非常に強い寒気の影響で、雪の少ない九州などでも積雪があったのをはじめ、西日本を中心に記録的な寒さとなった。。
昨夜はいつもより早く就寝したのに、布団から出る勇気がなく、1時間程うとうとしていたらカミさんに珍しくたたき起こされた。
あす26日にかけても厳しい冷え込みが続くという。早朝の道路の凍結や交通への影響が心配だ。
今朝のウォーキングは、残雪が少しある所に向けスタート。日陰には、氷の張った場所があり滑りやすくなっていた。木々に少しばかり雪が残り、濃い緑の葉っぱとの対比が美しい。
太陽がかなり上ってからの出発だったため、陽の当たる場所の雪はほとんど溶けてしまっていたが、明るい太陽の光を受けて雨上がりに見る木々と同じようにイキイキと輝いていた。
野生のツバキ、この辺りは赤のものが少なく感じた。
赤に比べピンクのツバキは目に優しく美しい。
⇐(クリックで拡大)
11月終わりから赤・白・ピンクなどのいろいろなツバキに接してきたが、黄色のツバキは見たことがない。 当然、黄色の品種はないものと思われるが・・・