『 昭和大学病院・東京都品川区、飯島正文院長が18日から、兵庫県と大阪府に一定期間滞在した人の患者面会を禁止していることが22日、分かった。 同病院は18日、新型インフルエンザの発生地域に兵庫県と大阪府が追加されたため、院内での2次感染を防ぐためと、両府県からの来院者の面会禁止を決定。玄関など6カ所に「兵庫県(神戸市、芦屋市)、大阪府(豊中市、吹田市、茨木市)に7日以内に行かれた方のご面会は、ご遠慮下さい」と掲示した。 同病院管理課は「国内の感染経路が特定されていない現状では、兵庫と大阪からの来院者がウイルスを持ってくる可能性がある。院内の患者を守るためには面会を控えてもらうしかない」と説明する。 毎日新聞の22日の取材の後、掲示を特定の地名を外し「新型インフルエンザがまん延している国または地域に滞在された方は、入院患者への感染を予防するため、面会をご遠慮下さい」などの文言に差し替えたが、面会禁止の方針は変えないという。 都感染症対策課は「面会禁止は聞いたことがない」と対応を疑問視している。 一方、厚労省新型インフルエンザ専門家会議委員の林茂樹・国立病院機構災害医療センター院長は「関西へは観光旅行に行って感染した人も出ている。病院側がなるべく感染を阻止したいと考えるのは過剰反応とは言えないのではないか」と話した。』 毎日JP
兵庫県・神戸市、芦屋市、大阪府・豊中市、吹田市、茨木市に在住の患者の家族や親戚の者は、昭和大学付属病院に見舞いに行けないのでしょうか。昭和大学付属病院で、新型インフルエンザに掛かっているか面会者の診察をしてからしてはどうでしょうか。病院なんですから、面会者の診断してから良い方法を取れないのでしょうか。入院患者の身内の人や家族が面会出来ないのは困りますね。重篤の患者さんや病気のお年寄りの患者さんは、入院で気が弱くなったり、寂しい気持ちになり家族や身内の人に会いたいと気持ちになると思いますが。病室で家族に会い元気になったおばあさんもいましたよ。病院としては、患者さんの気持ちや人情よりも感染予防と隔離主義すれ派安全と言う考えなのでしょうか。部外者の目から見ますと病院の中は、清潔で完全な無菌状態とは言え無いと思いますが。病院関係者以外の人が、病院に出入りして病気が実際にうつる場合も有ります。病院関係者以外の人は、病原菌に対する免疫力が無いからと思います。面会禁止の指定地域に住む者で、どうしても昭和大学付属病院に入院している患者さんに面会したい場合は、病院の担当医に新型インフルエンザに感染していないかどうか診察を受け、面会者は、無菌室に入る為の消毒室で無菌消毒してから、防護服と防護マスクに手袋を付けて入院患者さんの病室で面会するしか方法は無いと思います。感染阻止をすると言うのなら、兵庫県神戸市、芦屋市、大阪府・豊中市、吹田市、茨木市の病院は、外来患者の診察一切お断りと入院患者への家族、親戚の面会を全面禁止にしなくてはいけなくなると思いますが。病院の日常業務がそれこそ阻害されますが。兵庫県・神戸市、芦屋市、大阪府・豊中市、吹田市、茨木市に住んでいる人が、総て新型インフルエンザに掛かっているか訳では有りません。お医者さんによる昔のような村八分は御免です。お医者さんのヒューマニズム、人間性と入院患者と家族との基本的人権に関する問題です。
URL http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181
プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928