日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

秋のヨモギに花が咲きました

2023年10月20日 | 散歩(花)

ヨモギは、キク科の多年草で、日本在来種です。花は春とありますが、秋にも咲いていました。若葉は食用になり、餅に入れられることから、別名「モチグサ」とも呼ばれます。また、灸のもぐさや漢方薬の原料にもなります。
コサギは相変わらず孤独です。ハナミズキは赤い実が沢山生りました。
葛の葉が無巣に食われ面白い模様が出来ていました。
今日も暖かい日和です。

ヨモギの花

コサギ

ハナミズキの実

クズの葉が虫に食われて模様が出来ました