来週から新学期が始まる娘は、非常にヒマそうだ。まだ時差ぼけが残っているとかで5時頃起きて なんか作って食べて 二度寝してまた10時頃起きて などと傍らで見ているとイライラするのでなるべく見ないようにしている。
今日もお昼近くに二階から降りてきて 冷蔵庫をのぞきガサガサやっていた。調べ物をしていた私の耳に悲鳴が・・・
「何これ~~!」
「まずい 超まずい!!」
そりゃあ まずいだろうよ
あなたが食べたのはこれ↓

いくら飢えてるとはいえ 犬のおやつを食べるとは・・・ ワン好物って書いてあるでしょうに。
「ビーフジャーキーの砂ぎも判だと思ったんだよ~~!」
今日は仕事もなくヒマだったので彼女がTSUTAYAで借りてきたDVDを昼間からみることにした。

矢沢あいのマンガって実は好きです。他愛もない恋愛話だけど結構胸をうつセリフもあったり 現実離れした設定(パラキスとか)も少女マンガの王道を行くって感じであれはあれで楽しい。あと登場人物の着てるものとか出てくる雑貨類がおしゃれだし。
マンガのNANAも娘が友達から借りて来るのを楽しみに読ませてもらい、新刊が出ると早く借りて来いと催促し嫌がられていました。「そんなに読みたければ自分で買えば」 と (確かに)
でも40過ぎてあれを買うってのも恥ずかしいもんなのさ。
そしてDVD見ましたよ。
途中でめげそうになったがお互いに励ましあって見た。
「ママ、今見なきゃ見ないで返しちゃうよね、これ」
「うん、そうだね 見ちゃおうね」
NANA役の中嶋みかと はち役の宮崎あおいはまあいいさ。
中島みかは確かに歌もうまいし 現実離れした細さが少女マンガっぽくてファッションも彼女に合っていた。
はち役の子もこれまた少女っぽくてよかった。
しかしね 松田龍平~~~!! どうにかして欲しい。
見るたびに笑ってしまった 母子。
NANAとのからみのシーンのたるんだ腹はなんだ! 若いんだからもう少し引き締めてよね。あのナイフのような鋭い雰囲気を持っていた天国のパパが嘆くから。
なんだか少年時代肥満児でしたって感じの体つきなんだもん。異様に色白だし。
バンドの場面では娘が ギター弾いてるの見て 「腹を掻いてるみたいだよね」と爆笑。 ライブが終わってホテルの場面で着ていたシャツにもまた爆笑。
いえ、見かけだけを問題視してるわけじゃないんです。本当に、マジメにカリスマギタリストであるレンという役作りに取り組んだのかをうかがいたいの。
ブラストとギタリスト役(名前忘れた) 娘がこれもなんか雰囲気違うよね って言うから コロッケに似ていると私が言ってまた爆笑。
バックバンドは本物のミュージシャン使えばいいのにな。今時楽器がうまくてヴィジュアルもいい若い子たちなんて捜せばいくらでもいるだろうに。
NANAもできれば土屋アンナでやって欲しいな と娘。
ちょっと年がいってるけど確かに適役。中嶋みかよりカリスマ性のあるNANAになりそうな気がする。
はちの元彼の美大生のショウジ役は速水もこみちでどうでしょうか?これは私の個人的意見(単に好み)
ってことで、原作を読んで期待して見るとやっぱり違ったって感じ。
でもここまで私達の笑いのツボにはまってしまったので、借りたかいはあったわ。
何しろレンが出るたびに笑ってしまったんだもの。
しかし、娘よ。あなた本当に毒舌だわよ。しょうがないわね、私の子だったわね。
今日もお昼近くに二階から降りてきて 冷蔵庫をのぞきガサガサやっていた。調べ物をしていた私の耳に悲鳴が・・・
「何これ~~!」
「まずい 超まずい!!」
そりゃあ まずいだろうよ
あなたが食べたのはこれ↓

いくら飢えてるとはいえ 犬のおやつを食べるとは・・・ ワン好物って書いてあるでしょうに。
「ビーフジャーキーの砂ぎも判だと思ったんだよ~~!」
今日は仕事もなくヒマだったので彼女がTSUTAYAで借りてきたDVDを昼間からみることにした。

矢沢あいのマンガって実は好きです。他愛もない恋愛話だけど結構胸をうつセリフもあったり 現実離れした設定(パラキスとか)も少女マンガの王道を行くって感じであれはあれで楽しい。あと登場人物の着てるものとか出てくる雑貨類がおしゃれだし。
マンガのNANAも娘が友達から借りて来るのを楽しみに読ませてもらい、新刊が出ると早く借りて来いと催促し嫌がられていました。「そんなに読みたければ自分で買えば」 と (確かに)
でも40過ぎてあれを買うってのも恥ずかしいもんなのさ。
そしてDVD見ましたよ。
途中でめげそうになったがお互いに励ましあって見た。
「ママ、今見なきゃ見ないで返しちゃうよね、これ」
「うん、そうだね 見ちゃおうね」
NANA役の中嶋みかと はち役の宮崎あおいはまあいいさ。
中島みかは確かに歌もうまいし 現実離れした細さが少女マンガっぽくてファッションも彼女に合っていた。
はち役の子もこれまた少女っぽくてよかった。
しかしね 松田龍平~~~!! どうにかして欲しい。
見るたびに笑ってしまった 母子。
NANAとのからみのシーンのたるんだ腹はなんだ! 若いんだからもう少し引き締めてよね。あのナイフのような鋭い雰囲気を持っていた天国のパパが嘆くから。
なんだか少年時代肥満児でしたって感じの体つきなんだもん。異様に色白だし。
バンドの場面では娘が ギター弾いてるの見て 「腹を掻いてるみたいだよね」と爆笑。 ライブが終わってホテルの場面で着ていたシャツにもまた爆笑。
いえ、見かけだけを問題視してるわけじゃないんです。本当に、マジメにカリスマギタリストであるレンという役作りに取り組んだのかをうかがいたいの。
ブラストとギタリスト役(名前忘れた) 娘がこれもなんか雰囲気違うよね って言うから コロッケに似ていると私が言ってまた爆笑。
バックバンドは本物のミュージシャン使えばいいのにな。今時楽器がうまくてヴィジュアルもいい若い子たちなんて捜せばいくらでもいるだろうに。
NANAもできれば土屋アンナでやって欲しいな と娘。
ちょっと年がいってるけど確かに適役。中嶋みかよりカリスマ性のあるNANAになりそうな気がする。
はちの元彼の美大生のショウジ役は速水もこみちでどうでしょうか?これは私の個人的意見(単に好み)
ってことで、原作を読んで期待して見るとやっぱり違ったって感じ。
でもここまで私達の笑いのツボにはまってしまったので、借りたかいはあったわ。
何しろレンが出るたびに笑ってしまったんだもの。
しかし、娘よ。あなた本当に毒舌だわよ。しょうがないわね、私の子だったわね。