東本願寺さんを更に北、五条通烏丸西入ルにある「今西軒」さんは明治30年創業
(五条通を一つ下がった楊梅通と烏丸通りを一つ西の諏訪町通の角です)
歌舞伎役者の先代、片岡仁左衛門さんも贔屓にしていたと言われる有名なおはぎのお店です。

三代目さんのあとの後継者がなく、一時はお店を閉めていたそうですが
お孫さんが仕事を辞め修行を重ね家業を再開されたのだそうです


おはぎは粒餡、こし餡、きなこの3種類(きなこが一番人気だそうです)
人気で午前中に売り切れることもしばしばとか・・・
餡は手間隙かけ、とても丁寧に作られた感じで何とも良いお味、特にこし餡は絶妙です。
普通のおはぎに比べお餅部分は少なめで
甘さ控えめの餡がたっぷりと本当に美味しく仕上がっています

小豆本来の美味しさが味わえるゆであずき「あんてぃーく」も人気が高いそうです。