本日、、の予報。
毎朝、天気の良い日は霜が降りております。
タマネギは、そんな天候の中着実に根を張っているようです。
土蔵の脇に、夫婦柿があります。
今、果樹の勉強研究中で、この柿の剪定はとても勉強になっております。
今年は柿が豊作で、干し柿も作ったのですが、食べきれないので、
食用の柿酢でも実が余ったので、農業用の柿酢を仕込むことにしました。
うちでは、育苗中と、野菜の定植などでストチュウ水を作る際に、酢を使いますから。
今後は、果樹の栽培で酢を使う機会が増えそうなので、今年は作る量を増やそうと思っておりました。
作り方は簡単です。
柿の木に、渋柿が甘く完熟するまで着けておいた柿を、へたを手で取り、ヘタのあった部分が下を向くように、樽に山積みします。
樽は、ハウスの中の一番温かい場所に置きます。
凍って溶けてを繰り返し、さらに柔らかくなったので、今日木でつぶしました。
柿酢は、柿の皮についている天然酵母菌で、柿の自身の甘味でアルコール発酵します。
その後、自然に酢酸発酵して、自然に酢になっていきます。
去年作ったお酢がある場合は、その表面にある酢酸膜をアルコール発酵後に投入するとスムーズです。
ハウスの中では、踏みこみ温床跡地で、タマネギとホウレンソウがすくすく育っております。
実験中のエンドウもプランタ―で育っております。
外は、寒く凍てつく時期ですが、ハウスは、昼間そこそこ温かいので、柿がうまく発酵してくれるといいなーと思います。
来年の秋には、お酢になってくれると思います。
時間はかかりますが、途中最低限のお手入れをすれば、勝手に酢になってくれますから。待ち遠しい限りです。
2017年の自然菜園スクールの募集は、12月末にはホームページで行えればと思っております。
来年は、新しい自給稲作コースの増設、自然菜園実践コースのバージョンアップなどお楽しみに~。
2016年内容充実で、
『無農薬・自然菜園入門講座』が第一水曜日長野市城山公民館で18:30~21:30までスタートしています。
、城山公民館での「これならできる!自然菜園入門講座」講座が開催です。毎月の野菜と土づくりのテーマで質問時間もたっぷりあるので是非お越しください。
来月新年一回目は1/11(水)は、18:30~長野市城山公民館で自然菜園講座です。
※1月は、いつもの第1水曜日ではなく、第2水曜日なのでご注意ください。
来年度の新春「これならできる!自然菜園入門講座~春準備編~」
1/11(水)-病虫害に負けない無農薬栽培の土づくり
2/3(水)-菜園プラン① 連作障害の出ないプランの立て方
3/2(水)-菜園プラン② 菜園プランを強化する
毎朝、天気の良い日は霜が降りております。
タマネギは、そんな天候の中着実に根を張っているようです。
土蔵の脇に、夫婦柿があります。
今、果樹の勉強研究中で、この柿の剪定はとても勉強になっております。
今年は柿が豊作で、干し柿も作ったのですが、食べきれないので、
食用の柿酢でも実が余ったので、農業用の柿酢を仕込むことにしました。
うちでは、育苗中と、野菜の定植などでストチュウ水を作る際に、酢を使いますから。
今後は、果樹の栽培で酢を使う機会が増えそうなので、今年は作る量を増やそうと思っておりました。
作り方は簡単です。
柿の木に、渋柿が甘く完熟するまで着けておいた柿を、へたを手で取り、ヘタのあった部分が下を向くように、樽に山積みします。
樽は、ハウスの中の一番温かい場所に置きます。
凍って溶けてを繰り返し、さらに柔らかくなったので、今日木でつぶしました。
柿酢は、柿の皮についている天然酵母菌で、柿の自身の甘味でアルコール発酵します。
その後、自然に酢酸発酵して、自然に酢になっていきます。
去年作ったお酢がある場合は、その表面にある酢酸膜をアルコール発酵後に投入するとスムーズです。
ハウスの中では、踏みこみ温床跡地で、タマネギとホウレンソウがすくすく育っております。
実験中のエンドウもプランタ―で育っております。
外は、寒く凍てつく時期ですが、ハウスは、昼間そこそこ温かいので、柿がうまく発酵してくれるといいなーと思います。
来年の秋には、お酢になってくれると思います。
時間はかかりますが、途中最低限のお手入れをすれば、勝手に酢になってくれますから。待ち遠しい限りです。
2017年の自然菜園スクールの募集は、12月末にはホームページで行えればと思っております。
来年は、新しい自給稲作コースの増設、自然菜園実践コースのバージョンアップなどお楽しみに~。
2016年内容充実で、
『無農薬・自然菜園入門講座』が第一水曜日長野市城山公民館で18:30~21:30までスタートしています。
、城山公民館での「これならできる!自然菜園入門講座」講座が開催です。毎月の野菜と土づくりのテーマで質問時間もたっぷりあるので是非お越しください。
来月新年一回目は1/11(水)は、18:30~長野市城山公民館で自然菜園講座です。
※1月は、いつもの第1水曜日ではなく、第2水曜日なのでご注意ください。
来年度の新春「これならできる!自然菜園入門講座~春準備編~」
1/11(水)-病虫害に負けない無農薬栽培の土づくり
2/3(水)-菜園プラン① 連作障害の出ないプランの立て方
3/2(水)-菜園プラン② 菜園プランを強化する