教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ニュース 生活術 食生活の変化から20〜30代でも。「逆流性食道炎」について

2016年12月23日 11時17分47秒 | 健康・病気

 

 

食生活の変化から20〜30代でも。「逆流性食道炎」について

12月22日 18:30

食生活の変化から20〜30代でも。「逆流性食道炎」について

(Mocosuku Woman)

 

執筆:井上 愛子(保健師、看護師)

医療監修:株式会社とらうべ

20〜30代でも横になるとウッという感じがしたり、ご飯を食べた直後に酸っぱい胃酸が込み上げてくる感じがする方は、逆流性食道炎にかかっているかもしれません。

若いから大丈夫と思っていませんか?

 

食生活の変化から若い世代にも増えてきている病です。詳しく見ていきましょう。

 

 

◆ちょっと待った!その胸焼け、呑酸

 

胸がやけるような感じや痛み、違和感があるその「胸やけ」、のどの辺りや口の中が酸っぱい感じが続いている「呑酸(どんさん)」症状(まとめて「逆流症状」と呼ばれます)は、逆流性食道炎かもしれません。

 

逆流性食道炎とは、胃酸や十二指腸液などの胃内容物が食道に逆流して、食道の壁(粘膜)を刺激し、びらんや炎症をおこす病気です。

 

胃の壁は「酸」に強いですが、食道の壁は「酸」に弱いことから、このような症状が現れます。

 

一方で、内視鏡検査で食道に粘膜びらんや潰瘍(かいよう)などが見つからないにもかかわらず、胸やけがする方もたくさんいることも分かっています。

 

これは「非びらん性胃食道逆流症」と呼ばれ、逆流症状を訴える方の半数以上が該当すると考えられています。「逆流性食道炎」とあわせて「胃食道逆流症」といいます。

 

また、原因が胃内容物の逆流だけではなく、さまざまな要因が関係している可能性があるといわれています。

 

 

◆胃内容物が逆流してしまう4つの原因

 

食道は本来ならば一方通行です。

 

そして胃と食道のつなぎ目には、「下部食道括約筋(かつやくきん)」という筋肉があります。下部食道括約筋のはたらきは、口から入ってきた食べものを飲み込むときには食道から胃へと落ちるようにゆるみ、それ以外のときは食べたものが逆流しないようにしています。

ところが、次のようなことがあると胃内容物が逆流してしまうことがあります。

1.下部食道括約筋の衰えや一時的なゆるみ

下部食道括約筋が加齢によって衰えること、嗜好品(アルコール、カフェイン、喫煙)や過食(高タンパク、高脂肪な食事)によって胃酸が増加して一時的にゆるむことで、胃内容物が逆流することがあります。

 

 

2.食道が胃酸に対して感じやすくなっている

ストレスなどの要因で、食道の壁が「酸」に対して感じやすくなっている状態(感受性が亢進している状態)も原因になります。

 

 

3.消化活動が低下している

胃の中に食べ物がとどまる時間が長くなっている(消化が遅くなっている)ことも逆流の一因です。

 

 

4.お腹が圧迫されている

お腹が圧迫されることで胃にも圧力がかかり、胃の内容物が逆流することがあります。

 

意外かもしれませんが、若い世代の間では、「便秘」からくる逆流性食道炎が多く見受けられます。便秘でお腹が張っているときは、腸や胃に圧力がかかって食道に逆流が起きやすくなるためです。

 

「便秘」の人の約1割が逆流性食道炎になりやすいというデータもあるようです。胃も腸も口から肛門まで1つにつながっていることを考えると、胸焼けと便秘に関連があっても不思議はないですね。

 

お年寄り、食べ過ぎ、脂っこい物をよく食べる、不規則な生活、ストレスが多い、肥満の人、妊婦さん、猫背の人などは胃食道逆流症になりやすいといえます。

 

 

◆逆流性食道炎のセルフケア

 

つらい症状をできるだけおさえるためにも、食生活、日常生活では以下のことに注意しましょう。

 

 

<食生活>

 

◆控えた方がよいもの

・油っぽいもの

・甘いもの

・アルコール、コーヒー

・酸味の強い果物

・刺激の強い香辛料

 

◆食事の仕方に関すること

・時間をかけてゆっくりとよく噛んで食べる

・食べ過ぎない

・寝る直前には食べない

・食べた後すぐ横にならない(約3時間は、胃の内容物が逆流しやすい状態です)

 

 

<日常生活>

 

◆避けた方がよいこと

・前かがみの姿勢

・重いものを持ち上げる、お腹に力を入れる動作

・ベルト、ガードル、帯などでお腹を強く締め付ける

・肥満

・便秘

・喫煙

 

 

「逆流症状」が週に1〜2回起こる場合には、医療機関の受診をおすすめします。

 

診察のときには、医師になるべく具体的に伝えることがカギです。

 

「何をした時」「いつ」胸やけや呑酸などを感じることが多いか、たとえば「朝起きた時に口の中が酸っぱい感じがする」「お腹いっぱい食べた後に胸やけがする」「前かがみになると胸やけがする」などです。

 

適切な診断と治療の開始が遅れてしまうと、潰瘍ができてしまったり、食道がんのリスクが高まったりもします。このような症状があるときには、放置せずにぜひ受診を!

 

<執筆者プロフィール>

井上 愛子(いのうえ・あいこ)

保健師・助産師・看護師・保育士。株式会社とらうべ社員、産業保健(働く人の健康管理)のベテラン

 

<監修者プロフィール>

株式会社 とらうべ

医師・助産師・保健師・看護師・管理栄養士・心理学者・精神保健福祉士など専門家により、医療・健康に関連する情報について、信頼性の確認・検証サービスを提供

 み皆様ご参考になさってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<糸魚川火災>140棟延焼、自衛隊に災害派遣要請 新潟

2016年12月22日 18時40分59秒 | ニュース

 

朝日新聞撮影

毎日新聞2/22(木) 16:29配信22日午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市大町1の商店街の一角にある中華料理店付近から出火。強い南風にあおられて付近の商店や住宅に燃え広がり、市消 防本部によると、同日午後3時半現在で約140棟に延焼した。県は同日午後、災害対策本部を設置し、米山隆一知事が陸上自衛隊に災害派遣を要請した。糸魚 川市は正午過ぎ、周辺の273世帯(586人)に避難勧告を出した。消防庁によると、煙を吸ったり、転倒したりして2人が軽傷を負った。新潟地方気象台によると、日本海側に発達した低気圧と太平洋側に張り出した高気圧の影響で糸魚川市付近で強い南風が吹いている。同市で正午過ぎに最大瞬間風速24.2メートルを記録した。』

お正月前に大火災が、突然起きて本当に困ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森中2自殺、LINEで中傷した同級生を児相に通告…警察介入の先例となる可能性も

2016年12月22日 14時12分18秒 | 受験・学校・学問

 

(弁護士ドットコム) 09:51

いじめ被害を訴えて自殺した青森市浪岡中2年の葛西りまさん=8月(遺族提供)

いじめ被害を訴えて自殺した青森市浪岡中2年の葛西りまさん=8月(遺族提供)

(河北新報)

青森市立中学2年の葛西りまさん(当時13)がいじめを訴える遺書を残して8月に自殺した問題で、青森県警は12月20日、無料通信アプリ「LINE」上で葛西さんを中傷したとして、同級生数人を名誉毀損や侮辱の非行内容で児童相談所に通告した。

報 道によると、同級生らは葛西さんに対して「きもい」「ブス」などと暴言をはいたり、LINEで毎日のように「死んで」「目障り」といった言葉を書き込んだ り、事実とは異なる噂を流したりしたという。同級生らは書き込んだ当時、少年法の規定で刑事責任に問われない14歳未満だった。学校内外での子どもの言葉の暴力に対して、警察が介入するのは異例だという。今回のニュースをどう考えればいいのか。今後のいじめ事件への影響はあるのか。舟橋和宏弁護士に聞いた。

●加害者への刑事責任追及には3つのハードルがある

「いじめ加害者に対して刑事責任を追及することは、ハードルが高い場合が多いといえます。いじめ被害者側、警察側、そして学校側の3つのハードルがあるためです。まず、刑事責任を追及するには、警察による捜査が行われることが必要です。そのためには、いじめの被害者やその家族が警察に被害届の提出などを行う必要があります。ただ、いじめの被害者やその家族の多くは、警察に被害届などを提出したり、相談をしに行くことに心理的な抵抗があります。『警察に行くことで逆恨みされ、いじめが悪化するのではないか』『学校の内申に響くのではないか』などと考えてしまうためです。

警察側も、14歳以下の事件の場合、少年事件として扱えないと判断し、被害申告を拒絶することもあります。また、学校側がいじめの調査について非協力的なために、警察が介入してもなかなか捜査が進まない場合もあります」今回、刑事事件化したことによって、今後のいじめ事件に何らかの影響が及ぶ可能性があるのだろうか。「警 察は先例がないと、なかなか被害届などを受理してくれず、従来、学校内部でのトラブルに警察が介入しないことはままありました。しかし、今回の一件を契機 に、先例があるとして、今後、警察が被害申告を受けた場合、学校トラブルへの介入を積極的に行う可能性はありうると思っています。いじめは、もちろん内容にもよりますが、基本的には刑法に反する犯罪に当たることは間違いないのです」

●いじめ加害者への今後の処分は?

いじめに関係した同級生数人は児童相談所に通告されたということだが、今後どのような処分を受けることになるのだろうか。「通 告を受けた児童相談所は、いじめ加害児童に対し、成育歴や家庭環境、審理・精神面から、なぜ当該児童が犯罪行為を行ったのか、その背景を調査することにな ります。その上で、福祉的措置(当該児童、父母への訓戒や児童福祉施設への入所措置)を取ったり、家庭裁判所での審判が相当として家裁送致を行うことが考 えられます。家裁送致の場合には、一般的な少年事件と同様に、家庭裁判所調査官による調査が行われ、児童自立支援施設への送致や少年院送致といった保護処分などが下されることが考えられます」民事上の責任として、自殺した女子生徒の遺族が、いじめに関係した同級生に対して損害賠償請求をすることはできるのか。

「遺 族は、いじめの加害者の生徒たちに対して、女子生徒の逸失利益(生きていたならば得ていたであろう収入など)や娘を亡くしたことに対する慰謝料などを請求 することはできます。しかし、いじめ事件はえてして加害者側も十分な資力がないことが多いですから、その賠償が十分になされることは難しいでしょう。もっとも、公立の場合には行政、私立の場合には学校側に対し、損害賠償を請求できる場合もあります。また、加害者の親がいじめを知っていながらも、自分の子どもの行動を制止などしなかった場合には、親に対して、管理責任を追及し、損害賠償を請求できる場合もあります」

最後に舟橋弁護士は次のように述べていた。

「いじめは、いかなる理由があっても絶対に許されるものではありません。しかし、残念ながらいじめをゼロにすることも困難だといえます。

もっ とも、近年、いじめ防止対策推進法が施行され、いじめに対する学校の調査義務などが定められ、少しずつ状況は変わってきています。このような中、大事なこ とは、いじめが発生してしまった場合、自治体、学校、法律家、警察など各団体、そして周りの大人たち一人一人が適切に対応し、被害者も加害者も含め、誠実 に対応することだと私は思っています。

そうすれば、彼女のような痛ましい事件を少しでも減らしていくことができる。私はそう思っています」

(弁護士ドットコムニュース)

【取材協力弁護士】
舟橋 和宏(ふなばし・かずひろ)弁護士
学校内トラブル(いじめ、停学退学問題、学校事故など)を専門的に取り扱うほか、いじめ・非行予防授業も精力的に行っている。その他にはインターネットトラブル(SNS上のトラブル、発信者情報開示請求など)等を扱っている。

事務所名:レイ法律事務所
事務所URL:http://rei-law.com/

 

昔とは違い教育現場の生活指導では、対応出来ない限界を超えたいじめも多くなって来ています。

学校の教職員と生徒会、PTAが、一丸となったいじめのへの取れ組が必要です。

一つしかない貴重な命、チャーチルと同じVサインを出すのなら死なないで欲しかったと思います。

いじめられても死なないで欲しいと思います。

大人社会で、弱いもの同士がいじめあわされている今の世相の子供社会への病める投影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人の公式ブログ「 安倍・菅暴政コンビの沖縄いじめと天皇無視は目に余る」...

2016年12月22日 13時40分10秒 | 国際・政治
22Dec2016

安倍・菅暴政コンビの沖縄いじめと天皇無視は目に余る

 きのう12月21日、安倍・菅暴政コンビは、お人形さんのような無能なケネディ大使を引き連れて、沖縄米軍北部訓練場の返還式を盛大にやって見せた。

 沖縄の基地負担軽減をアピールするためだ。

 ケネディ大使に日米同盟の重要性をしゃべらせるためだ。

 しかし、いくら何でもこれはないだろう。

 米軍北部訓練場返還には、その大前提としてあらたな米軍基地(ヘリパッド)の建設が条件となっていた。

 その米軍新基地を、安倍・菅暴政コンビは沖縄の反対を押し切って強行したばかりだ。

 そこにオスプレイが自由に飛ぶことになる。

 おりしもオスプレイが墜落したばかりだ。

 オスプレイの危険性が現実のものとなり、その原因が不明のままであるというのに、米軍はオスプレイの飛行を再開し、安倍・菅暴政コンビはそれを容認するしかない。

 いくら何でも、そんな時に、返還式を予定通り行うことは、沖縄差別ここに極まれりだ。

 その沖縄を米軍基地に献上したのは昭和天皇だ。

 その反省があるからこそ、今上天皇は沖縄の住民の気持ちを、日本国民統合の象徴として最優先してこられた。

 その今上天皇の存在を、安倍・菅暴政コンビはまるで邪魔者のようにお飾りに祭り上げようとしている。

 沖縄を差別し、今上天皇をないがしろにする安倍・菅暴政コンビは、日本の政権担当者として失格だ。

 いや、日本国民として失格だ。

 それを書かないメディアは安倍・菅暴政コンビ以下だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアのアンドレイ・カルロフ駐トルコ大使暗殺事件、犯人の背後関係について、「米CIA」が疑われている

2016年12月22日 12時02分03秒 | 国際・政治

ロシアのアンドレイ・カルロフ駐トルコ大使暗殺事件、犯人の背後関係について、「米CIA」が疑われている

2016年12月22日 06時51分04秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
ロシアのアンドレイ・カルロフ駐トルコ大使暗殺事件、犯人の背後関係について、「米CIA」が疑われている

◆〔特別情報1〕
 「ロシアのアンドレイ・カルロフ駐トルコ大使暗殺事件」―思い出すのは、1914年6月28日、共同統治国ボスニア・ヘルツェゴヴィナ(ボスニア)の首 都サラエボで起きた「サラエボ事件」である。オーストリア=ハンガリー帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の世継、フランツ・フェルディナント大公が、「青年 ボスニア」のボスニア系セルビア人で民族主義者のガヴリロ・プリンツィプ(背後関係は、ユダヤが疑われた)に暗殺された。この事件が引き金になり、第1次 世界大戦(1914年7月28日~1918年11月11日)が勃発した。連合国=戦死者553万人、戦傷者1283万人、行方不明412万人、中央同盟 国=戦死者439万人、戦傷者839万人、行方不明363万人の消耗戦であった。このときから100年。今度は、「第3次世界大戦勃発」の危険を孕んでい る。テロ犯人は、トルコ警察のアンカラ特別機動隊員、メブリュト・メルト・アルトゥンタシュ容疑者(22)、背後関係は、「米CIA」が疑われている。オ バマ大統領は、「ノミの心臓」で陰謀を企む勇気はない。



「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

野党協力の深層 (詩想社新書)
クリエーター情報なし
星雲社





第61回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年1月9日 (月)振替休日
2017年 米国ドナルド・トランプ大統領の「新機軸」戦略
~どうなる世界政治・経済、どう動く日本政治・経済


平成29年1月28日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円


第19回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2017年1月28日(土)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と鹿兒神、内山田神、筒之男神より
第二 内山田神 ①内神は日神 ②山田神たる八幡神は海神③八幡と祭神伝説


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド



トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争、震災越え…95歳助産師、分娩“引退”へ

2016年12月21日 18時44分41秒 | 出産・育児

12月20日 16:30

 

 

今年限りで分べんを取りやめる稲垣よしゑさん。「まだまだ続けたい思いはある」と寂しさも隠せない=伊丹市昆陽3

(神戸新聞)

『 95歳の現役助産師、稲垣よしゑさん(兵庫県伊丹市昆陽3)が12月末で、分べんを取りやめる。戦時中から78年間、命の誕生に立ち会い、阪神・淡路大震災では助産院が半壊したが、すぐに再開した。乳児健診などは今後も続けるといい、稲垣さんは「正直、寂しさもあるが、やれることはまだたくさんある」と“生涯助産師”を貫く気構えだ。(斉藤絵美) 「赤ちゃんを取り出す時は、目をつぶっていても無意識に手が動くと思いますよ」。白衣姿の稲垣さんはそう笑う。 三重県出身。助産師だった叔母の勧めで、日中戦争開戦直後の1938(昭和13)年に資格を取得した。結婚を機に関西に移り住み、終戦直後の47年に長男を出産し、翌年には自宅を改築して「稲垣助産院」を開業した。 終戦直後には、武庫川の橋の下で産気付いた母親の出産に立ち会い、流木を燃やして川の水を温め、赤ちゃんを沐浴(もくよく)させた。防空壕(ごう)で暮らしていた家族のお産にも立ち会った。 ベビーブームの頃は“年中無休24時間勤務”のような忙しさで、横に新生児を寝かせて助産院で寝泊まりする生活を続けた。自身も3児の母として家庭との両立に苦労したが、「元気な産声を聞けるのは私たちにしか体験できない。ほっとするし、本当にうれしい時間だった」と?を緩める。 阪神・淡路大震災では、屋根瓦が落ち、土壁が剥がれるなどして助産院は半壊。入院患者が震災前日に退院したばかりで、けが人がいなかったのが幸いだった。災害に備えプロパンガスを使っていたため、ライフラインの復旧は早く、建物の応急措置を終えた2週間後には再開できた。 これまで取り上げた赤ちゃんは「1万人ぐらい」と稲垣さん。今年も12人が誕生した。「お産に慣れはない。一人一人違う」と、妊婦健診では母親の仕事や家族構成などの把握も欠かさない。これまで出産中の事故はなく、親子孫3代で稲垣さんの元で出産した家族もいる。 高齢を理由に家族から“引退”を勧められ、分べんの取りやめを決意。乳児健診や産後の母乳マッサージなどは続けるといい、「若い助産師には積極的に開業してもらい、命を取り上げる喜びにもっと多く触れてほしい」とエールを送る。』


長い間本当にお疲れ様でした。

関西では、産婆と言いますが。

逆子を正常な位置に戻す独特の手技もお持ちです。

私もベテラン助産婦さん、川辺まるこさんに取り上げて貰いました。

長年に亘る経験と技術を若い助産婦さんに伝えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急三番街、不審物に騒然…丸めた電気線? 大阪・梅田

2016年12月21日 17時40分47秒 | ニュース

阪急三番街、不審物に一時騒然

(朝日新聞) 14:47

不審物が発見された付近で不安そうに見守る通行人ら=21日午後1時31分、大阪市北区、半田尚子撮影

不審物が発見された付近で不安そうに見守る通行人ら=21日午後1時31分、大阪市北区、半田尚子撮影

(朝日新聞)

 「21日午後0時35分ごろ、大阪市北区芝田1丁目の阪急梅田駅の「阪急三番街」付近で、警備員から「ビ ニールにぐるぐる巻きにされた爆弾のようなものがある」と110番通報があった。大阪府警が規制をかけて調べ、現場周辺は一時騒然とした。府警によると、 不審に思われた物は、黒いビニールテープが巻かれた長さ約10センチの楕円(だえん)形で、細い電気コードのようなものが見え、段ボールに入れられていた という。
 現場では、府警が午後1時ごろから一時、構内の紀伊国屋書店やドラッグストアなど付近の複数の店舗を客が入れないよう規制。食事後に近くを通りかかった 大阪府茨木市の女性(70)は「年末で人の行き来が多いときに、こんなことがあるなんて。爆発物でなくて本当によかった」と話した。』

誰かの困らせてやろうと言ういたずらでしょうね。

爆発物でなくて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシンジャー博士「勢力均衡論」、ジョージ・ソロス氏「開かれた社会」を現実化する壮大な事業を総仕上げ

2016年12月21日 13時39分33秒 | 国際・政治

キッシンジャー博士「勢力均衡論」、ジョージ・ソロス氏「開かれた社会」を現実化する壮大な事業を総仕上げ

2016年12月21日 07時16分43秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
キッシンジャー博士「勢力均衡論」、ジョージ・ソロス氏「開かれた社会」を現実化する壮大な事業を総仕上げ

◆〔特別情報1〕
 世界はいま、米共和党の重鎮ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士(戦略国際問題研究所=CSIS顧問)は、「勢力均衡論(バランス・オブ・パ ワー理論)」を基礎にして、親友である世界を股にかけた投資家ジョージ・ソロス氏と手を組み、「本当にグローバルな世界秩序」を本気で築こうとしている。 ジョージ・ソロス氏は、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス時代の恩師カール・ボパー教授(1902年7月28日~1994年9月17日、享年92) が提唱した「開かれた社会」思想を現実化するため、投機で得た巨額資金を世界各国に設立した財団「公開社会基金」に投入し続けてきた。キッシンジャー博士 とジョージ・ソロス氏は、壮大な事業を総仕上げしつつある。


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

野党協力の深層 (詩想社新書)
クリエーター情報なし
星雲社





第61回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年1月9日 (月)振替休日
2017年 米国ドナルド・トランプ大統領の「新機軸」戦略
~どうなる世界政治・経済、どう動く日本政治・経済


