京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




宇治といえば”宇治茶”ですが、周辺には沢山の老舗茶舗さんがあります。
創業寛政2年!こちらも全国的に名前が知られているであろう
サントリー『伊右衛門』でお馴染みの「福寿園」さん宇治工房
(因みに”伊右衛門”はサントリーとのコラボブランド名
創業者、初代福井伊右衛門さんから名前をとられたそうです)

場所は「宇治神社」さんや「恵心院」さんの近くにあります。
1階はショールームの様な茶店(お茶の販売)
2階の茶寮では茶そばやスイーツ等が頂けます。

工房では茶揉み体験等もできるようです。
ほうじ茶を買ってみました

こちらは安政6年(1859年)創業の「中村藤吉」さん本店

JR宇治駅からすぐ近くの宇治橋通商店街にあります。
暖簾をくぐると手前に販売所、奥が茶房

今年、京都駅「SUVACO」に新しく支店のカフェを出されていますが
本店さんのカフェは明治、大正期に製茶工場として使っていた建物で風情があります。
平等院店はカフェに入らなくても気軽に抹茶ソフトなどを買うことも可

宇治橋のたもとにある「通圓」さん

さわらびの道沿い(宇治上神社近く)にも茶屋があります。
茶団子とのセットものが人気のようです。

三室戸近くの「伊藤久右衛門」さんは別ページにて詳細アップ!
参道にも沢山のお茶舗さんが続きます。

ニューヨークタイムズにも掲載されたことがある「寺島屋弥兵衛」さん

創業500年、将軍家御用「三星園」さん

永禄年間(1558年)から続く「上林記念館」の
お茶問屋さんが開いている博物館。

駅前のポストもお茶壺型
宇治市制施工50周年を記念して作られたもの。

平等院の賑やかな参道からは少し外れますが宇治の「源氏物語ミュージアム」
「宇治上神社」からさわらびの道を通り5,6分の所にあります。

館内は保存された絵巻や映像などの解説ゾーンの他
入り口を入り左側へ行くとミュージアムグッズ売店

源氏物語占い(源氏物語に出てくるどのタイプの人か占える)
コーナーもあり(因みに私は紫の上でした
カフェではお茶やスイーツも楽しめます。

「伊藤久右衛門」本店さん近くにある
御あられ処「宇治式部郷」本店さん

『源氏歌あわせ』というあられがあり
袋には雅な絵巻の柄と裏には歌が書かれています。

こちらは朝霧橋の宇治十帖モニュメント
浮舟(うきふね)と匂宮(におうのみや)
宇治橋の方には紫式部のモニュメントがあります。



宇治川

ということで宇治茶と源氏物語に満ちた街、宇治でした



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





三室戸寺さんの帰りに寄った「伊藤久右衛門」(いとうきゅうえもん)さん本店
老舗宇治茶舗さんの1つです。

店内に入ると左側は販売コーナー、右側は茶房になっています。

テーブル席の茶房では茶そばスイーツが頂けます。
季節限定『冷茶と抹茶大福』のセットを頂きました。
水出しした煎茶は爽やかな香りと味でとても美味しかったです。

『抹茶大福』の中は美しい色の抹茶餡で
宇治抹茶と生クリームがブレンドされた餡が入っています。
美味しくて思わずお土産に買いたくなりましたが
冷蔵保存なのでお持ち帰りは保冷剤必須!

グリーンティフロートもさすが茶舗さんらしい濃い味!

お茶を使ったお菓子も色々ありました。

こちらは緑茶あぶらとり紙、ちょっと硬め?

源氏物語千年紀を祝い協同組合で作られたペットボトルのお茶
(絵柄は源氏絵鑑帖巻四十五橋姫より)
美味しかったので2本も買ってしまいました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )