日の入りの時刻が午後6時ごろになって、少しスタートを遅くし、夕方のウォーキングを満喫した。
路地裏を歩いていたら、こんな春らしい花を発見した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/fcf1486ba09ddf02d39b55973f356899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/27b878b5f328a8212055c73223d0d46e.jpg)
鮮やかなピンクや白の花、しばらく考えたが早咲きの『サクラソウ』ではないだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/fcd7354cf50b62c444a7f980b0819741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/be83d1eac5a9fbd4b0291e381c8c0d10.jpg)
サクラソウにはいろいろな種類があるという。
ネットの記事などによると高原や山地の草原などに咲く素朴な花で、開花時期は3月~5月とのこと。(この花も暖冬に誘われて少し早く咲いたのだろうか?・・・・。
春を呼び込むような色でかなり癒されるサクラソウの花。
その花の横にはアザミの花も咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/d7cc879785f2041b8e850132d62c4b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/412230670d5e123737b5b1758a7c51de.jpg)
春の花が続々と登場してきている・・・
そんなに急いではなさそうだが、どんどん本格的な春仕様に変わっているのを実感、楽しめた夕方路地裏ウォーキングだった。
㊟本当に“サクラソウ”であるか、少々不安だ。ちょっぴり早過ぎる。。。万一間違っていたら🙇(申し訳ない!)