局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

美人の湯

2009-04-06 07:55:43 | 日々の生活
佐賀有田から従姉妹の車で嬉O温泉に行った。



途中の景色 満開の桜と田園風景。
この辺は紅葉マークのお年寄りの運転が多くてせっかちの従姉妹はイライラしていたようだが・・・ まあのんびりできて楽しめたけど。

ここで 福岡で会議がすんだ夫と合流。大O屋という温泉旅館に泊まった。



  

なかなかいいお部屋だった。

本館と清流という別館と山荘があり、どこに泊まっても三箇所で入浴ができる。
ここのお湯は重曹の含有量が多く無色透明で臭いもきつくないわりに、入浴後信じられないほど肌がツルツルになった。

日本三大美肌の湯なんですってね、奥様。

素肌美人通りってのがあったので記念撮影してみたw





ここの名物料理は温泉湯豆腐で、温泉の湯で豆腐を煮ると豆腐がとろけてフワフワになる。それをゴマだれでいただく。

とてもおいしかった。多分このタンパク質が溶ける作用で肌の角質が自然にとれてツルツルになるのではないだろうか?
従業員の女性たちもとても白くてキメが細かい肌質だった。
思わず 温泉成分入り石鹸を買ってしまった(すぐその気になる)



ゆっくり食べた旅館の朝ごはん
左奥が湯豆腐です。

この宿はチェックアウトが12時だった。
朝食後にまたお風呂に入れて出発できたのが嬉しい。

それで11時ごろ街中を通り過ぎたのだが、こちらは結構歓楽的要素のある温泉街なんですってね。(だから嬉Oだとか)
サービスタイムなんて朝っぱらから出ている看板があちこちに・・・
ご苦労なことである。

この後、また博多にもどり、夫をまた会議場で下ろして 従姉妹と地元のスーパーに。
業務用の食材を買い込んだ。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする