goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

初めての味、プルコギピザ!

2010-07-15 13:04:41 | 外食でリフレッシュ!
枝豆はのんびり時間にまかせるとして(笑)。栃木和牛もやんちゃ豚も、いずれも脂の質の高さを楽しみながら、いただいていきます。それらと合わせた野菜もうまうま!です。
ブフェレストラン「いちご一会」(いちごいちえと読みます:一期一会)の店長さんが、夏の一番人気のピザをさしいれてくださいました。プルコギ・ピザとのこと♪
ぴりっとした甘辛いたれにつけて焼かれるお肉に、軽目のチーズ、たっぷりの青葱が風味よし!でした。生地が薄いのに、もっちりしていて、冷めても美味しくいただける。チヂミを思わせるけど、チーズと生地はピザという、面白い体験でした♪ 一番人気なのがわかります(笑)。わが家も完食でした。粉物料理は、奥が深いなと思いました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←新しい味にであう♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆:蒸す?焼く?

2010-07-15 11:47:39 | 美味しい食
さ、枝豆は茎から外して、塩で揉み洗いして、産毛をとります。持参したボールが活躍しました(笑)。美味しく食べるために、ボウル、水切りざる、アルミ箔、鉄製スキレット、キッチン鋏、美味しい塩を、持参しました。アウトドアで使うアイテムは、百均で用意していますが、長持ちしています。
準備をしていましたら、ブフェレストランの店長さんから、キッチンで茹でましょうか?と、嬉しいお声をかけていただきました。
が、やってみたいことがありましたので、遠慮しました(ぺこり)。
一つはスキレットで焼くこと、もう一つは、アルミ箔で密閉して蒸してみること。炭火ならではの、二つの食べ比べができるのは、まさに贅沢なことです。

注意:本来、持ち込み食材の調理は許可されていないと思います。こちらの農場で、育ててもらって収穫したてであるので、大目にみてもらったと、私達は思っています。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←準備はできました♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心のバーベキューは予約済

2010-07-15 11:39:53 | 外食でリフレッシュ!
味わうとなれば、火が必要です(笑)。ちゃんとバーベキューは予約しておきました。
こちらの写真は、もうぶうセット二人前です。今日はまた、きれいなさし入りの栃木和牛です。農場産の野菜に、ヤングコーンが加わりました。
激しい雨音でも、丈夫なハウスはびくともしません。暑いですけど(笑)。
■オリーブの森(いちごの里、栃木県小山市)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←焼いていきます♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫:トランクいっぱい

2010-07-15 11:39:34 | 植物日記(季節のある暮らし)
枝豆は40株以上ありました。最初は写真のように、葉の部分を切り落として、収穫していきました。途中から雨が降り始めたので、束ねてまとめる形にしました。
90リットル入りのビニール袋に、葉のついたものが三袋、通常の大きめスーパーの手提げ袋に枝葉を整理したもの四袋半がとれました。すごいです。車のトランクは完全占拠されました。
12週間、お世話になった畑に感謝して。滝のような雨の中、畑からメインのハウスに戻ってきました。
さ、味わう時間です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする