日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ズボンが種だらけになるセンダングサです

2023年10月19日 | 散歩(花)

コシロノセンダングサは、キク科の一年草で、秋に花が咲いた後、とげとげの種子を付ける植物です。また雑草として駆除の対象となる生命力があります。
兎に角種子は引っ付き虫で、撮影に夢中になり、足を踏み込むとズボンにびっしりと種が付き取るのに閉口します。
アメリカセンダングサは北アメリカ原産。日本では大正時代に確認された帰化植物です。奄美諸島・沖縄諸島を含むほぼ全国に分布しています。
セイタカアワダチソウは花粉症の原因と言われていますが、この時期に咲く花では貴重な花です。
オオニシキソウは拡大してみるとその美しさが分かります。
今日は朝は寒いが昼は真夏日になると言う、いい加減いしてほしいものです。

コシロノセンダングサ

アメリカセンダングサ

セイタカアワダチソウ

オオニシキソウ