局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

春のうららの・・・

2009-04-09 12:04:27 | 日々の生活
昨日の夕方、仕事から帰ってきて夕飯の支度にはまだちょっと早いなあ という時刻。

玄関のチャイムが鳴って前の家の奥さんから 犬の散歩のお誘いがあった。

 

ちょっと歩くと川沿いの遊歩道に出る こんな風景が目の前に現れる




花に誘われて もっと上流へと行くことに・・・



花筏という風流な言葉があるけど、小さな堰の近くでたゆたう流れの上の花びらはまさに花筏

すごいね~ と 言い合っていると今度は川の一面がピンクに染まっていた



一面の桜の花びらに多い尽くされた川面 上流にはまだまだ満開の木が呼んでいる
で、また歩く

    

 カルガモカップル 緋鯉 小鷺 

小さな生き物たちも心なしか春を楽しんでいるように感じられる

  

こんなとぼけた仲間も川のほとりにたたずむ 家の犬が気に入っていた

ソメイヨシノだけではなくて

     

  
 
しだれ桜 ハナニラ 海棠 山吹 バラ 花大根 生垣のベニカナメモチの新芽も美しい ホントに百花繚乱ってこのことね。

中でもこの花桃の見事だったこと

  

一本の木に濃いピンク 薄いピンク 白が咲き分けられている。

しばし花に酔った。

この桃の木から引き返したら、目の前に下がちょっと欠けた十四番目の月が現れた。

ちょっと遠くに来過ぎたので早足に家にもどって1時間半の長いお散歩が終わった。

春を満喫した夕方。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする