ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

休日の楽しみ

2021-10-04 | 家族とともに

昨日は 朝一番に市長選挙にいって

戻ってからは 畑の野菜を間引いて ひと休み。

10時過ぎ 二女みちと孫二人がやってきました。


先週 パパが海へ釣りに連れて行ってくれたそうで

海岸で拾った貝殻を 見せてくれました。


早速 お散歩に。

どんぐり拾い。


カマキリが 草にしがみついているのを そうっと持ち上げたり。



前日のおでんに 冷凍里芋と 玉ねぎと ちくわ ウインナー

などを足して 増量して おひるごはん。


おやつに レンジ蒸しヨーグルトパン。 

ブロ友さんが教えてくれた 鬼饅頭の要素も取り入れて・・・

ゆでたサツマイモを切って ゴロゴロ入れたので 

砂糖やジャムはなし にしました。



甘みの欲しい人は ベリーベリージャムをかけたり


黄な粉をかけて いただきました。


かるたを広げています。



二女が孫Rちゃんと一緒に描いた2枚づつの絵で

神経衰弱をするそうです。おばあちゃんも一緒にやろうって。


Rちゃんが描いたカエルや虫たち(バッタ ダンゴムシ

テントウムシ コウモリ カタツムリ)


娘が描いた親子4人(そっくり!)

パパのカードとダンゴムシなんかが一緒に出ると 大騒ぎ(笑)

孫は 3歳と5歳だけど 一度出たカードを よく記憶してますね。

わたしは 1組か2組取れたらいいほうでした。

これから先ある 運転免許の高齢者講習までに練習が必要?(笑)

午後1時過ぎに帰っていきましたが その後も 姉が来てくれて2時間

さらに 嫁と孫Yも来てくれて2時間。

 それぞれ ゆっくりおしゃべりして帰り 

日が暮れた 楽しい日曜日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする