ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ねぎ味噌

2014-04-25 | ようちゃん味噌
先日 まろさんのブログで 宮崎で有名な冷汁の元になる魚味噌を まとめて作っていました。

わたしも手前味噌がたくさんあるので 作ってみたいと思いながら 新鮮なアジを焼いて 骨を

丁寧にとってほぐすのか~ といつか作るときのことを考えていました。

ところが そのあとのコメント欄で ねぎ味噌が美味しい・・・という話でもりあがっているのを 

横からこっそりみて 魚味噌よもいいけど ねぎ味噌なら すぐにでも作れそうな気がして 

妄想が膨らみました。

まろさんのアンテナにひっかかるものは 私にもひっかかる率が高いようで よく同じ日に 

同じものを作って 笑うことがあるのですが・・・

  

畑の葱の とうが立ち 葱坊主ができはじめているけど 食べきれません。

そして 1昨年作った手前味噌(自家製の米で麹を作り 自家製の大豆と合わせたもの)も 

多すぎて甕に まだ たくさんあります。

だんだん色が濃くなり 白みそなどと合わせてつかってはいるのですが まだまだあります。

今年は仕込みをしなくてすみましたので 大豆を持て余す ということに なっているのです。

   

 参考にしたのはこちら⇒ です。

葱坊主ができはじめた パンパンのがいい と書いてあるのが タイムリーです。 

葱も味噌もたくさんあるので かなり分量を増やしました。

材料 
  葱      900g
  みそ     500g
  酒      100cc
  砂糖     150g
  しょうゆ    50cc
  ゴマ油     大さじ3
  すりごま    55g
あはは ちょっと多いですよねえ。

 

作りかた
  ① 葱を刻む
  ② フライパンにごま油を熱して 葱をしんなりするまでいためる
  ③ 味噌を酒でといてゆるめ 砂糖とともにフライパンに入れてよく練る。
  ④ 仕上げに すりごまを入れて よくまぜる

  
出来上がりですが ちょっと大人向けのものも作りました。

にんにくを三片ほど刻んで ゴマ油を熱したフライパンに入れて 豆板醤を大さじ3杯くらいいれて

ねぎ味噌と合わせて練りました。

豆板醤は 去年の秋にカッPさんいただいたときのもの  で 空豆や唐辛子をつかって 

 手づくりされたものです。
 
小さいプラ容器に スタミナねぎ味噌 6個。

大きい容器に ふつうのねぎ味噌 5個できました。

ごはんにのせて食べてみると 豆板醤とニンニクのはいったスタミナねぎ味噌のほうが 

断然人気が高い!

 手羽中の スタミナねぎ味噌焼き!

ガスのグリルで 手羽中をある程度焼いて一度取り出し お酒で緩めたねぎ味噌を塗って

さらに 焦げ目がいい具合につくまで 焼きます。

最初から塗って焼くと 砂糖が入っている分 中に火が通る前に 焦げやすいかなと思います。

これも大人気! お弁当のおかずにも よさそうでしょう。

・・・・・・・・・・と ここまでは 昨日作ってすでに記事を下書きしておりました。

 ジャジャ~~~ン!!

葱があるうちに もう一度作りたいと思い 実は  今朝もう一度作り 今度は 瓶に入れて

煮沸脱気しました。

ジャム瓶 5本 マヨネーズ瓶 2本 できました。こちらは 長く常温で保存できます。 


   にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
                
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする