私の部屋はそんなに暑いという感じはしないが、外に出て山の方を眺めると、春霞のようなうすい靄がかかっていた。しかも風を感じない場所では"秋の暑さ"を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/7a7ef1defafc4225fa2405288f292fbd.jpg)
靄がない時は👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/8d4ab303bdde18ecd066f9c04fa45d53.jpg)
10月最初の日曜日の昼過ぎから夕方、全国的にも気温が上昇し西日本では真夏日の地点が多くなったというネットの情報もある。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・を堪能できる季節がそろそろ訪れる。
食欲の秋はやはり好きなものをおなか一杯食べて満足すること。とれたてで炊き立ての新米を、農家の皆さんに感謝しながらゆっくり噛みしめ味わう、最高じゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/5c9b9ff39b2dc918dc5397b86348095f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/0323574ac98267940fa55c0c2276857a.jpg)
私の場合は胃を全摘していてあまり多くを望まないが、旬の食材の握りや巻き寿司があると心ウキウキ、夕食の場が盛り上がる。先日は天然ハマチの切り身(柵)がなんと392円也。カミさんはさっそく握り少々に巻きずしプラスで食卓が華やいでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/396fffb52858e421c346a3d1a2d6a819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/1efbd17e62de8af4e1072713d819eabe.jpg)
きょう日中は秋なのに"夏の暑さ"がぶり返したようで、こんな時にはベランダや庭で家族だけのBBQを楽しむお宅をウォーキング中に見かける。
当地では、新型コロナウイルス感染者がほかの都市に比べ多く、市長が三密回避などを呼びかける町内放送を行ったりして、コロナウィルス感染予防策を徹底して励行するようアナウンスしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/303cd986dd40580c271e4c93016de782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/b8aec6c96051df21cb61e6ace8d51db4.jpg)
食欲の秋を楽しめるのも健康であればこそ。この秋も予防策をしっかり行って、新型コロナに負けないよう努めて行きたい。