
京都の有名な帆布鞄「一澤信新三郎帆布」さん、相変わらずの人気で行列ができることもしばしばです。

以前は東大路通の知恩院側〈東側)にあったお店が
今年3月に通りの反対側に移転しました。

お兄さんのお店(?)「一澤帆布」さんと同じ側です。

「一澤帆布」さんの方は行列していることはあまり無いですが
店内はお客さんで賑わっています。

こちらが向かい側の信三郎帆布さんの旧店舗

以前は店内が奥に細長く少し見難い感じでしたが

新しいお店は面積的にはあまり変わりませんが
広々として見やすくなった感じです。

とはいうものの土曜日や祝日(日曜定休)の入店は行列覚悟
(しかし少し並ぶと以外とすんなり入れます)

今回はちょっと欲しい鞄があり行ったのですが

お目当ての色が無く諦めました
オーダーした場合、5ヶ月位はかかるそうです。

しかし小まめに通うと
たまたまお店に並ぶこともあるそうなので
根気良く通ってみるしかなさそうです。

世界の”かばん”という文字が書かれたバック

レジの所にイラストで描かれたカタログがあります(1部100円)

詳細を見るにはHPの商品一覧の方が分かりやすいかもしれません。
(ただし、通販は今のところ無いようです)