平成29年1月28日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円


第19回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2017年1月28日(土)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と鹿兒神、内山田神、筒之男神より
第二 内山田神 ①内神は日神 ②山田神たる八幡神は海神③八幡と祭神伝説


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人の公式ブログ 「志位委員長こそ新党憲法9条を掲げて反安倍政治を実現すべきだ。」

2016年12月21日 12時04分06秒 | 国際・政治
 
21Dec2016

安倍首相が目指すのは「領土返還」より「平和条約」だ

 私は今度の安倍・プーチン首脳会談の評価に関し、安倍首相は「領土返還」交渉の失敗を見事に逆手にとって、「領土問題」を棚上げして(あきらめて)、未来志向の「日ロ平和条約締結」に舵を切ったと書い
た。

 ものの見事に安倍首相自らがその事を証明してくれた。

 きのう12月20日、安倍首相は都内で講演し、来年早期に訪ロして平和条約交渉を加速すると語ったという。

 きょう12月21日の各紙が一斉にこれを報じている。

 私は安倍首相のこれからの外交の最大の関心事は、この日ロ平和条約締結であると断言する。

 なぜか。

 他のすべての外交はうまく行かないが、この日ロ平和条約締結の実現だけは、領土問題さえあきらめればうまくいく可能性があるからだ。

 そして日ロ条約締結こそ、歴史に残る戦後最大の外交偉業であるからだ。

 祖父岸信介も、父安倍晋太郎も、やろうとしてかなわなかった悲願であるからだ。

 そういう私の考えとまったく同じ考えを新聞紙上で堂々と語った人物がいる。

 その人物は北海道大学名誉教授の木村汎氏である。

 きょう12月21日の産経新聞「正論」で語っている。

 この正論は国民必読だ。

 木村教授は次のように締めくくっている。

  「 過去を納得いく形で決着させないでいくら未来を構築しようと欲しても、両国は決して真の友好関係へと発展しえない」と。

 この最後の見立てだけは、私は木村教授と違った意見だ。

 歴史認識に無知だからこそ何でもできるのだ。

 そしてロシアに限らず、どの国とも共存共栄することは正しい事だから世論は歓迎する。

 私も歓迎する。

 安倍首相は日ロ平和条約締結という歴史的大事業を行うだろう。

 私が安倍首相ならそれを今後の外交の最優先とする(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IS、独トラック突入で犯行声明 「兵士が実行」

2016年12月21日 10時36分22秒 | 国際・政治

AFP=時事 12/21(水) 4:49配信

 IS、独トラック突入で犯行声明 「兵士が実行」

ドイツの首都ベルリンのカイザー・ウィルヘルム記念教会で開かれていたクリスマス市に突っ込んだトラック(2016年12月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ドイツの首都ベルリン(Berlin)のクリスマス市にトラックが突入し12人が死亡した事件について、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」系の通信社は20日、ISの「兵士」による犯行だったと主張する声明を出した。

 

トラック突入の現場

  IS系通信社アマック(Amaq)はインターネット上に出した声明で、「イスラム国の兵士が、有志連合の参加国の市民を狙えとの呼び掛けに応じ、ベルリンでの作戦を実行した」と主張した。【翻訳編集】 AFPBB News

 

一般市民への無差別テロは、止めるべきです。

宗教戦争への様相を呈し来ました。

ISへのドイツ市民の反感も強まり、今後ドイツでの移民排斥運動が全土で一層高まると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫崎 享さんのツイート

2016年12月20日 15時45分18秒 | 国際・政治

孫崎 享さんがツイートしました:

サンフランシスコ講和条約

日本が千島列島を放棄し、吉田首相が国後択捉を南千島としている等の歴史の中で国後択捉の返還はありえません。他方、歯舞色丹を返還した際、ここに米軍基地を設置はありません。米軍基地云々は論点が外れていると思います。

2016年12月20日, 火, 午後 02:04

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自公分裂は時間の問題、二階俊博幹事長は「倒閣」に動き、安倍晋三首相は、大勝負を迫られ悩んでいる

2016年12月20日 15時14分03秒 | 国際・政治

 

2016年12月20日 07時20分16秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
自公分裂は時間の問題、二階俊博幹事長は「倒閣」に動き、安倍晋三首相は、大勝負を迫られ悩んでいる

◆〔特別情報1〕
 「中間派=蝙蝠=二股膏薬」―の使い道は、対立する勢力のどちらが勝つかを見極める判断材料になることだ。つまり、公明党・創価学会の動きを見ていれ ば、勝負の結果を先読みできる。公明党・創価学会は、「天下分け目」の戦いにおいては、常に勝ち馬に乗ろうとするので、その帰趨を占うのに大いに役立つ。 次期総選挙は、「自公連立与党VS野党連合」の対立構図で行われるが、「自公連立与党」から、公明党は、早くも「抜け出そう」としている。東京都議会で は、一足早く連立を解消して、小池百合子知事側(与党)に付いていて、自民党を野党に転落させているので、国政レベルでの自公分裂は、時間の問題だ。こう した動きに、健康問題が深刻な安倍晋三首相は、いま下馬評の高い「2017年1月10日解散、24日公示、2月5日投開票」の日程で大勝負を賭けるべきか 否か、悩んでいるという。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

野党協力の深層 (詩想社新書)
クリエーター情報なし
星雲社





第61回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年1月9日 (月)振替休日
2017年 米国ドナルド・トランプ大統領の「新機軸」戦略
~どうなる世界政治・経済、どう動く日本政治・経済


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ墜落事故を安倍首相のハワイ慰霊訪問阻止につなげよ

2016年12月20日 14時55分28秒 | 国際・政治

のブログ

20Dec2016

オスプレイ墜落事故を安倍首相のハワイ慰霊訪問阻止につなげよ

 今度のオスプレイ墜落事故は、日米同盟の不条理を見直す天が日本に与えた最後のチャンスではないか。

 大げさに言えば、それくらい日米両政府にとって最悪のタイミングで起きた、最悪の事故だった。

 おりしも明日20日最高裁の辺野古工事承認取り消しに関する沖縄敗訴の無茶苦茶な判決が下される。

 ニコルソンという戦地で血塗られた在沖縄米軍トップの傲慢な開き直りの言動がテレビの前で繰り返し流された。

 それにもかかわらず、事故が起きて6日後に米軍が飛行再開を強行する。

 その事が何の政治的反対なしに見過ごされようとしている。

 安倍首相、稲田防衛相でさえも、説明に窮しているというのに。

 沖縄は怒り、各紙の論調はすべて飛行再開は理解できないと書いているのに。

 それなのに、なぜ止められないのか。

 それは政治が動かないからだ。

 野党共闘が立ち上がらないからだ。

 怒ってみせる振りはする。

 たとえば、この問題で最も声を上げるべき共産党だ。

 小池晃書記局長は記者会見でこう語ったという。

 「稲田朋美防衛相が『理解できる』と述べたのは、植民地のかいらい政権のようだ」と。

 稲田朋美ごときを非難してどうする。

 避難すべきは安倍首相だ。

 いや、もはや非難している時ではない。

 米国に直接怒りをぶつける時だ。

 しかも書記局長レベルで済む話ではない。

 共産党がひとり抗議して済む話でもない。

 野党共闘の党首がそろって街頭に立ち、辺野古に向かって行動を起こす時だ。

 自民党の中にも良識のある議員はいるはずだ。

 呼びかけるのだ。

 米国大使館を訪れケネディ大使に詰め寄るのだ。

 まだケネディ大使は任期が残っているはずだ。

 それとも、はやばやと米国に帰ったとでもいうのだろうか。

 誰もが許せないと考えている。

 誰もが何とかしたいと思っている。

 そういう思いの国民の先頭に政治家が立つのだ。

 みなが後に続くだろう。

 いままで一度もデモに参加した事がない国民も参加する。

 そういうようなデモをいまこそ政治家が起こすのだ。

 チャンスは二度とは来ない。

 幸運の女神の後ろ髪を掴んで逃がさない時はいまだ。

 植民地だ、地位協定の壁だ、米国の言いなりだ、などと言ったり、書いたりしているだけでは、何の役にも立たない。

 翁長知事一人に任せて済む話ではない。

 いまの日本の政治のすべてが今度のオスプレイの墜落事故に凝縮していると捉えるべきだ。

 安倍暴政の行き着く先がここにあると位置づけるべきだ。

 安倍首相のハワイ慰霊訪問を許してはいけない。

 そんなパフォーマンスが出来なくなるほど日米両政府を追い込むのだ。

 いま野党共闘がなすべきは、その事である。

 今年の政治対決の正念場である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【総合区説明で既成事実作り】 結局は都構想焼き直し

2016年12月20日 13時43分54秒 | 日記・エッセイ・コラム

 
 
 
 

