過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

バナナ&ヨーグルトが収まれば、動き出せる

2020-08-03 22:44:00 | Weblog


梅雨明け後の眩しい陽射し。暑い昼でしたが、いま、夜風に輝く月が美しい。
今夜の美しい月は、蝶鮫月とネイティブ・アメリカンは呼んだそうです。
月を見上げる元気がでてきました(ニッコリ)。

ボウルにも、黄色の月?(笑)
バナナ&ヨーグルトを食して、胃に収まる。明日の朝は、スープも作りたいっという気持ちになれば、うん、復調(笑)。
おやすみなさい。ご心配をおかけしました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け後の眩しい陽射しを甘く見てはならじ・若州海浜公園

2020-08-03 14:14:00 | 植物日記(季節のある暮らし)
8月1日、輝く青空! 昼前に関東は梅雨明け宣言、でました。
せっかくの晴れ、海風に当たりたいが、欧米のビーチ感染を考えて、躊躇…。



思い付いて、若州海浜公園へ。
こちらは、海釣り突堤にでれば、海気分が味わえて、風も強いから、安心かと?
恐竜橋(本名はゲート・ブリッジ(笑))のたもとでは、千葉側も見えて、よい天気!
しかし、海釣り突堤は使用禁止、釣り人が2m離れるよう、コーンとビニルテープでマーキングしてある、不思議な世界でした。



公園側の配慮に従って、コーンをどけずに従う、釣り人のモラルに拍手でした。
途中から、釣り道具を抱えた方が沢山いらしても、場所がない状態に。されど、もめずに、一度、駐車場に帰るのも、好ましい風景でした。


そんな景色を眺めて、小一時間。帽子を被らず、マスクをしていたので、夜中に暑気あたりのような、状態に。
耐熱順応なしには、きつすぎでした。反省です。もう一日、ちゃんと静養いたします。ちゃんちゃん。
皆様、おきをつけください。夏に、身体が慣れていないことを、お忘れなく。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする