僕アナキンtakは、うちのルーク・スカイウォーカー(7歳児)が図書館から借りてきた本を必ず読んで、話題を共有することにしている。
ルークが本好き・ウルトラマン好きになったの僕の影響なのだ。
今回借りてきたのは、パンダの写真絵本「ニーハオ!ふたごのパンダ」である。
僕が帰宅すると、ランドセルの脇に絵本と一緒に上のようなメモ紙が置いてあった。おぉ、ここまでするとはよっぽど感動したのだろうか?。
パンダの母親は通常子供を1匹しか育てることができない。
自然のパンダはふたごが生まれると、どちらかを選びどちらかは殺されるか放置されて死んでしまうのだ。
北京の動物園で生まれたパンダのふたご。
飼育員たちはふたつの命をどちらも育みたいと考えた。母パンダは兄を選んだので、弟は人間の手で育てることにした。
しかし、飼育員たちは兄弟パンダを入れ替えて母親に弟も育てさせようとした。
最初は匂いが違うのでとまどった母パンダだったが、弟にも乳をやるようになった。
こうしてときどき兄弟を入れ替える作戦に出たのだ。
そして、飼育員はある日、2匹を同時に母親に会わせることにする。
人間の心配をよそに、母パンダは2匹の子パンダに乳を与えたのだった。
こうした感動のエピソードから生まれた、自然界ではあり得ないふたごの兄弟パンダ。
絵本はその日常を追っているのだ。何とも愛らしく見ていて飽きない絵本だ。
ルークは僕にこう言った。
ルーク「ねぇちち(注・ちちと呼ばれている)。あとがき読んだ?。パンダは今1000頭しかいないんだよ。」
ルークはあとがきに記された”絶滅のおそれ”にいたく心を動かされたようだ。
それでこんな絵を描いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/4c51af8a13b394537e0cf82478da5597.jpg)
「1000頭なんて少ない」 「がんばって生きる」
絵に添えられたメッセージ。
お前の思いが届くといいな。ちちはそう思っているよ。
ルークが本好き・ウルトラマン好きになったの僕の影響なのだ。
今回借りてきたのは、パンダの写真絵本「ニーハオ!ふたごのパンダ」である。
僕が帰宅すると、ランドセルの脇に絵本と一緒に上のようなメモ紙が置いてあった。おぉ、ここまでするとはよっぽど感動したのだろうか?。
![]() | ニーハオ!ふたごのパンダ 古関 めぐみ ポプラ社 2002-05 売り上げランキング : 73906 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
パンダの母親は通常子供を1匹しか育てることができない。
自然のパンダはふたごが生まれると、どちらかを選びどちらかは殺されるか放置されて死んでしまうのだ。
北京の動物園で生まれたパンダのふたご。
飼育員たちはふたつの命をどちらも育みたいと考えた。母パンダは兄を選んだので、弟は人間の手で育てることにした。
しかし、飼育員たちは兄弟パンダを入れ替えて母親に弟も育てさせようとした。
最初は匂いが違うのでとまどった母パンダだったが、弟にも乳をやるようになった。
こうしてときどき兄弟を入れ替える作戦に出たのだ。
そして、飼育員はある日、2匹を同時に母親に会わせることにする。
人間の心配をよそに、母パンダは2匹の子パンダに乳を与えたのだった。
こうした感動のエピソードから生まれた、自然界ではあり得ないふたごの兄弟パンダ。
絵本はその日常を追っているのだ。何とも愛らしく見ていて飽きない絵本だ。
ルークは僕にこう言った。
ルーク「ねぇちち(注・ちちと呼ばれている)。あとがき読んだ?。パンダは今1000頭しかいないんだよ。」
ルークはあとがきに記された”絶滅のおそれ”にいたく心を動かされたようだ。
それでこんな絵を描いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/4c752cf14ccd0b230dc6c2627e3f5a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/4c51af8a13b394537e0cf82478da5597.jpg)
「1000頭なんて少ない」 「がんばって生きる」
絵に添えられたメッセージ。
お前の思いが届くといいな。ちちはそう思っているよ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)