欄に沖縄県糸満市在住の無職大塚規子
(62)さんという人が要旨次のような事を投稿していた。
沖縄復帰40周年記念式典に出席した鳩山由紀夫元首相を「沖縄県民
に泥を塗ったような人が壇上に上がっていることは、腸(はらわた)が
煮えくり返る思いだ」と述べた(5月16日付琉球新報)ことに対する
投稿である。
「・・・『最低でも県外』とした公約が反故にされたことに対して、
私たちは心底怒ったし今も変わりません。しかし、私たちは鳩山氏
から泥を塗られたと思っているわけではありません。むしろ1%足らず
の県土に、74%の基地が集中している異常性が誰の目にも見えるよう
に明示されたことは、鳩山氏のおかげだと思っています。残念なのは、
立派な信念を実現するだけの政治的力量が鳩山氏に欠けていたことです。
野中氏が鳩山氏に腸が煮えくり返るのは自由ですが、沖縄県民を引き
合いに出して、さも自身は沖縄の味方面をしているのはやめて欲しい。
県民の怒りは、長年沖縄差別を続け・・・普天間基地の沖縄県内移設を、
今なお進めようという政治エリートや官僚たちへの怒りなのです。
野中氏も当然その一人ではないですか。」
この投稿を野中広務は何と聞く。
了
「天木直人のメールマガジン」は反権力、対米自立、平和主義、判官
びいきの立場から、メディアの裏にある真実を追求して毎日発信しています。
申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1
定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読 できます。
おしらせ
■天木×植草リアルタイム時事対談(第5回)
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/
●配信日時:5月26日(土曜日)
19時00分~20時30分予定
今回は、小沢裁判の無罪判決とその後の控訴の持つ意味。小沢氏
の復権はあるのか。あるとすればその最善のシナリオ は何か などに
つき 語り合い ます。
その他にも最近の国内、国際情勢について時間の許す限り語ります。
「天木直人のメールマガジン」購読者は、時事対談の動画を無料で
視聴できます。
ぜひこの機会にメールマガジンに登録の上天木x植草対談を視聴
ください。
<label>引用元
私は野中広務という政治家を警戒的に見ている一人だ。
その理由はいくつかある。
加藤の乱を潰し自民党を守った張本人だからだ。
小沢一郎の天敵であり、仙谷をけしかけて小沢潰しを画策する
黒幕だからだ。
日歯連献金疑惑を村岡兼造一人に押し付けて逃げ切った男だからだ。
その逃げ切りの裏には検察裏ガネ事件を告発した三井環氏の情報を
利用して検察に脅しをかけたに違いないという三井氏の証言もある。
しかし何と言っても私が彼を批判的に見る最大の理由は、護憲、平和
主義者を装いながら、日米安保体制を容認する自民党政治家そのもので
あるからだ。
そんな野中広務の欺瞞振りを見事に言い当てた投書を見つけた。
5月25日の東京新聞の投書欄に沖縄県糸満市在住の無職大塚規子
(62)さんという人が要旨次のような事を投稿していた。
沖縄復帰40周年記念式典に出席した鳩山由紀夫元首相を「沖縄県民
に泥を塗ったような人が壇上に上がっていることは、腸(はらわた)が
煮えくり返る思いだ」と述べた(5月16日付琉球新報)ことに対する
投稿である。
「・・・『最低でも県外』とした公約が反故にされたことに対して、
私たちは心底怒ったし今も変わりません。しかし、私たちは鳩山氏
から泥を塗られたと思っているわけではありません。むしろ1%足らず
の県土に、74%の基地が集中している異常性が誰の目にも見えるよう
に明示されたことは、鳩山氏のおかげだと思っています。残念なのは、
立派な信念を実現するだけの政治的力量が鳩山氏に欠けていたことです。
野中氏が鳩山氏に腸が煮えくり返るのは自由ですが、沖縄県民を引き
合いに出して、さも自身は沖縄の味方面をしているのはやめて欲しい。
県民の怒りは、長年沖縄差別を続け・・・普天間基地の沖縄県内移設を、
今なお進めようという政治エリートや官僚たちへの怒りなのです。
野中氏も当然その一人ではないですか。」
この投稿を野中広務は何と聞く。
了
「天木直人のメールマガジン」は反権力、対米自立、平和主義、判官
びいきの立場から、メディアの裏にある真実を追求して毎日発信しています。
申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1
定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読 できます。
おしらせ
■天木×植草リアルタイム時事対談(第5回)
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/
●配信日時:5月26日(土曜日)
19時00分~20時30分予定
今回は、小沢裁判の無罪判決とその後の控訴の持つ意味。小沢氏
の復権はあるのか。あるとすればその最善のシナリオ は何か などに
つき 語り合い ます。
その他にも最近の国内、国際情勢について時間の許す限り語ります。
「天木直人のメールマガジン」購読者は、時事対談の動画を無料で
視聴できます。
ぜひこの機会にメールマガジンに登録の上天木x植草対談を視聴
ください。
</label>
</label>