”敵は本能寺にあり”と歴史的に有名な「本能寺」さんも寺町通りにあります。
(御池通りと交差した東南側)
とはいうものの元の「本能寺」さんは現在の場所でなく、もう少し西側にあったようで
『二条城』の東南辺りの地名には今も『元本能寺町』という地名が残っています。
蛸薬師通りと小川通り交差付近、旧本能小学校の角には小さな石碑もあります。(西洞院蛸薬師)
現在「本能寺」がある場所は豊臣秀吉によって移築されたようですが
それもかつては何度かの火災で焼け、現在の本堂は昭和3年に建てられたものだそうです。
写真では少し分かり難いですが「本能寺」さんの”能”という文字の右側は
”ヒ”ではなく”去”という文字になっています。
これは何度もの火災にあった為”ヒ”が”去る”という意味で
書かれているのではないかと言われているそうです。