2017年8月6日(日)
宗像大社は、玄界灘に浮かぶ沖ノ島にある沖津宮、同じく大島にある中津宮、九州本土にある辺津宮の総称。この三つ宮の直線上は韓国釜山となり、海上交通の神を祀って崇敬されている。2017年7月世界遺産に登録された。
宗像大社辺津宮。有名な寺社は、お参り客で街が発達するが、宗像市街からも遠くはずれた田んぼのようなところの森にあった。
宗像大社は、大陸や朝鮮半島への玄界灘の海上交通の神。交通安全つながりで、車につける交通安全のお守りの発祥地となった。
高宮祭場。辺津宮本殿から10分くらい登ったところにある。 宗像三社の女神の降臨地。
神湊港フェリーターミナル。中津宮がある大島へ行くフェリーの発着場。沖ノ島は島全体が沖津宮の御神体であり、一般人は行くことができない。
神湊港フェリーターミナルから見た玄界灘。右側が大島。大島のはるか向こうに写ってないが沖ノ島がある。後ろを振り返ったら(見えないが)辺津宮がある。宗像三社は一直線上にある。
神湊港フェリーターミナルの横のビーチ。海水浴している人はいなかったが、砂を掘っている人がいた。貝でも採れるのかな。
神湊の街並み。
九州独特の甘くて濃い刺身醤油を購入。