関東と東海、北陸、それに中国地方でも春一番が吹いたと気象庁が発表した。
あらためて春一番の風の強さは半端ではなかった。昨夜半からぴゅーぴゅう風が吹き始め、夜が明けてからは生ぬるい風が小さな雨もまじえ吹き続けた。
朝のウォーキングをしていても、時折強く吹く風に吹き飛ばされそうになるぐらいの瞬間が1~2回あったように思う。駐輪場の自転車はほとんどが横倒し、飲食店の幟で基礎部分がしっかりしていないものは道路に倒れてしまっていた。 このためウォーキングは早々に切り上げた。
春一番が運んできたのは季節外れの高温だった。昼前からどんどん温度が上がり部屋の中は24~5度にまで上がっていたのでセーターを脱ぎ、近くの植物園へ。
(クリックで拡大)
3000種類の植物が植えられているという園のエントランス部分にはピンクの梅が植えられ、ほぼ満開で美しい。ほっとしているのもつかの間、元気な太陽が燦々と輝き、まぶしい。
園内の植物を見ようと歩き始めたが、照り付ける年老いた身体はゆっくりでないと前進しない。
まぁ、最初からきょう1日で全部を見ようなどとは考えていなかった。ゆっくりのんびりマイペースで生活に関わる植物がある場所を見て回ったのだが、観察記は近日中にアップ予定。
明日月曜日は気温が今日より10度ほど低くなるという予報だ。体温調節が難しい季節だ!