集落の茶工場への助っ人が連続しています。
林道の闇夜を走ると、車のライトに横切るタヌキが照らし出されるのも楽しみの一つです。
深夜のサッカーワールド大会での日本の惜敗を横目に、きょうは午前2時召集、終了は7時過ぎでした。高齢者も多いのですが、相変わらず重労働です。
午前中仮眠して、また深夜に備えます。
機械のトラブルが毎日のようにあり、生産農家のおじさんたちがそのつど修理したり、相談したり、業者に来てもらったりしています。
これだけ巨大なオートメ装置群を専門家抜きで動かしているのって、いつも感動をもってみています。
そこにこそ、過疎に生きるたくましさや暮らしの知恵とか、長生きの秘訣があるように思えます。
ここには、学歴も役職も年齢も関係ありません。
目の前のことをやりきることしかありません。
それでも、生活は厳しく、茶業以外の生計も兼業せざるをえないのが実態です。
林道の闇夜を走ると、車のライトに横切るタヌキが照らし出されるのも楽しみの一つです。
深夜のサッカーワールド大会での日本の惜敗を横目に、きょうは午前2時召集、終了は7時過ぎでした。高齢者も多いのですが、相変わらず重労働です。
午前中仮眠して、また深夜に備えます。
機械のトラブルが毎日のようにあり、生産農家のおじさんたちがそのつど修理したり、相談したり、業者に来てもらったりしています。
これだけ巨大なオートメ装置群を専門家抜きで動かしているのって、いつも感動をもってみています。
そこにこそ、過疎に生きるたくましさや暮らしの知恵とか、長生きの秘訣があるように思えます。
ここには、学歴も役職も年齢も関係ありません。
目の前のことをやりきることしかありません。
それでも、生活は厳しく、茶業以外の生計も兼業せざるをえないのが実態です。