節分から立春、この時期になると、毎年のことながら確定申告が気になる。
スーパーの前を通るとポスターから若い女性がにこやかに呼びかけていた。

確定申告用の前年分の“医療費まとめ”をまず済ませてしまおうと、今年も、2月に入ったと同時に書類の整理を始めた。 事務処理は、はっきり言って面倒くさい。
去年も入院2回、高額の病院支払いがあった。それにやや高額の歯科医院の支払いがある。
やはり今年も億劫さが加わって、気分的に超スローペースだ。
毎年のことながら、♪明日があるさっ!明日がある♪”・・・と延ばし延ばしにしてしまっているのが現状だ。しかし、今年こそは・・・ガンバロウ!
しかし、税務署からは確定申告の電子申請案内メールも先月下旬届いているがフォルダーに仕舞い込みしっかり読んでいない。
早く、早く・・・と思って気が急いてはいるものの、なかなかパソコンを前にしても、気分がのらない。翌日で、翌日で・・・と“
医療費まとめを済ませばあとは国税庁のソフトを使えば楽勝なのだけれど・・・


2月は毎年のことながら10日が過ぎると加速がついて、過ぎるのが超早い。“わかっちゃいるけどなかなか気が乗らない”のが現状だ。
今年こそは、2月が逃げないうちに明るく電子申請を済ませたいと思っているのだが・・・毎年のことながら、そろそろ“イチ”からスタートするかっ!。

そして、〆はやはり白のツバキと白梅


白梅の木には鳥が・・・(ちょっぴり春が近い景色?)