浅野秀弥の未来創案

【総合区説明で既成事実作り】

 
2016年12月15日大阪日日新聞
 
結局は都構想焼き直し

 大阪市による総合区設置の説明会が各区で行われているが私の見るところ、吉村洋文市長の説明は「大阪府に吸収ありき!」つまり、都構想の焼き直し を認めてもらうためのイベントに陥っている。その証拠に、市の事なのに松井一郎知事が説明会に出てきて2人がそろうと、中身は維新の説明会に転じる。聞け ば都構想実現のために「どうすれば認めてもらえるか?」が中心であり、総合区実現のために「5区、8区、10区」のどんな形でも「統合さえすれば事足たれ り」としか感じられない。

 吉村市長には「何のためにその職に就いたのか?」と問いたい。カリスマ的な維新政治の象徴だった前任の橋下氏は強烈な個性で敵も多かった。今の吉 村氏は、完全に松井府知事の操り人形と化し、野党自民党まで「吉村市長は橋下氏に比べるといい人」と理解を示しているのだから恐れ入る。総合区の是非は、 市長選市議選で争点になったことがない。市を二分した都構想住民投票に敗れた維新が再び焼き直しの都構想を示してくるのは既成事実を積み上げるひきょうな 手口だ。

 人間はすぐに現状に慣れ、痛みを忘れてしまう。都構想住民投票の時に、当時の橋下市長は「1回切りの勝負。負けたらあきらめる」という発言をし て、「どうしてもこのワンチャンスを生かす」と繰り返した。それが市長交代したら、シレッとして総合区を示してくる神経は通常では到底理解できない。

 結局、住民投票でも接戦だった分、維新が「ご理解下さい。ご理解下さい」と壊れた蓄音機のように繰り返しているうちに、反対派も根負けし「都構想 とは別物だから…」と了承してしまうのか? 心ある市議や市職員は、大阪市が消滅することで「府が得をし、消滅する大阪市の財産を自由に使える結果にな る」と皆知っている。

 はっきり言って、政府は「大阪が府でも都でもどっちでも構わない。維新が第2与党として国政運営に協力してくれればいい」と思っているだけで、大阪の将来像に興味などない。ここは大阪自民党が真剣に考え、第2都構想である総合区案の正体を暴くしか道はない。

 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア大使、トルコで銃撃され死亡-シリア内戦に絡む暗殺か

2016年12月20日 13時17分32秒 | 国際・政治

 

Onur Ant、Benjamin Harvey

2016年12月20日 02:58 JST 更新日時 2016年12月20日 07:15 JST

Share on FacebookShare on Twitter 

カルロフ駐トルコ大使がアンカラの美術展で撃たれる

銃撃した警察官の男は「アレッポを忘れるな」と叫んだ

 

ロシアの駐トルコ大使が19日、トルコの首都アンカラで銃撃され死亡した。シリアの内戦に関連した暗殺とみられている。

  ロシア外務省によれば、ロシアの駐トルコ大使アンドレイ・カルロフ氏はアンカラの美術展に出席中、背中を撃たれ、その後死亡した。銃撃した男は今月ロシアが支援するシリア政府軍によってイスラム系反政府勢力の大部分が制圧された「アレッポを忘れるな」と叫んだ。男は22歳の現役警察官で、警備隊によって殺害された。男が組織と関係があったかは捜査中だとトルコのソイル内相は説明した。

  ロシアとトルコは今回の大使銃撃事件をシリア内戦で対立する国々の間の新たな火種としたくない考えを示した。ロシアのプーチン大統領はテレビ演説で、大使殺害はシリアの和平とトルコとの関係正常化を追求する動きを台無しにすることを狙った「あからさまな挑発」だと非難し、両国間の協力強化で対応すると述べた。トルコのエルドアン大統領は、事件を共同で捜査すると表明した。

  ロシアはシリアのアサド政権を支持して昨年から内戦に関与している。アサド政権はかつて最大都市だったアレッポを数日前にロシア軍による空爆支援を受けほぼ制圧していた。トルコはアレッポを含むシリア国内の反政府勢力を支援しており、反政府側の兵士や一般市民の避難に関する交渉でロシアとともに重要な役割を果たしていた。

  トルコ・リラは銃撃事件を受けて下落。現地時間午後11時(日本時間20日午前5時)時点で、対ドルで0.6%値下がりしている。

 

銃撃前のカルロフ駐トルコ・ロシア大使 Photographer: Ecenur Colak/Anadolu Agency via Getty Images

原題: Russian Ambassador Shot Dead in Turkey as Syria Roils Region (1)(抜粋)

大使が暗殺されるなど考えられない 非常識なことです。

今後悪しき前例としてこのようなことをする暗殺者が、出ないとは限らない何が起こる分からない今の時代です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする