局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

肩こり お祓い ワールドカップ

2009-06-07 22:32:05 | 日々の生活
ここ数日・・・

極度の肩こりが首筋を通って頭の後ろからこめかみにかけて痛みとなって居座っていた。背中から首が鉄板のようにカッチンコであります。
もともと常に肩は凝っているのだけど今回のは尋常じゃなかった。
こりゃあ自力では治せないやと ジムに常駐している中国マッサージの人にかかったら 「すごい凝ってる~ これは病気になりますよ」と脅かされてしまった。
その後は大分楽になってお風呂上りにインドメタシン入りのシップを貼って ソラナックスを半分飲んで寝たら今朝はどうにか快復。
電話してきた友人T(ちょいと年上)にグチをこぼしたら 「あ~ら 局ちゃん あんたもいよいよ更☆期よ。それ過ぎたら楽になるからね もうちょっとの辛抱♪」と何やら嬉しそうに言ってくれた。
ほんとに肩こりって更☆期症状なんでしょか?

で、パソコンにも向かう気になれなかったここ数日だったが、ちょっとトピックスとしてオットの車を替えたことを記録しておきます。
息子が四年前に免許をとって乗り出したのがこの前までの車。一度はぶつけるだろうなあと思っていたがちょうど運転に慣れてきた一年目に結構な勢いで電柱にぶつかる自損事故、それは修理したけど、その後は駐車場で当て逃げされたちょい凹みと擦り傷とオットが近所の狭い路地でこすったバンパーの傷はもうそのまま放置してしまっていて悲惨な状態であった。
ここのところ息子も運転も上手になったし、仕事でゴルフに行くときに下っ端として上司の送り迎えで車を出さなきゃならないこともあるらしいし、オットにしてもそろそろまともな車に取り替えようじゃないかってことで色々比較検討、ちょいと落ち着きのある車にした。

そしておととい納車にはなったものの最近の車のハイテクについていけないワタクシ。
ナビの音声調節ができずに大音響で 「ETCカードが云々」と言うのに 「うるさいわね」と怒鳴り返し、ギアをバックに入れたら後ろが写ったのでびっくらしたり状態である。いまだわからないスイッチや表示がたくさんあるんだけど、使いこなせるのであろうか・・・?



今日、この車で夫のお姉さんのお墓参りに行ったらそこのお寺で交通安全祈願をしていた。↑

ついでだからやってもらおうと申し込んだら 5千円だった。

小声で「たっけぇ」とオット。



しかし、こんな由緒ありげなお堂の前で、家の番の時は一台につきお坊さん一人で、結構長い読経つきの力の入ったお祓いをきちんとやってくれたのでこんなもんですかね。こういうものは気がすめばいいのでしょう。あとであの時ちゃんとお祓いでもしときゃよかったと思うのはイヤだからね~
 A型は形を大切にするのだ。

家に帰ってきて留守番ですねていた犬の散歩へ

こんな格好で近所を歩き回るのはよしてよねっと止めたのに




ちょうど近所の顔見知りの犬たちの散歩時間だったので 行き会う犬友オバたちが 「あら 今日はご主人サマと一緒?」などと声かけてくる。そのたびに 「こんな格好で失礼~」などと言い訳すると 話好きのオバは 「昨日のサッカーがおめでたかったからちょうど良いわよね~」「あら、ご主人様お若いわね~」などと話をふってくるのでそのたびに立ち止まらなくてはならなかったではないか・・・

「お前 近所に知り合い多すぎっ!」と文句を言う夫。
11年も家の周りで散歩してれば犬友の顔見知りくらいできるっつうに・・

だからアラフィフで半ズボン履くなっ! とくに近所で・・・

とは言うものの ワールドカップ出場一番乗りは嬉しかったわね♪






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする