goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

秋の一日・・・ともだちと

2013-09-19 | 里山の生活
きのうの話です。

きのうは 忘れてはならぬと カレンダーにしっかりと書き込んでいた 月1回の「燃えないゴミ」の日でした。

先月も 先々月も うっかり出し忘れたので たまっていたのです。

朝一番に出すことができて ホッとしました。

さて そのあとは またまた 夫と2時間 みっちり 田のあぜの 草刈仕事です。

ああ 気持ちいいくらい すっきりしました。

もう2回くらい頑張れば 一通り 草刈作業が落ち着くかな。

家にかえって携帯をみると 友達から ランチの誘いのメールが入っています。

お弁当を買っていくから みんなでお山で食べようって。

お山というのは 友達の実家の休耕地の花畑で ときどき(半年に一度くらい)このブログで出てきますね。

ええ!急な話ですね。集合時間まで あと 1時間半しか ありません。

シャワーもできず すぐに着替えて 予定していた買い物(ドラッグストアとスーパーへ)に行って いそいで帰り 

ちょっとお茶を飲んで 12時前に 山の上の花畑まで。 車で5分。



青空が 気持ちいい!

   



いつもの「よつば会」(中3からの仲よし仲間で 最近は四婆会ともいう)の4人で お弁当を食べながら 話をしながら

あっという間の1時間。

仕事が忙しいみんなは これで解散です。

この家のお父さんが 長年育てていたマスカットの木が 温室の中に残っていたのを 友達が通ってきて手をかけて

育てています。 

いま 実が なっていますよ。

 

出荷するのではないので 完全無農薬に挑戦しています。

甘くて それはおいしい マスカット オブ アレキサンドリア です。

お土産に いただいて帰りました。

さてさて そのあと 家に帰って ちょっとお茶を飲んだ後 先に早めに帰った うさぎのしっぽさんのところへ

野菜を届けに行きました。

彼女も お店の準備で忙しいうえに お母さんの通院の送迎 本人の歯医者の予約などあって びっちりスケジュ

ールです。

 うちの田んぼの稲は 今これくらい。

            稲刈りは 10月10日ごろを予定しています。

 よそのたんぼですが・・・・

            いま 彼岸花が たくさん咲いています。

ここのたんぼをぐるっと囲ってあるネットは イノシシよけではなくて あいがも農法の田んぼなので 外敵の侵入を防ぎ 

あいがもが逃げ出さないための ネットです。


ランキングに参加しています。どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 
いつも ありがとう!! 

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村  
     
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする