ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

秋の一日

2021-09-21 | 家族とともに
きのうは 日中は30度あり 日差しも強くて 外は暑かったけど 

秋晴れの 気持ちのいい一日でした。


早朝草刈りをして 帰って着替えた10時ごろ 

二女みちが孫二人を連れて やってきました。

早速 近くのお墓へお参りをして 家で遊んで 

おひるご飯を食べたら 孫たちの昼寝がてら かえっていきました。



午前中いっぱい 物置の整理整頓をしていた夫が

珍しく 「出かける用事もなく暇だ~」というので

午後から 神社詣りにでかけました。

このまえ 嫁いらず観音様にお参りした時 

次は木野山神社へお詣りしようと 話していたのでした。

高梁川を左に見ながら 北にさかのぼって 約一時間で到着。

急な石段を登ります。

 

静かな境内を涼しい風が吹き抜けて 心洗われる いい時間でした。

お守りやお札を購入 御朱印もいただきました。

阿吽の狼さま。ちょっとかわいい。


お若い神主さまと しばらく 楽しくお話をさせていただきました。

春は桜 夏は濃い緑 秋は紅葉の美しい 静かな神社です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする