goo blog サービス終了のお知らせ 

Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

新型肺炎個人としての対策は・・・?

2020年02月08日 | Weblog
 マスクが売れすぎて(買占めされすぎて)どこへ行ってもない!ひどい輩はネットで高額で販売するケースも出て来ている。
 昭和48年の石油ショックトイレットペーパー買い占め騒ぎを思い出す。
 
 私は眼鏡が曇るので、なるべくマスクはしない派?だけど、帰宅してすぐに洗面所へ直行、うがいと手洗いはきっちり行っている。今のところ人混みから帰宅しても、何ともない。 ただWHOのいう“2週間”の潜伏期間は過ぎていないから何とも言えないが・・・・・。

  基本的には、今回の新型ウイルスは“つば”などの飛沫感染が主流のようで、この飛沫からの感染をある程度予防するにはマスクは有効のようだ。しかし空気感染には気休め程度らしい。

 “アルコール消毒が効果がある”・・・というので明日以降は外から帰宅した時はアルコール消毒も併用してみようかと、やや神経質になっている。

 また、①よく睡眠をとる、②バランスの良い食事をしっかり摂る③ストレスを溜めない。
この3つは日頃から気をつけている事だが、①が少々少ないようだ。

 新しい型の肺炎ウイルスなので、罹ったらどうなるか分からず、毎朝の体温測定も行い、今のところは平熱で推移しているから大丈夫。
 それにしても、猛威を振るう怖い怖いウイルスには違いなく、人混みを避けて、きれいな空気の中でのんびりしているのが第一であることは間違いない。
 
きょうアップしたツバキは直径10センチ余り、とにかく花が大きく立派な品種だ