日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

大か中サギか良くわかりません、大サギの可能性大ですね

2012年01月26日 | 散歩(野鳥)

恩田川の支流岩川の小さな堰堤に鷺がいました。少し大きいのでコサギでは無い、撮影してみましたがチュウサギか、ダイサギかの区別はつきませんでした。
おそらく、口ばしの色、眼の下の切り込みの深さなどからしてチュウサギではないかと思います。
今日は晴天ですが、天気予報では寒いらしいので暖かくして散歩に出ます。
ピラカンサスやモチの木の実が食べごろになってきたので食べに来ている鳥の良い写真が撮れればと思います。
追伸、昨日ブログを見てくれている先輩から、チュウサギは夏鳥、この時期にはいないはずとのご指摘をいただき調べてみるとその通りでした。
ただ、亜種中大サギというようなものがいて、最近冬にも見かけるとの書き込みもあり、なかなか判別は難しいようです。