食欲の秋は、同時に健康診断の秋でもあります。すこし気遣いしている今週です。
[働く] 7:45am-7:45pm→12時間労働ですな、ははは。
[食べる]
■朝食:卵粥に大根葉のさっと佃煮のせ
■昼食:若布と青梗菜をたっぷり食べるための半量麺ラーメン、油を使用しない焼き餃子をチシャ巻きで、みかん
■夕食:大根葉のさっと佃煮、ゴマ沢山をのせた温豆腐、ブロッコリースプラウトを加えたサンラータンスープ(春雨入り)
[働く] 7:45am-7:45pm→12時間労働ですな、ははは。
[食べる]
■朝食:卵粥に大根葉のさっと佃煮のせ
■昼食:若布と青梗菜をたっぷり食べるための半量麺ラーメン、油を使用しない焼き餃子をチシャ巻きで、みかん
■夕食:大根葉のさっと佃煮、ゴマ沢山をのせた温豆腐、ブロッコリースプラウトを加えたサンラータンスープ(春雨入り)
AMPMの秋の健康食事の一環の「チキンと茸のライ麦サンドイッチ」は、リーフレタスを含めて、美味しかったです。
健康とDietを考慮して、夜を軽くと思う一週間なので、立ち仕事が予想される日の朝は食欲と節約の間で、葛藤がおきます。写真左は砂肝ジャーキー。50キロカロリー程の商品。チシャを倍量添えて、いただきます!
節約生活的には悩ましいですが、医療(と衣料)費や爆発したときの外食費用よりは安いかな(苦笑)と、考えています。
健康とDietを考慮して、夜を軽くと思う一週間なので、立ち仕事が予想される日の朝は食欲と節約の間で、葛藤がおきます。写真左は砂肝ジャーキー。50キロカロリー程の商品。チシャを倍量添えて、いただきます!
節約生活的には悩ましいですが、医療(と衣料)費や爆発したときの外食費用よりは安いかな(苦笑)と、考えています。
[働く] 8:30am-10pm→調べ物、書き物、会議で過ぎました。
[食べる]
■朝食:鶏竜田揚げとレタスをはさんだ、グラハムパンのサンドイッチ、野菜120gの取れるジュース
■昼食:茸ほうとう、おかひじきのサッと煮、みかん2個
■間食:ソーセージロールパン(4pm)
■夜食(10:30pm):小さなイクラご飯、秋鮭の燻製、ラタトーユ、ブドウ数粒、緑茶
[食べる]
■朝食:鶏竜田揚げとレタスをはさんだ、グラハムパンのサンドイッチ、野菜120gの取れるジュース
■昼食:茸ほうとう、おかひじきのサッと煮、みかん2個
■間食:ソーセージロールパン(4pm)
■夜食(10:30pm):小さなイクラご飯、秋鮭の燻製、ラタトーユ、ブドウ数粒、緑茶
夕方から、退職者を送る宴会に出席するため、今日は早くから仕事につきました。話すとおなかが空くのは、何故でしょう?(笑)
[働く]7:30am-6pm →会議につぐ会議、あいまに次の資料作成+企画をひねりだす。宴会参加して帰宅後、さらに企画にもんもんとする。
[食べる]
■朝食:授産施設のパンを2種類(噛み応えのあるパンは美味しい)、野菜ジュース1本
■昼食:茸汁ほうとう、ひじき煮
■夕食(=宴会):日本酒、刺身、つくね串、大根のサラダ等。
[働く]7:30am-6pm →会議につぐ会議、あいまに次の資料作成+企画をひねりだす。宴会参加して帰宅後、さらに企画にもんもんとする。
[食べる]
■朝食:授産施設のパンを2種類(噛み応えのあるパンは美味しい)、野菜ジュース1本
■昼食:茸汁ほうとう、ひじき煮
■夕食(=宴会):日本酒、刺身、つくね串、大根のサラダ等。