無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

【簡易無料ブログ】自然菜園スクール【安曇野校】4/2(土)『自然菜園ベーシックコース』

2022-04-03 05:38:53 | 自然菜園スクール

4/23(土)18:00~【ZOOM配信】『オンライン自然菜園Q&Aセミナー★30分延長版』第22回

今回の冒頭10分ミニ講座:「自然菜園の補いとは?」 ※参照「自然菜園ハンドブック」p22

 

【これならできる!自然菜園入門講座】年間オンライン受講お申し込み<ZOOM座学コース>

今回お知らせした町田校の入門コースの座学〈全5回〉安曇野校、無農薬・家庭菜園初めての方にピッタリの基本講義です。この度、通年で受講できるようになりました!これから菜園を始めようとする際にお役立てください。

※注 開催日を過ぎてしまった講座は、アーカイブ(録画動画)になります。開催日までにお申し込みの方は、zoomにて、リアルタイムでご受講でき、ご質問もできますのでお早めのお申込みがお得になります

3月26日(土) テーマ:自然菜園の始め方、種まき、定植 講義zoom:自然菜園入門講座①「畝の立て方、緑肥mix」「種の蒔き方、苗の植え方」 4月30日(土) テーマ:夏野菜の植え付け、支柱と誘引、種まきと間引き 7月16日(土) テーマ:草マルチ、収穫と補い 講義zoom:自然菜園入門講座③「根っこを育てる草マルチ」「菜園を育てる補い」 9月10日(土) テーマ:秋冬野菜の種まきと定植 講義zoom:自然菜園入門講座④「秋冬野菜の育て方」「越冬野菜の育て方」 11月26日(土) テーマ:秋冬野菜の越冬、来年の準備 講義zoom:自然菜園入門講座⑤「夏野菜の片づけ」「野菜の保存法」

 

4/2(土)『自然菜園ベーシックコース』いよいよはじまりました~。

このコースは、現地受講とアーカイブ配信のオンライン受講で、全国からご受講いただいております。

今回(前回は座学で公民館)は、前日雪でしたが、初のフィールドワーク(野外活動)になりました。

参加者は、単発受講者、年間の聴講生(菜園区画なし)、本科生(菜園区画あり)

今回は、自然菜園ベーシックコースでしたが、自然菜園マスターコースの方も参加できるのでたくさんのご受講になりました。

現地受講者もオンライン受講者もアーカイブ(録画動画)配信があるので、講座では、ビデオカメラが回っております。

今回は、20分弱の動画が今回11本後日配信されます。

去年よりバージョンアップした点は、

1)ビデオカメラが新たに購入し、高画質になったこと、

2)1本2~3時間の動画から、1本5~20分以内の短い動画をカテゴリー別にしたこと、

3)パスワード付のブログで配信されているので、とても見やすくなったと思います。

配信も早めに行える体制づくりに改良中なので、開催翌日配信を目指しております。

 

苗は、植える前の準備がとっても大切です。

苗をどのように準備するのか、無農薬栽培しやすい植え方、水やりを学びます。

 

ネギジャガ交互連作区です。

ベーシックコースでは、自然菜園最新の技術が紹介されるので、今年2022年は大幅更新の年なので、

ネギジャガ交互連作畝もパワーアップしました。

 

このブログを読んでくださる方に特別に動画サンプルご紹介!

オンライン受講すると、毎回はこのような動画が11本視聴できます。

※質問者の声はマイクが拾えないので、私(竹内孝功)が復唱する形で録画されております。

 

菜園の最初の野良仕事「畝立ての仕方」を学びました。

自然菜園入門コースは年5回のライト講座なので、初心者や関東の方に便利です。

この自然菜園ベーシックコースは、年12回なので、畝立てを始め、毎月実習を通じて基本をすべて学べます。

今までは、現地受講者のみでしたが、コロナ対策でオンライン化(アーカイブ配信)ができるようになったので、全国からご受講いただけます。次回までにお申し込みいただければ、3月からの年間受講も可能です。

 

今回は、レタスで、野菜の基本の定植を学びます。

このコースでは、基本野菜20種類を通じて、自然菜園の基本を学び、自然菜園マスターコースでは50種類以上の野菜に応用できる基礎が身につきます。

 

午後は、個人指導の時間でした。

本科生は、自分専用の区画で、実践し、相談からアドバイスをご指導させていただきます。

聴講生や単発参加者は、1つの実習区で、参加者で協力しあいながら、学んだことを実践を通じて理解を深めます。

 

 

次回のベーシックは、

5月7日(土)B 午前:春野菜の種まき&間引き、定植、夏野菜の準備

 

次回のマスターコースは、

4月16日(土)M 午前:自然菜園講座②(種まき、定植の原理、ネギクラツキ)
ジャガイモ・ネギ植え、春野菜の種蒔き、定植、夏野菜の準備
午後:堆肥の切り返し、ボカシづくり
※菜園ランチあり【事前予約制】

 

4/23(土)18:00~【ZOOM配信】『オンライン自然菜園Q&Aセミナー★30分延長版』第22回

今回の冒頭10分ミニ講座:「自然菜園の補いとは?」 ※参照「自然菜園ハンドブック」p22

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする