ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

手塚治虫

2017-08-23 | 読んだ本


むさくるしい本棚ですが・・・

ブログを始めてから すっかり本から遠ざかって

ほこりをかぶっていた 私の本棚の一部です。

最近 この本棚が 孫たちに人気です。

今までは 隅っこのほうに 絵本もあるけど

ほとんどが難しそうな本ばかり に見えていたと思います。

しかし この夏 孫のSくんは もう6年生だから

ぼつぼつ 本を進めてみようかなと

試しに 椎名誠さんの 「岳物語」と

木村秋則さんの「リンゴが教えてくれたこと」を

わたしていました。



「岳物語」は 小学校の教科書にも載ったことがあると聞いていたし

「リンゴが・・・」は 無農薬栽培を確立して有名になった方の話です。

感想はあえてききませんでしたが 

あっという間に読んで返してくれたので それならと

こんどは 漫画をすすめてみました。





手塚治虫さんの「ブッダ」と「火の鳥」です。

もう この本には 食いつきましたよ。

そして 2年生のYちゃんも読み始めましたが

彼女は「ブラックジャック」や「ルードウィヒ」が好きみたい。

この夏休み 飽きず二人で 何回通りも 読んでいます。

この本棚には こんな面白い漫画もあったんだと知って

「サザエさん」や 「いじわるばあさん」も 

宮崎駿さんの「ラピュタ」「紅の豚」「となりのトトロ」

「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」なども。

すっかり漫画にはまっています。

それできのう こちら⇒を注文してやりました。

これは 日本の歴史を漫画したものです。

映画にもなった実話 ビリギャルをご存じですか?

ぐれて 成績が学年でビリだったギャルが

母の勧めで通い始めた塾でいい先生と出会い

本気で勉強を始め 一年で偏差値40も上げて

慶応大学に現役合格したはなしです。

その 塾の先生の指導の中で 

社会科は 歴史の 年号と出来事と人物をきちんと暗記していれば

いい点をとれる この歴史漫画を繰り返し読めば

授業で習ったとき 漫画の絵と出来事を頭に浮かべることができ

内容がわかるので 歴史が好きになる というので勧められたのがこの本です。

変に年号と出来事を 暗号のように覚えるより いいですよね。

おとなが読んでも テレビの時代劇が 

よくわかって 面白いんじゃないかな。

届くのが楽しみです。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする