
たまには贅沢ランチしようよってことで、食べる事大好きオバ四人で日本橋のマンダリンホテルへ

ミシュラン☆一つの広東料理である。37階。

窓際の席は高所恐怖症の人は怖いかもしれない。両国や浅草方面が眼下に。スカイツリーも正面に見える。
今日はランチのコースをいただく。

フレンチみたいに一品一品がお皿に美しく盛り付けて供される。
☆豚肉冷製しゃぶしゃぶ仕立てと夏野菜のサラダ 練りごまと中国鎮江黒酢のドレッシングで
ゴマの香ばしさとマイルドな酢がマッチしたおいしい前菜だった。
☆香港点心師 張シェフ特製 本日の三種蒸餃子
小さな蒸篭で出てくる。そのまま何もつけずに召し上がれと指導つき んまいっ! 海老餃子がプリプリ
☆金糸瓜と夏野菜入りコーンスープ
牛乳などは入れてないので野菜だけの味を楽しんでくださいとのこと。コーンの甘味がひきたって
☆広東三種野菜のコラボレーション

筧菜のガーリック風炒め 涼菜の鴨塩漬卵風味炒め 広東節瓜の干し貝柱ソース
どれも野菜炒めだけど油がさらっとしていて食べやすい。
☆センス特性車海老のマンゴーマヨネーズソース ベビーリーフ添え

ここの名物料理。マヨネーズの酸っぱさとマンゴーの濃厚な甘さが入り混じった香りが鼻をくすぐる。衣がシャキっとした歯触りの下からプリプリの車海老の身とそのソースが口中で混然とする心地よさ。
こういうのは家庭じゃ再現できないねえ 食べて良かったと思えるプロの味。
☆七種野菜入り香港きしめんビーフン炒め センスオリジナルMOT醤添え
ホントに日本のきしめんみたいなひもかわうどんが中華風に炒めてある。野菜もおいしかったが、中でも黄ニラが絶妙なアクセント。上に載っている醤は日本でいえば佃煮みたいなシロモノ。混ぜて食べると引き立つこと。
☆プラセンタレモンゼリー入りスイカのピューレ バジルシードコラーゲンとミントの香り

浮かぶゼリーをつるんとスイカのピュレとともにいただく。口中も喉越しも爽やかな一品。
☆ ☆ ☆
最近の中華ってのは油も少ないしヘルシー志向ですね。
今日は朝食控えめ(フルーツ入りヨーグルトだけ)にして 食べるぞシフトで臨んだが、どれもあっさりさっぱりしていたせいか、コース料理を食べた後のようなガッツリ満腹胸焼けしそうって感じが全然なく、夕食の頃には普通にお腹がすいた。
野菜も多いしヘルシーな感じである。
私たちの席に料理を運んできてくれたのは男性だったが、女性のスタッフは鮮やかなマジェンダのロングチャイナドレスである。
それぞれ美形+巨乳でドレスが良く似合うこと。
たっぷり二時間余りかけて食べたランチを終えて、お支払してバーを通って帰るのだけど、気だるそうに一杯を楽しむお金のありそうな普段着チャイニーズとか、物慣れた風に若い美女をエスコートする白人のオジなどの居る 昼下がりの空間も非日常。
ん~ ここはリピートしたいっ! (結構な値段だったから何かの記念日に)