本日、。
最高温度7℃と、5℃以上になったのは久々。とても温かく感じました。
そんな寒い冬。うちの時計型薪ストーブに強力なサポートがつきました。
その名も「エコファン」。
ストーブの熱で発電し、ファンが回り、ストーブの熱を部屋の中に循環するファン装置です。
ストーブの温度によって回転速度が変わり、ストーブから離れた場所にも温かい空気が届きます。
我が家の10畳の部屋では、最大火力時のストーブの周囲だけが30℃でも、部屋の端は18℃だったり温度差が大きかったのですが、
「エコファン」をつけたら、部屋の端でも20℃を超える平均的に暖まりやすくなりました。
薪暖房もエコですが、もっと効率よく熱を活かせるようになりました。
先日、農文協から雑誌『現代農業2013.2月号』が3冊届きました。
そういえば、去年の暮れに電話で「ジャガイモの自家採種」についてアンケート取材されたので、そのお礼でした。
p255に私の自家採種の事例が載っています。
ただ、原稿を拝見していなかったので、2つ訂正箇所が、、、
まずは、名前「竹内孝功」が、「功孝」と逆になっている。
また、内容でも「雨が降らない3日連続晴れた日に収穫する」が、「雨から3日後の乾いた日に収穫」と大きく違っておりました。
ジャガイモは、茎が肥大した芋なので、雨の後の収穫では芋が腐りやすく。
必ず晴天が3日以上続いた乾燥した土から掘り上げることが種イモにする際重要になってきます。
電話でのアンケート取材のため、掲載するとは思わなかっただけに原稿の校正がなく残念な記事内容になってしまい申し訳ございませんでした。
他のページでは、そのようなことはないと思います。
***********************************
この記事を読んでくれた方の中から、
先着2名に雑誌『現代農業2013.2月号』をプレゼントしたいと思います。
プレゼント宛先は、竹内孝功
件名「雑誌『現代農業2013.2月号』プレゼント係」
takecook3☆yahoo.co.jp ※☆を@に変更して、メールください。
メールには、
お名前、住所、〒番号、携帯を明記の上送信ください。
※プレゼントの当選は、発送を持ちましてお知らせ致します。
落選された場合は、なにもございません。
定員に達しました。
たくさんのご応募誠にありがとうございました。
当選者は、来週届くと思います。お楽しみにしていてくださいね。
2013年度の自然菜園講座の一つ「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
2012年12月の講座での集合写真
「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
先着24名。耕さず、草と虫を敵としない川口由一さんのはじめた自然農に特化したシャロムヒュッテに1泊2日しながら、全10回の体験型ワークショップです。
耕さない田んぼに、畑で実際に、自然の理を学び、実践できます。
しかも、自分の小さな菜園区画が付いているので、3~12月の間自然農で野菜を育てることができます。
半農半Xの暮らし、自然農にご興味がある方にお奨めの講座です。
只今準備中ですが、
自然農法で自給自足の農園が学べる「Azumino自給農スクール2013」
穂高養生園で、日帰りも食事、宿泊もできる自然菜園入門講座も間もなく募集がはじまります。
お好みでお選びください。
【お迷いの方へ】
・耕さない自然農を学びたいなら→「あずみの自然農塾2013(第7期)」
・無農薬栽培の基本から応用を学び、我が家の自給率をアップしたいなら→「Azumino自給農スクール2013」
1月23日(水)は長野、9日(水)松本で、
無農薬ずくなし家庭菜園教室の菜園プランと土づくりをテーマに、「春準備号」がはじまります。
長野メルパルク教室
長野城山公民館教室
松本教室
【拙著のご紹介】
『これならできる!自然菜園』
『コンパニオンプランツで失敗しらずのコンテナ菜園』
好評発売中~
最高温度7℃と、5℃以上になったのは久々。とても温かく感じました。
そんな寒い冬。うちの時計型薪ストーブに強力なサポートがつきました。
その名も「エコファン」。
ストーブの熱で発電し、ファンが回り、ストーブの熱を部屋の中に循環するファン装置です。
ストーブの温度によって回転速度が変わり、ストーブから離れた場所にも温かい空気が届きます。
我が家の10畳の部屋では、最大火力時のストーブの周囲だけが30℃でも、部屋の端は18℃だったり温度差が大きかったのですが、
「エコファン」をつけたら、部屋の端でも20℃を超える平均的に暖まりやすくなりました。
薪暖房もエコですが、もっと効率よく熱を活かせるようになりました。
先日、農文協から雑誌『現代農業2013.2月号』が3冊届きました。
そういえば、去年の暮れに電話で「ジャガイモの自家採種」についてアンケート取材されたので、そのお礼でした。
p255に私の自家採種の事例が載っています。
ただ、原稿を拝見していなかったので、2つ訂正箇所が、、、
まずは、名前「竹内孝功」が、「功孝」と逆になっている。
また、内容でも「雨が降らない3日連続晴れた日に収穫する」が、「雨から3日後の乾いた日に収穫」と大きく違っておりました。
ジャガイモは、茎が肥大した芋なので、雨の後の収穫では芋が腐りやすく。
必ず晴天が3日以上続いた乾燥した土から掘り上げることが種イモにする際重要になってきます。
電話でのアンケート取材のため、掲載するとは思わなかっただけに原稿の校正がなく残念な記事内容になってしまい申し訳ございませんでした。
他のページでは、そのようなことはないと思います。
***********************************
先着2名に雑誌『現代農業2013.2月号』をプレゼントしたいと思います。
プレゼント宛先は、竹内孝功
件名「雑誌『現代農業2013.2月号』プレゼント係」
takecook3☆yahoo.co.jp ※☆を@に変更して、メールください。
メールには、
お名前、住所、〒番号、携帯を明記の上送信ください。
※プレゼントの当選は、発送を持ちましてお知らせ致します。
落選された場合は、なにもございません。
定員に達しました。
たくさんのご応募誠にありがとうございました。
当選者は、来週届くと思います。お楽しみにしていてくださいね。
2013年度の自然菜園講座の一つ「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
2012年12月の講座での集合写真
「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
先着24名。耕さず、草と虫を敵としない川口由一さんのはじめた自然農に特化したシャロムヒュッテに1泊2日しながら、全10回の体験型ワークショップです。
耕さない田んぼに、畑で実際に、自然の理を学び、実践できます。
しかも、自分の小さな菜園区画が付いているので、3~12月の間自然農で野菜を育てることができます。
半農半Xの暮らし、自然農にご興味がある方にお奨めの講座です。
只今準備中ですが、
自然農法で自給自足の農園が学べる「Azumino自給農スクール2013」
穂高養生園で、日帰りも食事、宿泊もできる自然菜園入門講座も間もなく募集がはじまります。
お好みでお選びください。
【お迷いの方へ】
・耕さない自然農を学びたいなら→「あずみの自然農塾2013(第7期)」
・無農薬栽培の基本から応用を学び、我が家の自給率をアップしたいなら→「Azumino自給農スクール2013」
1月23日(水)は長野、9日(水)松本で、
無農薬ずくなし家庭菜園教室の菜園プランと土づくりをテーマに、「春準備号」がはじまります。
長野メルパルク教室
長野城山公民館教室
松本教室
【拙著のご紹介】
『これならできる!自然菜園』
『コンパニオンプランツで失敗しらずのコンテナ菜園』
好評発売中~
よろしくお願いします。
プレゼント希望しましたが、当たるかな♫
こちらこそよろしくお願いいたします。
私も、ブログのコメント質問や、各教室の質問でとても勉強させていただいております。
当選しているかどうかは、秘密ですが、
目に見えないプレゼントとしては、
野菜が自然に育つイメージができると、野菜は安心して生長してくれます。
種を蒔く際に、ダイコンなら「ダイコンの花が咲いている様子をイメージしながら種まきする」とうまく育つ傾向にあるようです。
現在、去年途絶えてしまったメールマガジンを復活させる準備中です。
各教室に参加できない方、復習したい方のために、月に数回『これならできる!自然菜園のコツ』が配信できたたらなーと思っております。
再開楽しみしてます。
ありがとうございます。
2月頃には始動できるといいのうですが。がんばります。